• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月01日

気になる車ランキング しょの①

自分が普通自動車免許を取得したのが平成4年、最初の車を購入したのが平成8年。

それ以前は車に興味がなかったのでそれ以降で今でも気になる車を列挙してみます。

まずはルノー スポール スピダー

こヤツは2種類ありますが「パラフリーズ」「ソットバン」共に気になります。(もち黄色がイチバン!)
約12年前、最初の車に乗ってた頃、滋賀に住んでいましたが日暮れに奥琵琶湖パークウェイ手前まで走っていると路肩に止まっている黄色を発見。
小一時間ほどオーナーと立ち話したのが懐かしいです。
エアコン、ヒーターレスでおまけにサイドウインドーも無し。(幌も無かったような…汗)
足元からも雨水が侵入するらしい(オーナー談)ですが、あのスタイルは自分の気になるランキングに入ります。

当時、仏のスピダー英のエリーゼでどちらかというとエリーゼが人気あったと思いますがやっぱり「あまのじゃく」な自分にはスピダーですね(オーナーさんに失礼?)

一度ぜひ乗ってみたい車です!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/02/01 09:39:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
mshimaさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2008年2月1日 18:28
確かしゃ乱Qの誰かが乗っていましたよね。
自分が小学生の時にインパクトを受けたのは
初代のトヨタコロナマークⅡ
中学生の時に最大のインパクトを受けたのは
ランボルギーニ・ミウラでした。
コロナマークⅡは親戚の叔父さんが買ったので乗せてもらえました。
ミウラはスーパーカーブームの前から大ファンでした。
どう見てもレーシングカーにしか見えなかったので
日本の道は走ってはダメなのでは?と真剣に思っていましたw
コメントへの返答
2008年2月1日 18:49
えっ?シャ乱Qの誰かが乗っているんですか?それは知りませんでした。

ミウラはJ'S Tipoでしか見た事無いです。
リアカウルもフロントカウルもアリゲーター式に開閉するのが印象的です。
そう言えばスピダーもフロントが同じように開閉しました。
更に言えばビートも以下同文。

プロフィール

「今日・・じゃなくて昨日北神戸でニョキってフェンダーミラー生えてるS15シルビア見掛けたんだけどショッキングだったよ!」
何シテル?   12/02 01:42
結局のところ、マニュアルだろうとオートマだろうと、ガソリンだろうとディーゼルだろうと、NAだろうと過給機付だろうと、二輪だろうと四輪だろうと無限軌道だろうと、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正OP 縦引きサイド化まとめ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:07:14
純正OP 縦引きサイド化まとめ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:07:09
トヨタ(純正) 縦引きパーキングブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:06:26

愛車一覧

トヨタ GRヤリス パンダヤリス (トヨタ GRヤリス)
欲しい車、乗りたい車に帰って来れました。 こんな時代に、車重1250kg・3ドアハッチ ...
ドイツその他 その他 USD AEON 68 TAKESHI PRO (ドイツその他 その他)
USD AEON 68 TAKESHI PRO 7年前に買ったcarbonⅣと並行して ...
ホンダ ステップワゴン れいぞうこ (ホンダ ステップワゴン)
フロントスポイラーのみモデューロ、その他は無限フルエアロ! フロアマットもドアバイザーも ...
ホンダ NSR250R SP ろすまんず (ホンダ NSR250R SP)
全く同じ色の全く同じ年式の全く同じバイクを二回も買ったバカです。 一台目を大事に乗って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation