• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月04日

くわがた~

くわがた~ 実家はクワガタまみれだったごちまるです。

写真のようにクワガタGETです。

毎年アパートの玄関前辺りに飛来してきます。
すぐ100m南には山があります。それに夜はずっと廊下の蛍光灯点きっ放しですからそれにつられてくるんでしょう。
それにしても今年は早いな~。前足切れてる・・・

その昔・・・30年前夏になると親父と、弟と毎朝晩、捕獲用7つ道具を持って秘密の場所にクワガタ捕りに出掛けて、多い時には100匹以上飼育してました。さすがに平地での捕獲なのでオオクワは持ってませんでしたが、ノコギリやミヤマ、ヒラタ、コクワはウヨウヨいました。
しかし100匹もいると餌代だけでも大変で、今のようにゼリーではなく、ウナギのタレの容器に入った液体でした。それで300円とか500円とか!ボッタクリよったな~(-"-)

だから、クワガタ大百科と言う本に載ってた自作の餌を造りました。
ビールを煮詰めてそこに黒砂糖を溶かすと言ういたってシンプルな物。
しかし皆さんビールを煮込んだ経験あります?めちゃくちゃ臭いですよ~!!(-_-;)
それを一升瓶に入れておくんですがずっと発酵状態なのでいつも上澄みには発酵時の泡・・・これまた臭い!!
おまけに親父自作の飼育箱からの小さなハエのような虫の発生も凄かった~!!

いつもクワガタを見ると、遠い昔の童心に戻ったような気分になります。
ブログ一覧 | 昆虫 | ペット
Posted at 2008/06/04 23:29:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

プチドライブ
R_35さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

この記事へのコメント

2008年6月4日 23:37
こんばんは-(^_^)/~
これは何クワですか?
うちの旦那さんが食い入るように見てましたぁ(^_^;)
コメントへの返答
2008年6月4日 23:58
こんばんは~
自分の見解ではコクワだと思います。

と言うことで、一応ネットで調べてみました。もっと詳しく言うならばコクワの小歯型種だと思います。
2008年6月4日 23:54
>ウナギのタレの容器に入った液体でした。

そうそう! 何か懐かしい~。って言うか、今はゼリーなんですね(笑)。

最近、カブトムシやクワガタって全然見てないです。





コメントへの返答
2008年6月5日 0:03
こんばんは~

黒いダイヤ、オオクワ飼育してる人は
幼虫時期から栄養満点の自作餌を与えてミリを競うそうです。
それがウン十万円に化けるんだとか…餌をケチってちゃ~いけませんね。

捕獲マニアに言わせれば、いるところにはいるそうです。昔はそこらかしこにいましたが、最近は昔捕った場所にいるのかな~?
2008年6月5日 0:18
自分とこも田舎なんでたまに飛んできます♪

写真見たら、昔はよく山に入って捕まえたな~ってなんか懐かしくなりました♪
コメントへの返答
2008年6月5日 21:56
こんばんは~

基本的に岐阜は・・・田舎!特にここらは(^_^;)

僕と11歳も違いますがそれでも子供の頃はとりましたか~
男の子のロマンですもんね
2008年6月5日 1:02
おっ!ココにもマニア発見!!笑)
梅雨前のクワガタは高値( ^v^)
足が可愛そうなので減点(●・ω・)ノ
コメントへの返答
2008年6月5日 21:57
こんばんは~

高値…そうなんですか~!
初めて知りました。
売れますかね~(^。^)
2008年6月5日 1:03
懐かしいな~
子供の頃夏の定番のようによく取りに行ってました

ウチの場合父親より母親の方が得意でいつも母親と取りに行ってましたww
コメントへの返答
2008年6月5日 22:01
こんばんは~

夏休みのド定番行事の一つですね。
友達それぞれに秘密の捕獲場所を持ってて競ってましたね~

お母さんですか~(((゚∀゚*)))
母様やりますな~(笑)
2008年6月5日 1:59
どうも~

カブトにクワガタ

今はかなり
少なくなりましたよね。

自分が子供の頃は
たくさん居たのにね。

何かにつけて
昔は良かった気がします。
コメントへの返答
2008年6月5日 22:05
こんばんは~

今は希少なんですかね~
自然界では外来種と固有種の交配が問題になってましたが・・・

本当にS40~50年代はゲームもなく自然の中で遊べてよかったな~。何より夏がこんなに暑くなかったもん!
2008年6月5日 6:46
オオクワかと思ったぁウッシッシ

我が家には、オオクワがいて毎年
たまごを生んでたんですが、オスが
去年死んじゃったので・・・泣き顔

夏は、すぐそこまで来てますねexclamation×2
コメントへの返答
2008年6月5日 22:08
こんばんは~

全長3cmのオオクワです(笑)

メスだけだったら案外安値で手に入るんでしょうか?

嫌な夏がすぐそこに・・・(-_-;)
2008年6月5日 9:12
おはようございます
クワガタですか~
昔はたくさんいましたねぇ
僕の子供の頃も風呂上りに涼みがてら外へ行くとカブト、クワガタのほうから飛んできていましたね。
数年前から家の近所はカブト、クワガタ採りで有名になってしまい山が荒らされ今ではほとんどいなくなってしまいました。

夏が近付くともう一つ「蚊」ですね。
我が家ではもう蚊取りを使ってますよ~
コメントへの返答
2008年6月5日 22:12
こんばんは~

そうでしたね。子供の頃は街灯の下にいればクワガタ、カブト落ちてきました。

今はブームになると猫も杓子も同じ所にこぞってですから、乱獲になりすぐにいなくなってしまいますね。
↑にも書いたように皆それぞれ秘密の捕獲場所を開拓するのも楽しみの一つなんですがね~
2008年6月5日 11:24
経験上、カブトよりクワガタの方が餌も少なくて済みそうなので、飼いやすいですね。

うちは今年も、カブトの幼虫を育てています。
コメントへの返答
2008年6月5日 22:13
こんばんは~

僕、カブトの幼虫はグロテスクで引いてしまいます(^_^;)ちょい苦手かも

生涯でカブトを飼育箱に入れてのは1回あるかないかです。
2008年6月5日 16:29
子供の頃、カブトを買ってもらったんだけど、店員さんに、「ツノが生えたメス下さい」って言った事があります
コメントへの返答
2008年6月5日 22:14
こんばんは~

何故にメスにこだわったのでしょう(笑)

その時に幼心に何か思うところがあったのでしょうか…(^_^;)
2008年6月5日 18:26
クワガタ出てくるの早いですね~
子供のころよく捕ったな~^^
コメントへの返答
2008年6月5日 22:16
こんばんは~

僕もこんなに早くに見たのは記憶にありせん。
自然界がSOSだしてるのかな~?
2008年6月5日 20:19
こんばんは、早くもクワガタ参上ですね♪

 子供の頃に良く捕まえに行ったのを、思い出しました。

自分の好みは、1にのこぎり、2にみやまですね。
コメントへの返答
2008年6月5日 22:18
こんばんは~

僕は貴重度+頭のかっこよさからミヤマファンでした!次はノコです。
デパートで買う子は子供ながらに可愛そうに思ってました。
2008年6月5日 21:29
こんばんは(^^ゞ

もうクワガタがいるんですか?
夏が近づいてきてますね♪
(って夏の予定ないんですが・・・)

昔は良く見かけましたが、最近数が減ったような・・・
コメントへの返答
2008年6月5日 22:19
こんばんは~

僕も夏の予定は全くありません。
特別夏は必要ないです。なんなら1週間位で済んでくれてもいいです。

やっぱクワガタは少なくなってるんですかね~

プロフィール

「お久しぶりです😅今日は郡上を〜飛騨まで仕事に行きましたが寒かったです。18時には9度まで…🥶雪の少ない事を祈るばかりです。お互い気を付けて冬道を!@モノタロウ」
何シテル?   10/20 23:40
見た目の体のでかさとは裏腹に、クソ真面目で気が小さいが結構いい加減な所も持ち合わせてる典型的なAB型です。 優柔不断ではないですが、決めるまでに事前リサーチが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Aピラー取外し後の特殊クリップ再利用(備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 07:12:44
N-WGN(JH3)のアイドリングストップ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:38:43
ホンダ(純正) カーボン調ドアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 02:23:20

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
自分メイン使用の車としては6台目となります。 まったくもってスムーズな乗り味。 これか ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
JB7ライフを娘が乗ることになり、嫁さん号が必要となり増車です。 たまたまディーラーの営 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
生涯初ターボです。 よく走ります。静かです。軽とは思えません。 お勧めです。
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
我が人生初の自動車。中古で4年落ち4万キロ、車検一年残しの100万円の初代FX-GT。陰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation