• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月02日

昨日の人生初体験!

昨日の人生初体験! 皆さん、献血ってした事ありますか?

私は実のところ、生まれてから今まで成分採血しかした事が有りませんでした。

一番の理由が体重ですね(笑)

身長はともかく、体重は50kg無いとダメなんです。

これが理由で今まで躊躇してましたが、何となくやってみる事にしました。

体重は自己申告でOKでした。

問診が終わると、簡単な血液検査の為に少量を細い針の付いた管で採血をして比重とかを調べます。

ここでその時の体調によって落ちる(献血できない)事があるみたいです。

検査は試藥を二種類垂らして混ぜて数秒で結果が出ます。

晴れて合格で本番の献血です。

献血のバスに乗り込みポカリ等のジュースをガブ飲みします。

因みに飲み放題で、献血する量(400ml)より多めに飲みます。

次にさっき採血した腕とは反対側の腕から献血針を差して献血するのですが、さっきと違って太い針で痛いデス(涙)

約10分程度で完了ですが途中でまたまたポカリを勧められてガブ飲み(ゲフ……)

因みに血液量は3時間程で元に戻るそうですが赤血球とかは3週間程しないと元の量にはならないそうです。

仕事の合間にしましたがまた機会があればしようかな。
ブログ一覧 | 暮らし/家族
Posted at 2011/09/02 22:49:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この日は⑩。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年9月2日 23:30
献血ってなかなかいけないですよね(苦笑)


俺も前の仕事場ならよくきてたから行けたんですがいまのところは・・・(汗)
コメントへの返答
2011年9月3日 14:36
ウチも職場に来てたので献血したクチです。

次回も献血するかどうかは、その時の気分と仕事の忙しさに左右されます。
2011年9月3日 13:36
私はいまだに献血したことありません。

なんか針刺されるのがだめで・・・

コメントへの返答
2011年9月3日 14:39
看護士さん(←でいいのかな?)に
「…は、初めてだから、や、優しくしてね…。」
って、顔を赤らめて言えば大丈夫ですよ(何が?)
2011年9月3日 15:58
俺は断られたぞ手(チョキ)(泣)
コメントへの返答
2011年9月4日 1:29
だろうな……(笑)

プロフィール

「今日・・じゃなくて昨日北神戸でニョキってフェンダーミラー生えてるS15シルビア見掛けたんだけどショッキングだったよ!」
何シテル?   12/02 01:42
結局のところ、マニュアルだろうとオートマだろうと、ガソリンだろうとディーゼルだろうと、NAだろうと過給機付だろうと、二輪だろうと四輪だろうと無限軌道だろうと、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正OP 縦引きサイド化まとめ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:07:14
純正OP 縦引きサイド化まとめ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:07:09
トヨタ(純正) 縦引きパーキングブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:06:26

愛車一覧

トヨタ GRヤリス パンダヤリス (トヨタ GRヤリス)
欲しい車、乗りたい車に帰って来れました。 こんな時代に、車重1250kg・3ドアハッチ ...
ドイツその他 その他 USD AEON 68 TAKESHI PRO (ドイツその他 その他)
USD AEON 68 TAKESHI PRO 7年前に買ったcarbonⅣと並行して ...
ホンダ ステップワゴン れいぞうこ (ホンダ ステップワゴン)
フロントスポイラーのみモデューロ、その他は無限フルエアロ! フロアマットもドアバイザーも ...
ホンダ NSR250R SP ろすまんず (ホンダ NSR250R SP)
全く同じ色の全く同じ年式の全く同じバイクを二回も買ったバカです。 一台目を大事に乗って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation