• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

スペシャル・2016年11月のやんば見放台から見た景色 [12枚]

投稿日 : 2021年01月29日
先日載せた「初冬の群馬を巡ったワンデードライブ」に、「やんば見放台を前に訪れたのは令和元年6月の半年以上前か?」と書きましたが、実際にはいつだったんだろうと思って見直したところ、半年どころか2年半以上!も前の2016年11月29日だったことが判明。ということで、ここはあらためてその時の写真を載せておいたほうが比較できて面白いかなと思い、「スペシャル」と銘打って過去写真を載せることに。

ちなみに、この時乗っていた車は先代のN-ONEでした。
愛車紹介:https://minkara.carview.co.jp/userid/2970144/car/2586911/profile.aspx

写真一覧

駐車場から見たやんば見放台。
イイね!
そのやんば見放台から吾妻川上流方向を見たところ。
イイね!
工事の概要と現在の状況を示す案内板。この図では「現在掘削中」となってますが、この時点ではすでに次のステップ「コンクリート打設」にかかってました。
イイね!
なので、この写真もこの時点よりはちょっと前の写真です。
イイね!
あらためて、比較のためにパノラマで撮った写真を。
イイね!
こちらの写真もダム本体部分を掘削している時のもの。
イイね!
この見放台の中でも一番ダムに近い場所に、さらに突き出る形で見晴台が作られていました。この説明写真はすでにコンクリート打設が始まってる段階で撮ったものですね。
イイね!
右側のタワーのようなものがセメントサイロ、正面左側のタンクのようなものはコンクリートに混ぜる骨材の貯蔵設備ということらしい。
イイね!
ダム本体部になる空間です。
イイね!
法面をアップで。
イイね!
ダム方向をパノラマ写真で。
イイね!
最後に、見放台から見た駐車場。右手に見えるのは国道145号(八ッ場バイパス)の茂四郎トンネル入口。ちょうど吾妻渓谷の核心部をパスすることになってしまうのが残念なんですが…
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



タグ

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゴール。
復路でも初の80km/L超を達成、やった!」
何シテル?   08/22 04:36
65歳になったことで、これからは自分のやりたいことをやりたいようにやろう、という心境に。そんな訳で車を買い換え、バイクにも復帰しました。今回の車とバイク選びでは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自治会は 単なるボランティア団体である 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 07:47:44
大きな決断をしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 10:29:59
トミカのN-ONEをイジイシ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 10:47:56

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド 誠スペシャル3 (ホンダ フィットハイブリッド)
これが終の車と思って購入したN-ONE RSだったのですが……ふと目にしたブログで、フィ ...
カワサキ Z125 誠スペシャル2 (カワサキ Z125)
15年ぶりに乗るバイク。そのスタイルとサイズに一目惚れで購入しました。車では行けない、ス ...
三菱 アイ 三菱 アイ
子どもの成長もありシビック4ドアから買い替えた私にとって初の軽自動車。 その斬新なスタイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2013年の夏、それまで乗っていた三菱「i」のエアコンが故障。修理代金が予想以上に高かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation