• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゆたくちちの愛車 [スズキ ソリオハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年4月11日

ドライブレコーダー 内蔵バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
コムテック ドライブレコーダー HDR-352GHPの内部電池(コンデンサー)がいかれ、コンピュータの時計が常にリセットされるので、始動時に毎度警告ブザーが鳴っていました。かなり我慢しましたが、244さんとパルさんの投稿を参考に、交換作業に着手しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2971857/car/2598642/5882812/note.aspx
2
本体上下4本のビスをとると、分解できます。ただし、非常に硬くSDカード挿入箇所の近くからマイナスドライバーを差し入れて外します。開くと基盤を止めている2本のビスがありますのでこれをとります。
裏側に、交換するコンデンサーが現れます。
3
この写真は、コンデンサー交換後です。かなり発熱するのか、放熱のために金属メッシュ(青矢印)が挟んでありました。交換したコンデンサー(赤矢印部にあった)は青いビニールのカバーが熱で傷んでいました。
久しぶりの半田付け、手こずりました。
4
基盤に半田の熱を加えすぎたか心配でしたが、正常に動いてくれました。
部品:パナソニック コイン充電池 ML1220 縦型端子付き amazon 価格:¥580  とてもお安く治りました。
修理に出すと、新品が買えるかもしれない価格ですから、よかった。
いずれにしても、自己責任で、試す価値はありそうです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯のLED化

難易度:

レーザー&レーダー探知機取付け

難易度:

ルームランプのLED化

難易度:

社外エンジンスターター不具合?

難易度: ★★

レーダー探知機類のデータ更新 他

難易度:

ヤック CD-159 UVエアクリーナー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みゆたくちちです。よろしくお願いします。 マツダMPVからの乗り換えです。 どうしても電動スライドドアでなきゃ!!と嫁に泣かれCX5をあきらめました。 今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 2021/07/15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 00:15:17
 
ルーフのデットニング&耐熱&張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 12:17:00
インパネアッパーボックスの照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 08:32:25

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
スズキ ソリオハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation