• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みんがぁのブログ一覧

2008年09月29日 イイね!

日産 エクストレイル20GT試乗!!

昨日は実家に帰って弟に「MOE de GO」の申込書を書かせて振り込みも行って来ました。

その後何気にディーゼルのエクストレイルを思い出して行き当たりばったりで豊岡ね日産ディーラーに行って来ました。

試乗車がある事は舞鶴しか確認していなかったのですが。

S2000とビート二台でディーラー駐車場へ入って行くとセールスマンがお出迎え。(何の用だ?と思ったに違いない)

「ディーゼルのエクストレイルありますかー?」と聞くと「はい、こちらに。」

停めた裏にあった真っ赤な車でした。

GTはネットで銀色の車体しか見たことなかったので印象がガラリと変わります。

大人しいイメージからやんちゃな感じへ。

早速乗りますか?と言われたのだかちょっとカタログ見てからと、店内に入って小休止、その後市内~但馬空港コースを走りました。

ディーゼルはトラックや大特、パジェロ等乗った事ありますがアイドリングもまあまあ静かで好印象。

久しぶりに変わった車に乗る気分です。(普段の車の方が変わってる!?)

大体1500rpm回っていれば前に進む柔軟性ですがちゃんと1速から発進した方が良いみたいでした。

そんな事よりも自分が気にしていたのは6MTと約35kgのトルクです。

但馬空港への上りと下りでちょっとテスト。

3速3000rpm~のトルクが頼もしく楽々三桁km/hへ。

正にF20Cとは対局の2㍑エンジンです。

下りも三桁km/hで走りましたが足周りがしっかりしていて、コーナーでも直進でもすごく安定して楽にスピードが出せます。(アブナい、アブナい)

「いやはや、こんなエンジンとトランスミッションを装備したミニバン(出来ればセレナ、ステップワゴンクラスで)をどこかのメーカーが出してくんないかな~っ?」

と、思いながら試乗を終えたしだいです。

その後同じ6速のS2000に乗るとポジションにめちゃくちゃ違和感を感じた。(笑)
Posted at 2008/09/29 09:01:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月28日 イイね!

こんな本見つけました。

こんな本見つけました。S2000はオープンカーではなくてネイキッドカーというジャンルの車だそうです。
Posted at 2008/09/28 22:40:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月27日 イイね!

御冥福をお祈り致します。

御冥福をお祈り致します。昨日深夜遅くにソファーで寝ていて目が覚めて、寝床へ行く前に足跡チェックをしていて思わぬブログに引っかかりました。

power howse amuseの田名邊さんが21日に亡くなられていたそうです。

アミューズの田名邊さんと言えば、自分が死ぬまでにS2000を是が非でも所有したいと思ったきっかけとなったデモカー(通称オレンジ号)を作られた方です。

このデモカーを某ビデオマガジンで見ることがなかったら自分は本当にS2000を購入していなかったかも知れません。

いたずらにパワーを求めず、外観もノーマルに近くそれでいて多くのプロドライバーから高い評価を得ていた事が好印象で、それはその後のオーバーフェンダーを装着したGT1等が出てきても全く色褪せる事が無く、自分の中で一番のS2000としていまだ心の中に焼き付いています。

どノーマル純正オレンジで購入した自分の車は現在もアミューズR1-TITANのみ装着された程度ですがいつかはオレンジ号を目指して行きたいなぁ…と思っていました。

本当に非常に残念でなりません。

心から御冥福をお祈り致します。
Posted at 2008/09/27 12:52:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月24日 イイね!

煮え切らね~(汗)

近所に「スポーツピア市島」と言う公共の運動場があります。

ここにはナイター設備のある球技場があり、国道を挟んで反対側には管理事務所、ゲートボール場、3on3バスケットコート、ハーフパイプがあり、ハーフパイプは無料と言う事もありしょっちゅう利用していました。

しかし数年前から破損の為利用出来ず、いつになったら直るのやらと思って待っていました。

何度となく管理していた市島町公民館に問い合わせしていましたが予算が無いとの事でした。

そんなこんなで今日久しぶりに電話してみると「もしかしたら撤去するかも知れない……」と、思わぬ事を言われました。

それは要約すれば「税金を使って作られた施設を修復もせず、無駄にポイ捨てする」って事でしょうか?

しかも市町村合併があった為、予算は丹波市が統括しているとの事。

こりゃ今度は丹波市役所に問い合わせですかね~(笑)
Posted at 2008/09/24 18:47:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | スポーツ
2008年09月23日 イイね!

誰か……(汗)

誰か……(汗)滑りに来いやぁー!!

オッサン(俺)一人じゃやる気が出んだろ~が~(笑)
Posted at 2008/09/23 14:14:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | スポーツ

プロフィール

「今日・・じゃなくて昨日北神戸でニョキってフェンダーミラー生えてるS15シルビア見掛けたんだけどショッキングだったよ!」
何シテル?   12/02 01:42
結局のところ、マニュアルだろうとオートマだろうと、ガソリンだろうとディーゼルだろうと、NAだろうと過給機付だろうと、二輪だろうと四輪だろうと無限軌道だろうと、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 1 2 3 4 56
7 891011 1213
14 1516 171819 20
21 22 23 242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

純正OP 縦引きサイド化まとめ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:07:14
純正OP 縦引きサイド化まとめ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:07:09
トヨタ(純正) 縦引きパーキングブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:06:26

愛車一覧

トヨタ GRヤリス パンダヤリス (トヨタ GRヤリス)
欲しい車、乗りたい車に帰って来れました。 こんな時代に、車重1250kg・3ドアハッチ ...
ドイツその他 その他 USD AEON 68 TAKESHI PRO (ドイツその他 その他)
USD AEON 68 TAKESHI PRO 7年前に買ったcarbonⅣと並行して ...
ホンダ ステップワゴン れいぞうこ (ホンダ ステップワゴン)
フロントスポイラーのみモデューロ、その他は無限フルエアロ! フロアマットもドアバイザーも ...
ホンダ NSR250R SP ろすまんず (ホンダ NSR250R SP)
全く同じ色の全く同じ年式の全く同じバイクを二回も買ったバカです。 一台目を大事に乗って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation