• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月12日

おひさのブログ

おひさのブログ 最近忙しかったので他人様のブログを見るだけでしたが、ちょいといじりもありましたので久しぶりに書いてみます。

昨日、例のドアハンドルを交換しに行き着けの店まで行って来ました。

画像の左が交換前、右が交換後です。

同じ場所で撮影しましたが時間差で色合いが右は全体的に青みがかって見えます。

肝心のドアとドアハンドルの色の差はマシになった程度のレベルかも知れませんがタダなので満足です(笑)

そのまま店でスペースを借りてバックヤードスペシャル製のローポジションシートレールを装着しました。

コイツは最近、オークションにて良心的価格で落札してあった製品をなかなか着ける暇が無くてガマンしてあったのをやっとこさ暇が出来て装着にいたりました。

純正のtypeS専用シートをそのまま使えるのがミソです。

以前乗ってたDC2Rに着けてた純正レカロ用ローポジレールは50mmダウンでしたがコイツは20mmだけ、その効果は大した事無いかなと思っていましたがバッチリでした。

特にハンドル操作の「抜き手」が違和感無く出来るようになったのが良かったです。

若干、シフトが高く感じるようになったので上から掴むtypeSノブよりも、以前使っていた横から握る形のノブの方が適当かも知れません。

ので、前車からお取り置きしてあるチタンノブに替えて試してみます。

その内、排気管に物足りなくなったら、前車から同じくお取り置きしてあるamuseのマフラー「R1-TITAN」に換装するかも?

で、また「こもりウルサい!」と思って純正に戻す……。

……の繰り返し(汗)

まぁ、事故さえ繰り返さなきゃどうでも良いんですがね~(笑)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/08/12 17:28:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年8月12日 18:09
ですよねぇ(笑)

ミラージュもまた触媒レスに戻そうかと思ってます。

もっとパワーを!!(>_<)
コメントへの返答
2009年8月12日 18:36
ストレートパイプは「ダメダメ~(笑)」

いつぞやキャピタル行った時、出走車のアイドリングで喉が痛くなったもん!
2009年8月12日 19:48
いやいや純正が一番です!!!!

この説得力の凄さ!!!
コメントへの返答
2009年8月12日 19:55
う~ん、確かに……。


全く説得力が無いですね~(笑)


くろさんのマフは確かJ's……。
2009年8月12日 21:41
私も無限をやめて純正に戻したいのですが、無限を置く場所がない。。。
広いガレージが羨ましいです・・・。
コメントへの返答
2009年8月12日 21:50
自分も実家に帰らないと広大なスペースはありません。

純正マフラーは途中で分解が出来ない構造なので運ぶだけでも大変ですよね~。
2009年8月12日 21:52
純正が一番ですよ(苦笑)


社外品に換えてから確実にうるさくなりましたから(笑)
コメントへの返答
2009年8月12日 21:57
でもなぁ……あの攻撃的なサウンドも捨てがたいんだよなぁ……。

常にオープンならインナーサイレンサー無しでもこもり音皆無だけど……やっぱ常にオープンか?(笑)
2009年8月28日 10:54
初めてコメントさせて頂きます。
また先ほどは当方にもお越し頂き有難う御座いました。

さて、S2Kのマフラーですが、私もSpoonのS耐マフラーにしていますが、煩くて耳が悪く(馬鹿)なりそうなので、消音効果の有るインナーサイレンサーを作製して頂き、リアサイレンサーに挿入/装着しております。

かなり音は低音になり静かに成りましたが、年齢的にも『聴力と加齢臭』に敏感に成る世代ですので、
ビビッて、イヤーウイスパーは必ず装備して乗っています。
故に音楽は全く楽しめない状況です。

着脱は螺旋一本で即可能です。
サーキットへ持ち込むならば取れば済みます。
ま~、多分持ち込むことは無い??と思いますが。。。不明。。

コメントへの返答
2009年8月28日 13:00
こんにちは。

コメントありがとうございます。

自分もちゃんとインナーサイレンサーは持っていますので取り付ければこもり音が無くなります。

その内物足りなくなったら交換しようと思います。

プロフィール

「今日・・じゃなくて昨日北神戸でニョキってフェンダーミラー生えてるS15シルビア見掛けたんだけどショッキングだったよ!」
何シテル?   12/02 01:42
結局のところ、マニュアルだろうとオートマだろうと、ガソリンだろうとディーゼルだろうと、NAだろうと過給機付だろうと、二輪だろうと四輪だろうと無限軌道だろうと、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正OP 縦引きサイド化まとめ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:07:14
純正OP 縦引きサイド化まとめ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:07:09
トヨタ(純正) 縦引きパーキングブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:06:26

愛車一覧

トヨタ GRヤリス パンダヤリス (トヨタ GRヤリス)
欲しい車、乗りたい車に帰って来れました。 こんな時代に、車重1250kg・3ドアハッチ ...
ドイツその他 その他 USD AEON 68 TAKESHI PRO (ドイツその他 その他)
USD AEON 68 TAKESHI PRO 7年前に買ったcarbonⅣと並行して ...
ホンダ ステップワゴン れいぞうこ (ホンダ ステップワゴン)
フロントスポイラーのみモデューロ、その他は無限フルエアロ! フロアマットもドアバイザーも ...
ホンダ NSR250R SP ろすまんず (ホンダ NSR250R SP)
全く同じ色の全く同じ年式の全く同じバイクを二回も買ったバカです。 一台目を大事に乗って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation