• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月16日

大ヒンシュク・・・純正セキュリティー

ドキドキが治まらない“ごちまる”です。

今晩は台風と言う事で早く風呂にも入り、眠気が早く来たので10時30分頃就寝しました。

約2時間後の0時30分・・・気持ち良く寝てた所、けたたましくクラクションが鳴る音で目が覚めベランダに出てみてみました。どうやら純正セキュリティーが作動したらしく、一定間隔にクラクションが鳴り響いてます。駐車場の奥の方の車でうちのライフが鳴ってるのか暗くて分りません。
しかし鳴ってる音がショボい純正の「ピーピーピー」ではなく「プープープー」だったので該当するのはうちのか隣の車なので、慌ててキーと懐中電灯を持ち玄関を飛び出しました。
すると途中ででいち早く確認しに行かれたお隣の車主から「お宅のですよ」と・・・(´゚д゚`)アチャー
以前知り合いに「雨の日には雨音にかき消される為、車上荒らしが多くなる」と聞いたことあるので、最悪の事を考えつつ猛ダッシュです(≧∇≦)
すると隣接するお宅の方が窓越しにえらい剣幕で怒ってまして「すみません・・・(~_~;)」と平謝りしながらキーレスにて解錠してまずは音を止めました。ここまでで2~3分位経過してます。

で、原因を調べるべく車内を見ましたが荒らされた形跡もないし窓ガラスも割れてないです。それに施錠もされてます!?(・_・;?
で次に確認したのが半ドア・・・。
実はフィットを購入後にも会社の駐車場でセキュリティーを鳴らかした経験がありませて、それの原因がまさに半ドアでした。
どういう事かというと、通常半ドアですと施錠しようにも集中ドアロックがかかりません。そこで初めてどこかが半ドアだと気づいて確認するんですが、まれにドアの締まり具合がいい感じで感知スイッチを押し込んで
半ドアなのに半ドアじゃない事になってしまって施錠できてしまうんです。
そこでそのまま次に乗るまで何もなければいいんですが、今晩は台風の影響で時折強い風が吹いてます。その風でドアがほんの少しでも動く(開く)と今回のようにセキュリティ作動・・・という事になってしまいます。

オデッセイの時、キーレスで施錠後リアハッチのドアノブを引いて鍵がかかったかを確認してたんですが、フィットに乗り換えたばかりの頃、癖で同じ動作をするとセンサーが反応して解錠と勿論半ドア状態になってしまうんです。スマートキーを初めて持った僕にはまだその動作に慣れなくて解錠だけだと思ってしまいリアハッチにある施錠ボタンを押して施錠しました。リアハッチの重みと、ボタンを押した時の加圧で普通に施錠できてしまい、そのまま営業車に乗り換え営業に出てしまいました。
すると30分後会社から「車のクラクションが鳴りっぱなしだから戻ってきて」との連絡が。
急いで戻るともう鳴り止んでましたが、原因が分からず各ドアを確認してるとリアが半ドアでした。
で、また同じ半ドアにして自力でドアを動かすとやはりセキュリティーが作動。この日もかなりの強風が吹いてたのでこの風がドアを押し上げたのだと推測されました。
その後取説を確認しましたが勿論そのような事例の事は書かれておりませんが、このセキュリティーは5分間鳴り続けると自動的に止まるらしいです。

この事を経験してた為、半ドアチェックをしたら運転席後部ドアが半ドアでした。
土曜日、奥さんが帰宅後に車に忘れ物を取りに行った時に半ドアになってしまってたようです。
そのドアを締め直して、一応その他のドアも全て確認。そして施錠して戻りましたが、目が冴えてしまったのと、また鳴るんじゃないかとヒヤヒヤですし、「車好きな“ごちまる”さんちだわ・・・また何か部品を付けて誤作動させてるんでしょ」って各部屋の住人から見られてるよ・・・って思うと余計に寝られません(笑)

皆さんもこんな事のないように半ドア施錠には十分お気をつけ下さい。


夜中に傍迷惑な話です、ご近所様すみませんm(_ _;)m
ブログ一覧 | car | クルマ
Posted at 2013/09/16 02:13:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第3位🎊
IS正くんさん

気になる車・・・(^^)1396
よっさん63さん

地下の道路
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

トラクターアップグレード 田植え
urutora368さん

山笑う
blues juniorsさん

空気入れ修理失敗
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2013年9月16日 21:29
こちらは爆音バイクが近くの空き地にAM1時半に停めて

AM3時半に帰ったので寝不足です。

やはり音には気を付けたいですねヾ(;´▽`A``


コメントへの返答
2013年9月16日 22:12
不注意とは言え、夜中にクラクション音は迷惑極まりないですが、多少なれどこれで守られてるという安心でもあります。複雑です。
それに対して爆音はいけませんね。
僕も昔は爆音ではなかった(?)ですがマフラー換えてましたのでなんですが、近隣の方々に迷惑はいけませんね。

ただ、今夜も鳴るんじゃないかと、ちょっとトラウマです(笑)

プロフィール

「お久しぶりです😅今日は郡上を〜飛騨まで仕事に行きましたが寒かったです。18時には9度まで…🥶雪の少ない事を祈るばかりです。お互い気を付けて冬道を!@モノタロウ」
何シテル?   10/20 23:40
見た目の体のでかさとは裏腹に、クソ真面目で気が小さいが結構いい加減な所も持ち合わせてる典型的なAB型です。 優柔不断ではないですが、決めるまでに事前リサーチが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Aピラー取外し後の特殊クリップ再利用(備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 07:12:44
N-WGN(JH3)のアイドリングストップ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:38:43
ホンダ(純正) カーボン調ドアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 02:23:20

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
自分メイン使用の車としては6台目となります。 まったくもってスムーズな乗り味。 これか ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
JB7ライフを娘が乗ることになり、嫁さん号が必要となり増車です。 たまたまディーラーの営 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
生涯初ターボです。 よく走ります。静かです。軽とは思えません。 お勧めです。
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
我が人生初の自動車。中古で4年落ち4万キロ、車検一年残しの100万円の初代FX-GT。陰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation