• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月18日

アサガオ

アサガオ クドイ顔なんで朝の顔にはなれません“ごちまる”です

子供が小学校でまいて残ったアサガオの種をベランダのプランターにまいておきました。

今が盛りと毎朝綺麗な花を咲かせてくれます。

アサガオなんて自分が小学1年生以来、家にあるなんて事はありませんでしたので、実に32年振り!!

小学一年生だった自分をかすかに思い出します。

子供は明日から夏休み!

今から思えば、夏休みの40日間、よくも毎日飽きる事無く遊んだもんだな~!

中部地区限定ですが、夏休みになれば・・・

キューティーハニー、メルモちゃん、ウルトラマンシリーズ、鬼太郎、黄金バット、等の再放送のオンパレードでしたね!

ラジオ体操に始まり、朝10時までは外出禁止令!学校プールには最低5回参勤令等の地元令がありました。
毎日駄菓子屋に入り浸り、メンコにかくれんぼ、ドッジボールに探検・・・そう考えると遊ぶ事に事欠かなかったんだな~。突然友達んちに押し掛けてそこから一人また一人と誘って、同級生のみならず上級生下級生入り乱れて遊んだもんな~。

暑すぎる夏、世の中の治安、遊ぶ所の減少、ゲーム依存、同級生としか遊ばない、アポ取ってからでないと遊べない、共働きによる学童保育(うちもそうですが…)
屋内でしか遊べない今の子供達、僕からすれば今の子供たちの遊び方の引き出しの無さがかわいそう。子供達からすればそうでもないのかな~?
ブログ一覧 | 日常 | 暮らし/家族
Posted at 2008/07/18 08:20:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BE-PAL 7月号を書籍で購入 ...
ババロンさん

6/25 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

おはようございます。
nikuyasanさん

昨日は日曜日(陳 珍小👲 ...
u-pomさん

T 社は嫌いですか(笑
mx5ミアータさん

【カルマンギア オフ会】 宇都宮観 ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2008年7月18日 8:48
おはようございます。

僕の子供の頃は朝ラジオ体操に出掛けて学校のプールに行って、家にも帰らず公園で暗くなるまで遊んでいましたねぇ。

家の子もそうですが、ゲームばかりで遊んでいるからか、人の目を見て話さないですね?テレビの画面を見ながら会話してるって感じですね。

キューティーハニー、メルモちゃん今思い出しても興奮?しますね~w
コメントへの返答
2008年7月18日 22:05
こんばんは~!

うちの実家の裏は長良川なんで水遊びはもっぱら川ばかり。何でわざわざ30分も歩いて学校のプールに行かなあかんのかと、悶々としてました。

テレビの画面を見ながら会話してる・・・分かりますそれ!うちの子も奥さんにいつもそれで怒られてます。

キューティー→変身の時のヌード、
メルモ→大人になった時の超超ミニスカートから出る・・・アホだな俺(*^_^*)(笑)
2008年7月18日 10:11
こんちは♪

>朝10時まで外出禁止令・・・
懐かしい!
そうでしたね~(笑)プールの強制参加もありましたね~。

自分が子供の頃と大きく変わってしまいましたね(^_^;)
毎日外で遊んでましたもん。。。
コメントへの返答
2008年7月18日 22:08
こんばんは~!

そちらでもそうでしたか~!


確かに変わってしまいました。
友達んちに行っても『外で遊び!!』って追い出されて外でしか遊ばしてもらえなかったですし、ゲームなんて無かったですもんね。
でもここ最近の暑さに親である自分も子供に対して『外で遊びなさい』って言えません。
2008年7月18日 10:25
>再放送のオンパレードでしたね!

あと、妖怪人間ベムも(笑)。

子供達は明日から夏休みなんですねぇ。

と言うことは、電車通勤の僕は座れる確立がアップ♪

ウチも数年後には、そうなっちゃうのかなぁ…。

僕も子供の頃は、みんなで外で遊んでたんで、家にこもってゲームとかあまりやらせたくないんですよねぇ。

でもゲーム買い与えないと、今の世の中仲間はずれにされそうで…。
コメントへの返答
2008年7月18日 22:17
こんばんは~!

そうそう!!妖怪人間!!
何か忘れてるとずっと考えてたのがやっと分かりました!

電車通勤も大変ですよね。ちょっとの間、楽通勤できますね。

ゲームは実際持ってないと話についていけなくなるみたいです。そして我慢できずに友達から借りてくる・・・というように子供心に買ってもらえないって言う寂しさが出来るようなんですって。
核言う我が家もまだ持たせてませんが、今年の正月奥さんの実家に集まった時、皆子供らは持ってて一人だけ相手にしてもらえなかった時にはかなり寂しかったようです。
2008年7月18日 12:59
ラジオ体操よくさぼったなぁ。。。日記は最終日にみんな書いたし☆

アニメ映画のTV放送はめっちゃ楽しみでした

朝10時までの勉強タイム・・・あったあった(==

そもそも釣りに行くので守っていませんが(笑
コメントへの返答
2008年7月18日 22:21
こんばんは~!

ラジオ体操の集合場所が家の裏だったので皆勤賞でした。
こちらでは今ラジオ体操ってお盆までしか出なくっていいんですよ~。なんか納得いかない。そもそも夏休みでも規則正しい生活リズムを持つために早起きしてラジオ体操に行くのに、これじゃあ、遅寝遅起きのだらだらした生活になっちゃうよ!!
2008年7月18日 13:11
夏休み!?
お母さんが昼ごはん作るの大変ですね~
(ーー;)
コメントへの返答
2008年7月18日 22:23
こんばんは~!

うちは共働きのため小学校の学童保育に行かせるので毎日お弁当を作らなければなりませんから、子供が家にいるお昼以上に奥さん大変です。
2008年7月18日 17:38
夏休みなんですね~
そんなもの久しく忘れてました(笑)
大人になってからはお盆休みと名前を変えますからね。

僕らのころはほとんど外で遊んでましたね。
しかしこうも気温が上がると外も危険になりますよね。
でも子供は外で遊ぶべきですよね☆
コメントへの返答
2008年7月18日 22:25
こんばんは~!

大人にももっと休みを~!バカンスが欲しい(笑)

出来る事ならば元気良く外で一杯遊んで真っ黒になって欲しいんですが、こんだけ暑くては外に行くなと言ってしまいます。
2008年7月18日 19:18
あさがお久しぶりに見ました!!
同じく小学校以来です(笑)
夏!って感じですね☆
コメントへの返答
2008年7月18日 22:27
こんばんは~!

咲き終わったら種を採取して来年もまた咲かせたいです。
近頃植物がいとおしくなって来ました。年かな~・・・(*^_^*)
2008年7月18日 19:28
こんばんは☆

夏休みといえば、毎日毎日かき氷機をガリガリ回してカルピスかけて食べてました(●´∀`●)/

ごちまるさんは、お子さんの宿題や工作を手伝ってあげるのですか?(・∀・)
コメントへの返答
2008年7月18日 22:31
こんばんは~!

そうそうかき氷やってました!!
うちは今でも売ってる井村屋のメロンとイチゴでしたよ!スペシャルはイチゴとメロンの両方がけ(笑)

1年生はまだ工作類はないようなのでやりません。来年からですね。
女の子なんで多分手芸関係でしょうから奥さんがやる事に・・・
2008年7月18日 20:50
こんばんは~

数多く咲いてきれいですね。

うちは、まだ花が1回しか咲いていないです。
コメントへの返答
2008年7月18日 22:32
こんばんは~!

5本ツルが延びてます。
それぞれ色が違う花が咲いて可愛いです。
水やりは奥さんの役割で、僕は鑑賞&監督です。
2008年7月18日 20:52
9月まで休日出勤が無くなります。。
( ̄‥ ̄;) ・・

さっそく、お菓子の城です・・
( ̄~ ̄)・・ぱちできやん

コメントへの返答
2008年7月18日 22:35
こんばんは~!

うち何も予定立ててません。

お菓子の城は一昨年行きましたが、館内涼しくてよかったです。クッキーを焼き貸衣装着て写真撮影して・・・あそこ、あとはやる事ありません。

ぱちは当分我慢で!(笑)
2008年7月18日 20:54
おお~
夏の観察日記の定番のアレですね☆

なんだか夏休みってのを思い出します(*゚▽゚)ノ
・・・あの頃に戻りたいような戻りたくないような(笑)
コメントへの返答
2008年7月18日 22:37
こんばんは~!
そうですアレです!

♪あ~夏休み~!って浮かれてたあの頃、その時にだけ戻りたい・・・(笑)
2008年7月18日 21:35
こんばんは、いつもありがとうございます。
 TV番組のリストを見てピンとこない孫七です。(爆笑)

 朝顔は夏の風物詩ですね、子供の頃、鉢植えで育てた経験が誰にでもあると思います。

 子供の頃は近所の小川にザリガニ、フナなどを捕まえに行っていましたよ♪
今は埋め立てられて、消防署になっていますが・・・
コメントへの返答
2008年7月18日 22:41
こんばんは~!

あら・・・ジェネレーションギャップ
(笑)

毎日クワガタ捕りに明け暮れてました。あそこ(?)消防署はその昔小川だったんですか~?
今は整備されてしまい小川といえるところが見当たりませんね。
2008年7月18日 21:54
ラジオ体操に始まり、朝10時までは外出禁止令!
学校プールには最低5回参勤令等・・・

そう言われれば、そうだったなぁあっかんべー
懐かしい~うれしい顔

コメントへの返答
2008年7月18日 22:44
こんばんは~!

10時が待ち遠しく、10時の時報と共に自転車に乗って遊びに出かけました。
そしてお昼を食べに戻り、夕方5時半が門限でした。よく体力が持ったな~!さすが子供!!
2008年7月18日 22:43
おぉ~そう言えばもう夏休みなんですね~(p・Д・;)アセアセ

毎週家族サービスの予感が・・・
コメントへの返答
2008年7月18日 22:48
こんばんは~!

そうですよ!もう夏休みですよ!
今日通信簿もらって来ました(よね?)どうでした~?
さすがに一年生は『大変よく出来ました』と、『よく出来ました』しかありませんがうちの子、極普通~の子供でした(笑)
トンビは鷹を産みません!
2008年7月19日 0:07
久しぶりに見たつうしんぼ。
ごく普通でなによりでした。
うちも学童保育です。僕の弁当も作ってくれるのかな?いつもはコンビニなんで…
今年の目標はアサガオの観察と、ラジオ体操皆勤賞!娘じゃなくて、自分の目標デス。頑張るぞぉ~
コメントへの返答
2008年7月19日 6:25
おはようございます。

ゆーきさんちのお子さんもごく普通でしたか・・・(笑)

僕も独身時はお昼はコンビニでしたがもう今ではコンビニ弁当は買いたくもありません。奥さんがお弁当作れなかった時には、せいぜいおにぎりか素麺を買うくらいです。
2008年7月19日 8:21
海のトリトンも・・・



あっ、年代がちょっと違うのかも?


滝汗
コメントへの返答
2008年7月19日 21:36
こんばんは~!

トリトンは自分の中では薄いです。
どちらかといえばドロロンえん魔君の方がストライクかも(^_^;)

ちょいズレてる?(爆)
2008年7月20日 21:03
朝顔・・新鮮(≧∇≦)b
コメントへの返答
2008年7月21日 2:53
こんばんは~!
コメントありがとうございます。

そう!アサガオ見て32年前のフレッシュで汚れの無い気持ちに戻れました(笑)

またいつでも遊びに来てくださいね~(^o^)丿
2008年7月20日 22:39
キレイな朝顔ですねぇ(* ̄∇ ̄*)

しかもちょっと変わってるし(^◇^)

うちには超シンプルな朝顔咲いてまーすヽ(^◇^*)/
コメントへの返答
2008年7月21日 2:54
こんばんは~!

えっ!!そうなの?変わってるんだ~?
32年ぶりなんで、アサガオなんてどれも同じかと・・・形までは関心なし(^_^;)

プロフィール

「お久しぶりです😅今日は郡上を〜飛騨まで仕事に行きましたが寒かったです。18時には9度まで…🥶雪の少ない事を祈るばかりです。お互い気を付けて冬道を!@モノタロウ」
何シテル?   10/20 23:40
見た目の体のでかさとは裏腹に、クソ真面目で気が小さいが結構いい加減な所も持ち合わせてる典型的なAB型です。 優柔不断ではないですが、決めるまでに事前リサーチが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) カーボン調ドアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 02:23:20

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
自分メイン使用の車としては6台目となります。 まったくもってスムーズな乗り味。 これか ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
生涯初ターボです。 よく走ります。静かです。軽とは思えません。 お勧めです。
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
我が人生初の自動車。中古で4年落ち4万キロ、車検一年残しの100万円の初代FX-GT。陰 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
二十歳頃に初めて新車を購入したのがこの車。記念すべきホンダの4輪車初VTEC搭載車。たし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation