• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーブ☆のブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

カート練習TRG 無事終了しました(汗)。

本日、天候にも恵まれ、カート練習TRG無事終了しました。

バタバタしちゃった(詳細は、↓参照)ので、写真は一枚も撮っていません(汗)


*

それは、実は、前日から始まっていました。
念の為に、F1リゾート秩父へ「明日行きますから宜しくお願いします」
と電話を入れたら、6/1の6時間耐久の準備で、モンザカート(今回僕達が乗る予定のカートです)は、本庄サーキットへ写してしまったとの事。
F1リゾート秩父へ来て貰えば、BIZカートには乗れるとの事でした。

そこで、本庄サーキットに問い合わせてみると、
「届いたばかりで、オイルも全部抜いた状態なので、明日動かせるか分からないので、明日の朝にもう一度連絡を下さい」
との事でした。

う~ん。困った。
とりあえず予定通り合流して、皆さんと相談する事としました。

  *

道の駅 滝山で、

てつお@NC3さん
NAoさん
よいこらショットさん
くろたまくん
lunarossaさん

と合流。 F1リゾート秩父を目指します。

  *

ほぼ予定通りの、10:30にF1リゾート秩父へ到着。

密造酒ドブ六さんは、既に来られていて無事合流。

ここで、本庄サーキットに問い合わせの電話を入れてみると、4台なら動かせるとの事。
但し、カートの走行枠が、12時~13時と16時~17時なので、12時までに来て貰わないと、16時まで待って貰う事になるとの事でした。

  *

皆さんと相談の上、直ぐに本庄サーキットへ移動する事に。

こういう事もあろうかと、密造酒ドブ六さんがルートを調べておいてくれて、ドブ六さんを先頭に、7台連ねて移動です。
本来は、僕が先導しなくちゃならないのに、ドブ六さんありがとうございました。

この道が素晴らしく良く、ほんの30分程で、本庄サーキットに到着。

無事に申込み用紙を書いて、モンザカートに乗れる事になりました。
プラスして、本レースのコースを試走出来るという、ひょうたんからコマの状態。
綱渡りでしたが、結果オーライで、まぁ、良かったですよね(汗、汗)


*

で、カートは4台で7名なので、2グループに分かれて走る事に。
全員、一回券(10週)を購入して、でも「もしかしたら、もう一回走っちゃうかも」という方達を第一グループで、試走開始です。

流石、皆さん上手いです。とてもカート初めてとは思えません。
特に、アクシデントも無く、第一グループの試走が終了。

あっ。そう言えば、1つ有りました。

皆さん走るにのイッパイイッパイで、コントロールを全く見ていない(汗)

終了の合図のチェッカーを振られて、正しく戻って来れたのは、lunarrosaさんだけでした。
流石、慣れてらっしゃる。

今回、練習に参加されなかった方。
走る時は、コントロールをちゃんと見て下さいね。
(多分、最初の何周かは無理だと思いますが。。。(笑) )


*

第一グループの試走が終わり、第二グループの試走。
この時に、僕も走りましたが、僕も全くコントロールを見れてなく。。。(汗)

何週かした後に、視界に全く他のカートが見当たらなくなったので、
「あれ? チェッカーを見落としたかな?」
と思って、スローダウンしたら、まだ半分も走って無かったと言う。。。(汗)

気温が高かった為もあると思いますが、10週終った時には、喉がカラカラでした。
一周が、1分弱ですので、走行時間10分弱でしょうか?

本番でも、1人1回10分くらいの走行が無理のない所でしょうかね。


 *

で、自分が戻ってみると、第一グループの方が誰も居ない。。。

第二グループのカートが戻った先から、またコースに出て行ってしまったそうで(笑)

楽しんで頂けた様で、主催者としては、嬉しい限りでした(喜)

*

ここで一旦解散して、有志で昼食へ。

じつは、昼食のレストランは、ひろひろ☆彡さんに良い所を教えて頂いていたのですが、本庄サーキットに移動してしまったので、このお店が使えない。
ひろひろ☆彡さん 折角良い所を教えて頂いたのに、すみませんでした。
やはり、このお店は、なかなか行けない星の下にあるのですかね(笑)。

どうしましょう? と悩んでいたら、

またまた、密造酒ドブ六さんと、lunarrosaさんが、速攻でお店を探してくれて、
またまた、密造酒ドブ六さんの先導で、ガストへ行く事に。

ホント、主催者は何をやっているんでしょうか(汗)

*

という事で、楽しく昼食を食べてお開きとなりました。

昼食では、主に、密造酒ドブ六さんと、てつお@NC3さんの発案による、作戦会議の話題が中心でした。
作戦会議なので、この内容はヒミツという事で(笑)

このお2人なら、内容は大体お察し頂けるとは思いますが。。。(笑)



参加、された皆さん。

どうもありがとうございました。

本当に皆さんのお陰で、無事に楽しい1日となりました。


6/1は、よろしくお願い致します。

あっ。NAoさんも、あちらのメンバーですので、お忘れなく(笑)



追信:

本日、ラー飯能で、ラー6時間耐久をやっていたので、帰りがけに覗いてみました。
丁度、ゴールの時間帯でしたし。

そうしたら、終了 2分前に、コースアウトしてリタイヤされた方がいらっしゃいました。
チェッカーに向けて、凄い勢いで追い上げていたので、勿体無い限りですが、
限界を超えてしまっては、元も子も有りません。
幸い、お怪我等は、されて居なかった様でした。
(カートは、自走不可能の様でしたが)


今回の参加は、

「皆で一緒に、楽しく6時間を走りきろう」

が目的ですので、順位やタイムは、二の次で、

・無理せず、楽しく
・怪我なく
・完走

を目指しましょう。









Posted at 2014/05/18 19:43:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2014年05月17日 イイね!

リブプロテクターを作ってみました(汗)。

カート6時間耐久に向けて、リブプロテクターを作ってみました。

とりあえず、100均で、見つけた樹脂製のマナ板
黒があると良かったんだけど。。。



あと、ウレタンシート



取りあえず、マナ板を適当なサイズにカットして、角を丸める。


で、胸に合わせて丸みを持たせる為に、丸めて暫く固定


そこそこ丸まった所で、両面テープでウレタンを貼り付けて、外側にマジックテープを貼り付ける。


で、ゴムのバンドで、肩紐と前、後ろの固定ベルトを付けて完成


これで、機能的には、問耐ないのだが。。。

シャツの内側に装着するなら問題ないんですが、外側に出して装着するには、ちょっとみっともないかな?(汗。。。)

これを見ていたうちの奥さん。。

「売ってるの買えば。。」

う~ん。どうしよう。

とりあえず、明日、皆の意見を聞こうかな(汗)。。。。

やっぱり、黒いマナ板だったら良かったよね。
(そういう問題じゃーない?)






Posted at 2014/05/17 22:47:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | クルマ

プロフィール

--2012/07/10更新-- 5月にNB2を手に入れました。純粋に自分の気持ちだけで買った初めての車かな。 これを機に、ロードスター友達を増やしたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021/12/05 ムーブから乗り換えました。
日産 セレナ 日産 セレナ
子供の居住性を優先した車。 家族で出かけるには、良い車でした。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ドライブ用のおもちゃです。
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
乗り心地優先で選択。 家族乗せて、のんびり走るには、いい。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation