• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱるシステムの愛車 [アウディ A3スポーツバック]

整備手帳

作業日:2020年7月10日

車検証の住所変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
今更ですが、4月に引っ越しをしたので、車検証の住所を変更しました。
前の家には9年近く住んでいて、車を持つようになってから引っ越ししたのは初めてだったので、色々と苦労しました。^^;

備忘録を兼ねて、アップしておきます。

※本人が申請する場合です。
2
まずは必要な書類の準備です。下記①~③を事前に準備しておく必要があります。
①車検証
②住民票(発行日から3ヵ月以内)
③車庫証明書(発行日から1ヵ月以内)
3
入手方法をまとめてみます。

①車検証
車に積んでありますね。

②住民票
自治体によると思いますが、平日以外でも入手可能です。
名古屋市では地下鉄の駅で申請・受取が出来ます。(土曜も可)
また、月に一度、区役所が日曜営業していたりします。

③車庫証明書
これの入手が非常に面倒です。
まず、駐車場の所有者(マンションだと大家さんか管理会社)に「保管場所使用承諾証明書」の発行を依頼します。

うちのマンションは管理会社にWebから申し込みできるので便利ですが、発行方法は各マンションの管理会社か大家さんへ確認してください。
→私の場合だと、ここで税込4,400円かかりました。高い~!

※ちなみに、うちの管理会社のWebで「車庫証明の発行依頼」というタイトルだったがために、保管場所使用承諾書が車庫証明のことだと勘違いして、一度申請に失敗しました。^^;笑

申請したら、使用承諾書と保管場所の地図と大家さんの委任状?が一式送付されてきました。

で、使用承諾書一式がもらえたら、今度はそれを持って警察署へ行きます。本人確認のため、運転免許証も必要です。
申請書を記載して、2,700円分の印紙を購入して、提出します。(高い!笑)
★車庫証明の申請は、平日のみです!

ちなみに発行されるまでに4日くらいかかります。
★受け取りも平日のみです!
4
書類が準備できたら、①~③の書類一式と、印鑑、運転免許証、現金を持って、陸運局(運輸支局)へ行きます。
★ここも平日のみ営業です。各自治体ごとに営業時間を確認してください。

陸運局での手続きは、まず書類を色々書きます。書類は提出してしまったので、Webの情報と記憶を頼りに書きます。
⑤申請書
⑥手数料納付書

書類が置いてある場所にサンプルがあるので、それを見ながら書いてください。車検証があれば、内容に困ることはないと思います。

これを書いたら、印紙を買います。名古屋市では350円でした。

次は、以下です。
⑦自動車税・自動車取得税申告書
これをもらうための申請書を書いて、印紙とその他の(①~⑥までの)書類一式を提出します。ここで一式揃っているかチェックして、OKであれば⑦を発行してくれます。
5
⑦を入手出来たら、いよいよ最後の申請です。

必要書類一式を窓口に提出します。
名古屋市ではここでトラップが。^^;
番号札を取るのですが、二枚発行されて、一枚を提出する書類にクリップ留めしないといけません。
一応注意書きはありますが、二枚発行されるのを見逃しそうになりました。笑

不備がなければ、住所の変更された車検証を受け取って、完了です!

金曜日の午後に行ったからなのかわかりませんが、書類提出後、受取までに約90分かかりました。
周りでは、「2時間待ってるぞ!」とか声を荒げる人が続出しており、なんだか戦場でした。
書類不備があった場合も考えて、午前中とか早めの時間帯に行くことをオススメします。
6
まとめ
・最低でも、平日が2日間必要。
(1か月以内に有休を2回もとらないといけないので、仕事の調整が面倒)

・かかった費用は、合計7,450円
 保管場所承諾書 4,400円
 車庫証明書   2,700円
 手数料      350円
(手間考えると、ディーラーとかに委任も手かな)

・めっちゃ混む。戦場。しかも密。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーエアコンサービスステーション施工

難易度: ★★

エアコンフラップモーター交換

難易度:

リアワイパーブレード交換(BOSCH)

難易度:

プラグ交換

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

キイロビンゴールド施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月23日 18:35
お疲れ様でした。
むかーし、生業の一部であったりしました(^^;)

コメントへの返答
2020年7月23日 19:40
そうだったんですね!だから詳しかったのか(^。^;) 自分でやると大変ですねぇ。仕事で行く人はもっと大変そうですが。💦

プロフィール

「新居に越してきて初めて、自宅で洗車✨
快適だ~!」
何シテル?   04/29 13:08
こんにちは、ぱるシステムと申します。 寒がりですが北国育ち、就職後は本州暮らしで、暑いのなんのー(。_。) 車のことは詳しくないですが、せっかくイイ車を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 18:17:51
MVNO SIMによるAudi connect接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 19:12:23
MMI Sim APN free化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 19:11:24

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
認定中古車でA3SB 1.4TFSI sport (MY17)を購入しました。初めての輸 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
中古車で購入し、2012/01~2018/06まで乗っていました。故障もほとんどなく、よ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation