• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月17日

どにち~

昨日は夕方にステップワゴンとS2000のタイヤをスタッドレスから夏物に交換しました。

例年なら3月下旬から4月アタマまでの積雪&凍結を気にして履き替えを我慢するのですが、珍しくやってしまいました。

まあ、多分大丈夫でしょう(汗)

いざとなったらまた履き替えます(笑)



でもって、本日は家族で「どこか公園に行こう」と考えていたので前日から奥様と決めていた「兵庫県立播磨中央公園」に行って来ました。

ここは初めて行ったのですが、我が住まいから約1時間の距離にありサイクリング場、おもしろ自転車、こども広場、インラインスケート場、等々があり、有料のところもありますが料金設定が安く、駐車料金も無料で家族連れが多かったです。


広場でお弁当を食べて、当初はみんなで「おもしろ自転車」を体験しました。

行った事無いけど多分「関西サイクルスポーツセンター」の縮小版みたいなもんでしょうか?

子供が喜んでくれてよかったです(笑)


その後二手に分かれて自分と長女はインラインスケートへ・・・。

ここは料金設定が2時間単位になっていて、道具持込なら500円、道具付でも700円とこれまた安かったです。

二人とも持ってきていたので1000円でチケットを購入してスケート場へ・・・。

まぁ、行く前から薄々分かってはいたのですがミニランプやレールやボックスはありません。

只々滑るだけのインラインスケート場です。


でもでも、結構な人数が滑っていて・・・大人、高校生、中学生、小学生、園児、そこそこ滑れる人、超ド初心者・・・。

もしかしたらこんなにインラインスケートをしているのを見たのは初めてかもしれません。

ちょっと嬉しくなりました(カンドー)

今日初めて体験した人が「おもしろいな~!またやってみよう!!」とかナントカ思って続けてくれたらマイナースポーツ愛好家(笑)としてこんなに嬉しいことは無いですね!!!

上にも書いたとおりミニランプやレールやボックスはありませんが長女の練習や家族でのお出掛けに好評だったので「また行きたいね~」っというのが家族の感想でした。
ブログ一覧 | インラインスケート | 日記
Posted at 2014/03/17 00:10:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いよいよ本土へ!
shinD5さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

集中豪雨(^_^;)
chishiruさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2014年3月17日 6:54
うちのチビも小学校のころやっていましたけど

ブームが終わるとあっという間に辞めちゃいました。

子供が大きくなると遊びに出掛けるということがへるので

今のうちにいろいろお出掛けして下さい。

ちなみに、もうすぐ中三になる娘はまだ手をつないでくれます。

時々すれ違う人に振り向かれますw
コメントへの返答
2014年3月17日 10:44
自分は小学校の頃にローラースケートや一輪車をしてて、でも道具の買い替えとかしないからある程度したら辞めて…。

インライン始めたのは15年前位、但馬ドームでの安床兄弟のデモを見て「こんな面白そうな事、子供だけにさせるのもったいない!」とか何とか思って今に至ります。

おかげでスキーの滑りの幅も広がったかと。
2014年3月17日 15:09
インラインスケートおもしろそうですがやる場所が・・・


敷居が高そうに見えるんですよね(苦笑)
コメントへの返答
2014年3月17日 15:34
いや、あれスキーよりめっちゃ敷居低いやん!(笑)

普通に滑るだけならブロックやコンクリやアスファルトで舗装されてれば雪も氷も必要ないんだから。
2014年3月17日 15:45
道具揃えるのが・・・


しかも足のサイズデカいんでなかなか無さそうな(苦笑)
コメントへの返答
2014年3月17日 15:52
メーカーは日本じゃ無いからサイズは大丈夫ダヨ。

価格はピンきりだし前年モデルとかなら更に安いよ~。
2014年4月10日 15:45
インラインスケートとローラーブレードの違いが分からない…(・_・;)

子供が小さい時に一緒にやったけど、氷のスケートとコツが違って難しいですね

車輪の食いつきが良すぎてターンしにくいというか・・・

・・・ってコメント遅すぎた…(笑)


コメントへの返答
2014年4月10日 18:17
「ローラーブレード」っていうのはインラインスケートのメーカー(ブランド)の一つで、他に「レイザーズ」「USD」「シャドー」「K2」「レメディ」とか色々ありますが量販店では今はローラーブレード位しか無いと思います。

ターンのコツは若干スキーやアイススケートと違いますね。

ウィール(車輪)のセッティングでも曲がり易さは変わりますし。

月曜に休んで姫路の購入店へ遊びに行きましたがアグレッシブインラインは世界的にもどんどんマイナーになってると言われました(汗)

プロフィール

「今日・・じゃなくて昨日北神戸でニョキってフェンダーミラー生えてるS15シルビア見掛けたんだけどショッキングだったよ!」
何シテル?   12/02 01:42
結局のところ、マニュアルだろうとオートマだろうと、ガソリンだろうとディーゼルだろうと、NAだろうと過給機付だろうと、二輪だろうと四輪だろうと無限軌道だろうと、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正OP 縦引きサイド化まとめ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:07:14
純正OP 縦引きサイド化まとめ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:07:09
トヨタ(純正) 縦引きパーキングブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:06:26

愛車一覧

トヨタ GRヤリス パンダヤリス (トヨタ GRヤリス)
欲しい車、乗りたい車に帰って来れました。 こんな時代に、車重1250kg・3ドアハッチ ...
ドイツその他 その他 USD AEON 68 TAKESHI PRO (ドイツその他 その他)
USD AEON 68 TAKESHI PRO 7年前に買ったcarbonⅣと並行して ...
ホンダ ステップワゴン れいぞうこ (ホンダ ステップワゴン)
フロントスポイラーのみモデューロ、その他は無限フルエアロ! フロアマットもドアバイザーも ...
ホンダ NSR250R SP ろすまんず (ホンダ NSR250R SP)
全く同じ色の全く同じ年式の全く同じバイクを二回も買ったバカです。 一台目を大事に乗って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation