• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

腰痛スキーヤーの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年10月22日

4点式シートベルト 簡易取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ビギナークラスでミニサーキットを走った際に、やっぱり4点式を試してみたいなという事で、純正ファブリックシートのまま、リアシートも触らないなんちゃってで4点式ハーネスを簡易取付してみました
2
フロントはネットとホームセンターで買ったM10穴付きL字ステーと、M10アイボルトをシートレールに共締めします。M10トリプルスクエアビットが必要ですが、アマゾンで900円ぐらいで買えました。ステーはM10の穴から立ち上がりまでが10cm程度を基準に買ったのですが、全長が長すぎてレールに干渉したので長辺を切りました。アイボルトは150kgしか耐荷重ありません。
3
リアは簡単にISOFIXにカラビナで固定しようかと考えてましたが、ISOFIXにアクセスする隙間が狭くていまいち良い金具が見つけられず。。
 最近登山用品で遊んでいたので、それなら耐荷重のあるスリング(紐状の輪っか)でいいかと思い、ホームセンターで切売の500kg耐荷重ロープ3mを300円で買って半分に切り、フィッシャーマンズダブルベンドでスリングを2本作りました。折り返して使っているので、計算上は1000kgまで耐えるはず。耐久性は怪しいですし、本格利用や当然公式ではアウトな取付ですが、3点式ベルトと併用予定のビギナー走行会では無いよりいいかなと、、、
4
フロントステー取付の様子。シートレールのボルトは一度外すので、取付はしっかりと。
作業にはフロントシートを最前に移動し、座面高さを最大にすると工具のアクセスがやりやすいです。今思えばこっちもスリングでよかったかも。確かレールに穴空いてたし、、、 ただ耐久性は更に無くなりそうなのでNGですね。
5
リアベルトはこんな感じ。試着した感じは問題無さそうでしたので、今度試運転に行ってきます。
後日談
サーキット走行での取付効果は高かったです。ただ1日遊んだ所で、フロントのL字ステーはやや曲がり、アイボルトのナットも少し緩んでました。ネジロック塗ろうかな。
リアは特に問題なかったですが、本当はシート外すのがいいんでしょうね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

昼休みに洗車

難易度:

バッテリー交換

難易度:

助手席シートベルト警報鳴らずセンサー交換

難易度:

モバイルEneKey設定

難易度:

ドライブレコーダー落下による再取付け

難易度:

西ケミ(28pro)のガラス艶🤩〜その先にあるもの〜🤣

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック 備忘録 VCDS レーンアシスト警告強度 XDS サウンドアクチュエーター調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/2970399/car/2971118/6434162/note.aspx
何シテル?   06/26 16:23
腰痛スキーヤーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハザードスイッチ陥没 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 12:20:43
ハザードボタン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 12:19:56
駆動系点検 ドリブンフェイス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 23:08:11

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
家族の成長と共に、ワンボックスからハッチバックに変更しました。運転が楽しいですね。
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
整備が強烈に面倒です。。
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
ホンダ PCX150で毎日の通勤を楽しんでます。 2020 コロナでめっきり乗る機会が減 ...
三菱 ディオン 三菱 ディオン
レガシーのエアコンが壊れたので、長男生まれる前にと初ミニバン。エンジンがターボで力強い、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation