• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスッタチルドレンのブログ一覧

2018年07月28日 イイね!

感動の極み🇩🇪

感動の極み🇩🇪Mとアルピナの特別試乗会があったので
Dに遊びに行ってきました(^o^)丿

ラインナップは
M2 M4コンペティション M5(F90) X6M アルピナB3S B5他

事前予約制で早めに電話したんですが
すでにM5 B5は埋まっているということでした。
さすがに1番格上(数字上はX6ですが)で
なおかつニューモデルということで人気ですね^_^;

台風の心配をよそに一滴も降らず
存分に楽しめる環境での試乗になりました\(^o^)/

そんな中試乗したのは
アルピナ B3S BITURBO Limousine
(名前からすでにかっこいい)

2979cc直6ツインターボ(biturbo)で
440ps、660Nm
巡航最高速度306km/h
0-100km/h 4.3sec.
のスーパーセダンです。•̀.̫•́✧

普通メーカー公称値の最高速度は
「最高速度」という記載が一般的ですが、
アルピナの場合は「巡航」という2文字が付いており、
そのスピードで巡航できますよという意味を持ってます。ヽ(^。^)ノ
つまり最高速度はさらに上🆙





この角度だと完全にケツからはみ出てるように見えますが
ちゃんと収まってるんですʕ•̀ω•́ʔ✧





ショールーム内に展示された
“エアロパーツのみでコンパクトカーの新車が買える”
i8に惚れ惚れしつつ
(正面から撮りそこねました。
全体像や各パーツの値段は3d designさんのHPでどうぞ)

D担当営業に促され、いざ乗り込み(≧▽≦)

基本はF30と同じ操作系なので戸惑うことなく
スムーズにドラポジセットし、公道へ🏎

すぐさま高速入り口へ向かいます。
ETCレーンを過ぎ、行く手を遮るものは何もなし!!

スポーツ+モードにすぐさまチェンジし、
挨拶がわりに軽くアクセルを踏むと
ジェントルに加速。

過剰な演出はないものの直6サウンドが響いてきます(^^)/~~~

M140iと比べると低回転〜中回転くらいまでは
ジェントルでレッドゾーン手前は猛々しい印象でした。

同じ直6でも
ツインターボとシングルターボ
N55ベースとB58ベース
アルピナとBMW
の違いからか結構印象が違いますね(^^)

そして特筆すべきは乗り心地の良さ(*^。^*)
スポーツ+にしてもM140iのコンフォートよりしなやかに感じるほど。

コンフォート、スポーツ+と切り替えながら乗りましたが、
高速域でも安心感が非常に高いです🙆

帰りの高速出口手前でフル加速試みた際は、
シフトアップ時にマフラーからの破裂音がして( ̄ー ̄)ニヤリ

唯一スイッチトロニックの操作は慣れませんでしたが、
やはりアルピナはMモデルのように
ガンガンスポーティに攻めた走りをするというよりは
ジェントルに流すというのが似合うんでしょうね(^・^)

試乗後はショールーム内で3d designさんと予定外の商談会に(; ・`д・´)

1時間近く話して悪魔の声が囁きかけましたが
何とか踏みとどまりました。w

代わりに別の物頼んだのは内緒です(*>_<*)ノ



洗車大変だろうなぁΣ(´∀`;)
Posted at 2018/07/28 20:16:30 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年07月28日 イイね!

チタイチ&IRUKAオフ【Part2】

オフ会の時間までだいぶ時間があるので、

今後のモディ構想や仕事の話等々しながら
イオンの中で特大えびふりゃぁを食し、会場へ移動。🚙

早めに着いたんですが、それでも何台か先客が。

しばらくすると続々とべんべーたちが集まってきました。

今回定例オフは初参加だったんですが、
M率の高さにビックリ(;゚Д゚)(◎_◎;)


ロングビーチブルーのF87LCI
LCIモデルのM2は初めて見たかも(^<^)


ヤスマリナブルーのF80


カーボンのエアロが素敵なF82



オーラがやばいdortデモカーのF82


足元はRaysのTE037 DURA
これだけで安い軽の新車が買えてしまう(;・∀・)


カーボンディフューザーにアクラポのカーボンコンビ

エンジン始動時はどんな爆音かと思いきや、
エンジン掛かったのがわからないくらい静かちゃんでした。

しかし駐車場から公道へ出た瞬間、
恐ろしい快音で去っていきましたw


そしてなんといっても


Organic LED(有機LED)テールライト
体によさそうな名前ですが、財布にはまったく優しくないお値段ですw


かっこよすぎるw
光ってないのでわかりづらいですが、
光った時はやばいですww


ozaozaさんのE92M3に新たに装着された
RECARO PRO RACER RMS
同時に2脚と男気ありすぎです(゜o゜)


元愛車のE89はやっぱりかっちょいい!!
気にしてなかったですが奥にちゃっかり自分の車も入ってましたw

純正色だとE89はメルボルンレッドのはずですが、この車は違った赤でした。
塗装なのかラッピングなのかわかりませんが、かなり好みの色でした。


さらには

アルピナブルーがナイスなD3


ゴールドのデコラインが上品なD3

とアルピナまで。

さらには

とても30年近く前の車とは思えないほど👍コンディションなNSX


先日のツーリングでもご一緒した3Kさんの
ラヴァオレンジがまぶしい991GTS

メルボルンレッドもかなり目立ちますが、
こちらはそれ以上に目立ちますねw
オーラも違う(゚Д゚;)




おそらく今回集まった中で一番ぺたぺた🚙(笑)


憧れのV10!!


夜なのに汗ダラダラになるほどの暑さでしたが、
いろんなかっこいい車や素敵な音を聞けて
目や耳の保養になりました(笑)

おかげさまでステンレスでできた長い管に手を出そうか
心が揺さぶられまくってます(>_<)


台風が迫っている中、今日はこの後

"感動の極み"

に触れてきます。

今のところ雨・風ともに落ち着いてるので、
このままもってほしいところです。








ショップデモカー2台と並んでパシャリ📷
(真ん中は大阪池田にあるアルツモトーレンバウさんのG30です)
Posted at 2018/07/28 11:08:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月28日 イイね!

チタイチ&IRUKAオフ

先週土曜日はべんべー乗りのみん友さんたちと
知多半島へツーリング🚙

ひたすら海沿いを走る
チャリダーにも有名なツーリングコースです。


※ファイルサイズオーバーになりタイトル画像が貼れず。
 自動変換するにチェック入れてもダメなのでよくわかりません。
 詳しい方教えてください(;^ω^)




目的地は撮影スポットとしても有名なチッタナポリ。
リッチマンたちの別荘?が立ち並ぶリゾート地です。

以前はチンクエチェント博物館があったようですが、
今はなくなってるので、本来は一般人が立ち入る場所ではないです(^^;

くそ暑い中無事に全員集合。
(写真撮ってなかったorz)

チッタナポリへ向け、
自分が先導役でひたすら下道をのんびりカルガモ走行。(・∀・)

そして無事目的地へ到着。

チッタナポリのシンボルともいえるナポリタワー
をバックに横一列で整列し、撮影会開始。

しかし撮影開始早々ちょっとしたハプニングがあり、
整列写真はアップなしです。

すみません。。。m(__)m

アップできる写真だけあげておきます。



メルボルンレッドのマイカーを先頭に

中身から外見までイジイジされた
クレヨンしんちゃんさんのF20 116iアルピンホワイト

これからまっくろくろすけになる予定の
エビチリちゃんさんのF30 320dブラックサファイア

ペタペタのE93から乗替えた(うそです、代車での参戦です)
masa E93さんのG30 330eブルーストーン

とカラバリ豊富です。













映りこみがヤバいw





後ろから




















こんにちは(*^^*)



やっぱり赤は映えますね(^^♪


そして、撮影会の後は夜のIRUKA CLUBオフへ向け
ひたすら海沿いを西進&北上♪🚗🚙🚙🚙

途中はぐれたり、
んあぁあ゛km/hまでべた踏みしてみたりしつつ

ほどなく会場の大高イオンへ到着。

Part2へつづく。。。

Posted at 2018/07/28 10:12:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月24日 イイね!

ホイール洗車用グローブ

この記事は、またまたモニター募集しちゃいます!!について書いています。


使用予定車種(F20 M140i)

当たってください
お願いしますお願いしますお願いします(._.)
Posted at 2018/07/24 18:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月16日 イイね!

ガラスの少年

ガラスの少年ガラスに断熱フィルムを貼ったついで
というわけでもないですが、
BMWのガラスメーカーについて。






タイトル画像はリヤハッチのガラスです。
メーカーはトルコのSISECAM。

シセカム?サイズカム(・・?

これで「シシェジャム」と読むようです。(゜o゜)

知らないと絶対に読めないですね(;^ω^)

こちらはサイド。


こちらは中国のFUYAO。
ここのところシェアを伸ばしてきているメーカーのようです。
最近のBMWはFUYAOが多いかもしれません。
自分のM140iもサイドはフロント・リヤ・リヤクオーターすべてFUYAOでした。

フロントガラスはリヤハッチと同様にSISECAM。

どうでもいいっちゃどうでもいいですが、
意外と気にしてみないとわからない部分ではあるので、
気になった方は自分の車のガラスを調べてみてください( ^^) _U~~
Posted at 2018/07/16 11:31:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょっと早めに仕事上がって無事ゲット🎂
ちょうど陳列直前でラッキー✌」
何シテル?   06/17 17:56
ミスッタチルドレンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123 4567
89101112 1314
15 161718192021
2223 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

F30 クルーズコントロールボタン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 21:30:22
F30 ACCレバースイッチ修理2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 21:29:45

愛車一覧

トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
ヤリスG(シルバーメタリック)からヤリスハイブリッドG(アバンギャルドブロンズメタリック ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 赤い彗星 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
BMW 1シリーズ ハッチバックに乗っています。 【エクステリア】 ●BMW純正 M ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
シルバーメタリック 【メーカーオプション】 ●3灯式フルLEDヘッドランプ(マニュアル ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
E89Z4に乗ってました。 最高にかっこいい車です!!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation