• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サコのブログ一覧

2008年08月18日 イイね!

ある友との別れ,,,

早いもので,みんカラを始めてすでに1年以上経ってました.
様々な方々とネット上で出会い,そしてオフ会などにも参加させていただき,
実際にお会いする機会も増え,いろいろな友人が増えました.
彼もそんな仲間の一人でした.

初めてその方とお会いしたのは今年の2月.
ポルシェ968に乗っているというその方は,見た目同様にとっても温和な雰囲気で,はにかんだ笑顔が印象的.
その後はあっという間にうち解け,みんなでひとしきり盛り上がり,またの再会を約束しました.


そして春が来て,私もヨメを迎え,そのお祝いをしていただけるということで6月に再会しました.
遅れてくるや否や,私とヨメにお祝いの言葉を掛けてくれたりして.
その時,”最近,腰が痛くて,,,”と言っておりましたが,以前と同じ笑顔で,そしてみんなといつものように盛り上がって.
その後も前回と同じように再会を約束しつつ,やはりみんなに笑顔を振りまいて,迎えに来たご家族と先に帰宅したのを覚えています.

でも,その時点ですでに彼の中で最終決戦が繰り広げられていたとは,知る由もありませんでした.


それから約2ヶ月後,8月16日の夜.突然のメールが,,,

まさかの訃報,,,

その時初めて彼が悪性の病魔に冒され,しかもその病魔と闘いつつもお祝いに駆けつけていただいたことを知りました.
ヨメと二人,,,しばしの絶句.
その後,私も平然を装いましたが,何か胸の奥に何かつかえたものが.

今日,そんな彼にお別れの挨拶に行ってきました.
やはり人柄のなせる技か,沢山の花と列席者.
お別れを済ますと,みんなと合流.そして思い出話などに花が咲きます.
何やらちょっと気持ち的にも落ち着き,胸のつかえもとれたようです.
次回は追悼の会になっちゃいますが,またみんなで笑顔で集まれますように.


みんカラを始めて,いろいろなかけがえのない友人が出来ました.
そんな友である彼と,同じクルマという趣味,そして短い時間でしたが楽しい時を共有できたことを嬉しく思います.


改めて,,,

ゴー丸さん,あなたのあの笑顔は忘れません.
お疲れさまでした.そして安らかにお休み下さい.
謹んでご冥福をお祈り申し上げます.
Posted at 2008/08/18 01:34:52 | トラックバック(0) | 私的な雑談 | 日記
2008年08月12日 イイね!

水上バスに乗って♪

水上バスに乗って♪日曜日から夏休み突入!
でも,さすがにG.W.の休みを長く取ったんで,今回はちょっと短め&遠出は控えめです.
ならば普段行けないところに行こう!ってな訳で,今日は都内をぐるぐる回ってみました.
もちろん麦酒も飲みたいので,TTにはお休みしてもらいましょう.



日差しの眩しい最中,まず向かったのは品川.
こちらには平日昼間しかやってない,ハードルの高いお蕎麦屋さんがありまして.
せっかくの夏休みだし平日だしぜひ行ってみようと,駅からちょっと離れたなかなか選民意識の強い(笑)そのお店に行ってみました.
私はもりそば(ざる),ヨメは鴨ざるそばをいただきましたが,蕎麦とつゆのバランスが絶妙です!やはり評判なことはありますね.
あっという間に完食して,その後はしながわ水族館へ.
夏休み中の子供達に混じってトンネル水槽や,ペンギンなどを見物しつつ,その後は水上バスで日の出桟橋~浅草へ足を伸ばしてみました.
浅草に着いてみると,こんなクルマがお出迎え.ま,クルマと言っても,そこら中に走ってるRed BullのMiniでしたが,人力車と一緒に居るのが粋ですねぇ(笑
しかも当日は隅田川のとうろう流しなんてイベントも行われたせいか,すっごい人出です.
そんな中,浅草寺にお参り後に向かったのは,晩ご飯に選んだ天ぷら屋,大黒屋です.
そちらではヨメと天丼(えび1,きす1,かき揚げ1 )を食してみました.
他のお店ではあまりないふわっとした天丼と麦酒でお腹を満たし,ちょっと歩き疲れたので今回のツアーを終了しました.

たまにはこんなマッタリした下町ツアーも楽しいですねぇ.
また今度来ようっと♪
写真は,こちらに載せておきまーす.
Posted at 2008/08/15 02:28:14 | トラックバック(0) | 私的な雑談 | 日記
2008年08月02日 イイね!

花火大会@千葉

花火大会@千葉土曜日は午前中で仕事も終了.
で,夕方からヨメの友人宅へ行ってきました.
場所は千葉みなと.
ちょうどその日は花火大会♪
ならば花火見物でしょう!と友人宅に餃子と麦酒を手土産に乱入してきましたw
ちなみにその友人宅,花火大会の会場から至近距離なので,クルマだとハマりそうな悪感.
ってことで今回は京葉線で移動です.

駅に着いてみると,,,すでに凄い人!!!
コンビニは長蛇の列ですし,友人宅前の道も人で溢れかえってます.
そんな人混みをかき分け友人宅へ行ってみると,すでに皆さん麦酒片手に上機嫌(笑
そして花火開始です!
いざ始まってみると,前に遮るものもなく,まさに特等席♪
私も麦酒片手に約1時間半の花火を楽しませていただきました.

何ならコンデジのボケボケ動画(汗)も置いておきましょう.



さて,日曜日はAMMA 2008で彫刻の森へ行ってきまーす!
Posted at 2008/08/04 11:25:22 | トラックバック(0) | 私的な雑談 | 日記
2008年07月16日 イイね!

今年もプール開き

今年もプール開き何やら暑くなりましたねぇ.
これだけ暑くなると,プールや海などでの涼しげなイベントが恋しくなるところ.
で,昨年も行きましたが,今日はこちらのホテルのプール開きイベントへ.
昨年は生憎の雨でしたが,今年は日中は快晴.
これなら盛り上がるかなーと思ってましたが,,,
やはりちょっと雨が降ってきましたね(汗
そのせいかちょっとプールに入ってる人も少なかったです.

でも今年は水着じゃなくても入場可だったんで,仕事終わりの人たちがけっこう集まってうだうだしてました(笑
私はというと,,,浮き輪で漂ったり,ジャグジーでマッタリ.
すっかりリフレッシュできました♪

このイベント,Tanqueray No.TENのコラボイベントなんで,お子ちゃま連れはN.G.らしいですが,なかなかマッタリできてオススメですよ!
Posted at 2008/07/17 11:28:15 | トラックバック(0) | 私的な雑談 | 日記
2008年06月23日 イイね!

青春の思い出のお店

青春の思い出のお店今朝もあまり冴えない天気.
またいつものように通勤です.
で,いつものようにとある交差点に差し掛かると,ちょうど交差点が渋滞してました.
その時,たまたまちょっと目線を外すと,,,

なんとも↑懐かしいロゴの看板↑がっ!!!

高校時代など,青春時代の思い出のお店,みなさんにもあると思います.
私の場合,遊び場のテリトリーは通学路近辺だったんですが,中でも渋谷,自由が丘辺りでよく彷徨いてました.
ま,あの頃はお金もなく,行く店なんか限られてたのも事実ですが(汗
その中に,自由が丘に仲間内のたまるオサレなcafeがありまして.
あの当時,休日や学校帰りにその店でオムライス,オムレツやサンドイッチを食べながら,お茶してダベるってのが仲間内の定番でした.
休日にデートで使えば誰かしら友人に会ったもんです(笑
でもしばらく行かなかったら,自由が丘のお店はいつの間にかなくなっちゃって,若者向け(笑)の洋服屋さんになってました(泣

でも,,,今度は場所を変えて復活するようですね!
ちょうどコイン駐車場も近所にあるし,今度ぜひ行ってみましょうか?!

そういえば,昔のTOP DOGのスタッフ,やはり自由が丘に某cafeを立ち上げたって聞いてたけど,,,今度のお店とは関係ないのかな?
関連情報URL : http://www.topdog-cafe.com/
Posted at 2008/06/23 17:10:24 | トラックバック(0) | 私的な雑談 | 日記

プロフィール

「デイジーくん,17年半ありがとう☆」
何シテル?   12/07 16:33
更新の予定はありません.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

GM ビュイック・リーガル GM ビュイック・リーガル
キャンピング仕様,8ナンバー登録の96年式リーガルエステート(白,ウッドツートン). ...
アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
05年式TTR(グレイシャブルー) オプションの18inchホイール,モカシンシート(ブ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
ヨメの車. 05年式M.Benz C 180 KOMPRESSOR SPORTS CO ...
その他 その他 その他 その他
個人的写真置き場です~.

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation