• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごちまるのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

ご挨拶

皆様、今年もお世話になりました。

まあ、あと少しで後厄ともおさらば…
悪い年ではなかったです。
しかし年明け早々になんかありそうで、まだ節分くらいまでは気が抜けません。

車に至っては、細かい弄りもせず、ライフのブレーキ変更が唯一の弄りとなってしまいました。
オデは、修理に次ぐ修理で、夏に買うか、年末に買うか、と言いながら結局買うに至らず、諦めの境地ですが来年はいよいよ乗り換え?予定。
しかし、もうこの歳になると、車買うのもそんなに嬉しくないんだよね〜。
借金を負いたくないという気持ちの方が強くて、かと言って全額現金払いも辛いし…
まあ、なるようにしかならないので、その時が来るのを待つのみです。

そんなこんなで、来年はいろんな意味で新しいことが起こりそうな年になることでしょう。
その時には、嬉しいこと、悲しいこと含めてブログで綴っていきます。

今年も気ままなブログにおつきあい頂きありがとうございました。
来年もご愛顧のほど宜しくお願いいたします。

皆さん、良いお年をお迎えください☆


Posted at 2012/12/31 15:02:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月30日 イイね!

終了

今目覚めた“ごちまる”です。

今年の仕事もつつがなく終われました。
さすがに年々暇になっていって、10年前に比べると仕事量から言えば3分の2位の忙しさで、楽に感じるのも確かなんですが、それでも2週間、実働10日間くらいで約200件余りの顧客さんを訪問し、年内最後の商売と挨拶をして回るのは疲れます。
毎日帰ってくるのは9時近くで、飯食って風呂入って多少TV観てるとそのまま眠りに入っていき、気が付けばコタツで朝を迎える・・・そんな毎日でして、今も風呂からの夕食して、こたつに入ったと思ったら3時間爆睡・・・

でも明日から休みだと思うとつい夜更かしモードになってしまうね。
しかし明日は多少なりとも大掃除ならぬ小掃除はしないと、新年を迎えるにしても気持ちが悪いです。
子供の頃は家族4人で手分けして大掃除をしたもんです。
子供はガラス拭きと庭の草取りと相場が決まってました。
ガラスクリーナーでガラスに絵を描くのが面白く、大量にガラスクリーナーを噴霧してしまい拭き取るのに苦労する・・・なんてのを毎年繰り返し、学習能力の低さを露呈しまくりでした(笑)

今の子供達も大掃除を手伝うのだろうか・・・?
うちは奥さんも僕も今日(29日)までが仕事だったので、毎年大晦日まで娘を実家に預けてしまってます。
ですので、大掃除はあまりさせたことはありません。実家でしてれば手伝ってるかな?

家族総出で大掃除・・・あれは日本の良い風景だと思います。




Posted at 2012/12/30 01:20:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月21日 イイね!

やっぱりこれでした。

やっぱりこれでした。リアルにリンゴが大好き“ごちまる”です。

昨日の箱の中身はなんでしょね・・・は、皆さん予想通り?

iPadでした。

それもiPadⅡ(Wi-Fi)16Gです。
それも奥さん専用機としての購入です。

結局設定完了までに新規にメルアドとったり、appleに認証通したりで、なんだかんだで4時間ほど格闘して、AM3時頃に床につきました。

以前にも少し書きましたが、うちの奥さん、パソコンはおろか、携帯も必要最低限しか使いません。
はるかに娘の方が僕のiPhoneを盗み出し使いこなしてます。
しかしこれだけネット社会になって、避けては通れないと思うんですよね。
今や学校からの連絡網は携帯アドレスに来ます。
中学校に入学すれば部活の連絡事項やら、写真の受け渡しもメールで・・・なんてことになるかも・・・
そんな時に「私、出来ません・・・」ではすまなくなると思います。

先日もお客さんの奥さん介護福祉士(55歳)が電子カルテによる入力に変更になるからパソコン操作を覚えてこいと、半ば強制的に言われ、旦那さんに頼み特訓されてたそうです。
そう・・・仕事をする上でも「私、年だから、できません」では済まなくなってきたのです。それが出来ないことで、仕事が成り立たない=失職にもなりかねません。

しかし、ぎゃ(GYA)、ぎゅ(GYU)、ぎょ(GYO)なんて高度な入力はできなく、せいぜいクリックぐらいしか出来ない、ネットデビューさせる前にパソコン操作を覚えさせる・・・そんなパソコンのパの字も知らない興味のない人に覚えさせても多分挫折するだろうし、僕も大変。
ネットだけならタブレット端末で十分だと思い始めました。

で、今回かねてから計画してた「奥さんネットデビュー化計画」をするべく、iPad購入計画、密かに無線LAN化、奥さんの説得を進め、Apple Storの整備品16Gの出品を2ヶ月待ってついに購入できました。
奥さんも、流石に時代に取り残される感がひしひしと伝わったのか、意外とあっさり財布の紐を開けてくれました(笑)

iPhone発売以来タッチパネルによる操作は革命的で、一気に奥さんのような人々のハードルを引き下げてくれました。
今までは「今晩の夕食は何に使しよう・・・」から、これからは冷蔵庫にある食材を打ち込んで「これ作ろう!!」と、奥さんの世界感は激変すると思います。
そうなることを期待します。そうなってくれないと買った意味がなくなり、姫様のおもちゃになります(~O~;)

がんばれ~!
Posted at 2012/12/21 23:00:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買い物 | パソコン/インターネット
2012年12月20日 イイね!

一足早いクリスマスプレゼント!

一足早いクリスマスプレゼント!なんか届いた!!((o(´∀`)o))ワクワク

今晩は徹夜かな・・・。
Posted at 2012/12/20 21:15:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2012年12月12日 イイね!

岐阜県郡上市高鷲町

岐阜県郡上市高鷲町連投“ごちまる”です。

今、高鷲町の商売を終えて白鳥町に無事戻りました。
流石に1m降っただけありました。
白鳥町は道には雪がもうありませんが、たかだか20分も北進したら高鷲町です。
画像中心やや左手の山が鷲ケ岳スキー場ですが、景色が雪国へと一変!道路は進むにつれてチェーンで付いた溝で洗濯板状態のゴッテゴテ(こっちの言い回し?)
26万km走破のバネットがバラバラに分解してしまう勢いでした(笑)

屋根にはたんまりと雪が乗っかってました。
雪下ろしを普通にやられるんですが、僕には無理です。
雪が降り積もる中に行くのではなかったので、まだ楽でしたが、雪道はやはり緊張しますね。

Posted at 2012/12/12 12:36:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 岐阜 | 日記

プロフィール

「お久しぶりです😅今日は郡上を〜飛騨まで仕事に行きましたが寒かったです。18時には9度まで…🥶雪の少ない事を祈るばかりです。お互い気を付けて冬道を!@モノタロウ」
何シテル?   10/20 23:40
見た目の体のでかさとは裏腹に、クソ真面目で気が小さいが結構いい加減な所も持ち合わせてる典型的なAB型です。 優柔不断ではないですが、決めるまでに事前リサーチが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45678
9 1011 12131415
16171819 20 2122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

Aピラー取外し後の特殊クリップ再利用(備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 07:12:44
N-WGN(JH3)のアイドリングストップ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:38:43
ホンダ(純正) カーボン調ドアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 02:23:20

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
自分メイン使用の車としては6台目となります。 まったくもってスムーズな乗り味。 これか ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
JB7ライフを娘が乗ることになり、嫁さん号が必要となり増車です。 たまたまディーラーの営 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
生涯初ターボです。 よく走ります。静かです。軽とは思えません。 お勧めです。
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
我が人生初の自動車。中古で4年落ち4万キロ、車検一年残しの100万円の初代FX-GT。陰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation