愛車紹介: | https://minkara.carview.co.jp/userid/2970144/car/2586911/profile.aspx |
---|
駐車場から見たやんば見放台。
|
そのやんば見放台から吾妻川上流方向を見たところ。
|
工事の概要と現在の状況を示す案内板。この図では「現在掘削中」となってますが、この時点ではすでに次のステップ「コンクリート打設」にかかってました。
|
なので、この写真もこの時点よりはちょっと前の写真です。
|
あらためて、比較のためにパノラマで撮った写真を。
|
こちらの写真もダム本体部分を掘削している時のもの。
|
この見放台の中でも一番ダムに近い場所に、さらに突き出る形で見晴台が作られていました。この説明写真はすでにコンクリート打設が始まってる段階で撮ったものですね。
|
右側のタワーのようなものがセメントサイロ、正面左側のタンクのようなものはコンクリートに混ぜる骨材の貯蔵設備ということらしい。
|
ダム本体部になる空間です。
|
法面をアップで。
|
ダム方向をパノラマ写真で。
|
最後に、見放台から見た駐車場。右手に見えるのは国道145号(八ッ場バイパス)の茂四郎トンネル入口。ちょうど吾妻渓谷の核心部をパスすることになってしまうのが残念なんですが…
|
イイね!0件
自治会は 単なるボランティア団体である カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/12/08 07:47:44 |
![]() |
大きな決断をしました。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/01/29 10:29:59 |
![]() |
トミカのN-ONEをイジイシ〜 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/12/15 10:47:56 |
![]() |
![]() |
誠スペシャル3 (ホンダ フィットハイブリッド) これが終の車と思って購入したN-ONE RSだったのですが……ふと目にしたブログで、フィ ... |
![]() |
誠スペシャル2 (カワサキ Z125) 15年ぶりに乗るバイク。そのスタイルとサイズに一目惚れで購入しました。車では行けない、ス ... |
![]() |
三菱 アイ 子どもの成長もありシビック4ドアから買い替えた私にとって初の軽自動車。 その斬新なスタイ ... |
![]() |
ホンダ N-ONE 2013年の夏、それまで乗っていた三菱「i」のエアコンが故障。修理代金が予想以上に高かっ ... |