• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますたぁ77のブログ一覧

2020年05月28日 イイね!

【私見】CGで美しい車はデザイン可能か




皆さんは最近の新車をご覧になって「これは美しいデザインだ」と感嘆することはありますでしょうか。

国産車に限らず昨今の車開発、デザインワークにコンピュータグラフィックス(CG)は最早不可欠と言われています。
広いデザインスタジオも不要ですし、あっという間にデザイン変更も可能です。
そしてデザインに掛けるコスト削減もメーカーにとっては少なからぬメリットがあるものと推察します。

一方でCGは数式化出来る線や面、幾何学的な曲面を作成することは得意のようですが、人の感性に響く曲線や曲面は不得手とお見受けします。
その為か昨今世に輩出される新車達はすべからくガンダムチックで幾何学的。
評論家のコメントも「このような鋭いキャラクターラインは…」と。
中には「この車は美しい!」と評するライターもいますが、残念なことに拙はこれに共感出来たためしがありません。

それは、かつては色気を放つ美しさと評された数多くのスーパースポーツカーメーカーにあっても例外ではありません。

勿論、人の感性は時代と共に移ろっていくものですから、新しいデザインそのものを否定する訳ではありません。

しかし、時に「CGを使わずに昔ながらの手法でデザインされていたら、もっと美しく官能的で艶かしい車になるのでは」と思うことが少なくないのです。

拙達が愛するNAは、古臭い手法によりデザインされました。
しかし、そのお陰であの微妙な凹凸や美しい曲面を持った佇まいを手に入れたのだと思うのです。

CGが高度化すると、このような感覚を覚えることも無くなるのかもしれません。

拙としては、官能的で艶かしい色気を持った車達が増えていって欲しいと思うのです。

そして願わくば、現在開発が進められているND後期型、若しくはNEが世に輩出される時にあっては、NAの開発時の様にクルイモデル等も駆使して美しく官能的なデザインであって欲しいと願うのでした。


(画像はNA開発時のものを拝借しました。本文とは直接関係ありません。)
Posted at 2020/05/28 21:19:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私見 | 日記

プロフィール

「アンベールされました。
ベージュのレザーシートと相性の良いレッドです。」
何シテル?   10/19 10:43
ますたぁ77です。 1989年にユーノスロードスター発表の際、「オープンエアを感じつつ快適に疾走るのはこれだ!!」と1年間初任給を貯め、残りはローンを組ん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
3 456789
101112 13141516
17181920212223
242526 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

9月15日(月・祝)NA / NBロードスター保存会ミーティング 2025 in 箱根を開催いたします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 13:02:07
コンビネーションスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 13:59:56
ECUリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 20:26:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年に購入したNA6CEのスペシャルパッケージ赤にワンオーオーで乗っています。 これ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation