• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月10日

ディーラーさんのお仕事ってなんなのさ

朝、いとこの親から電話があり、ちょっとクルマのことで頼み事があるらしい。
家に行ってみると、ボンネットを開けて呆れた様子。

きけば、ディーラーで適当な仕事をされたらしいとのこと。


昨日、ディーラーでの点検でスモールランプが切れてるのがわかり、整備士が交換したらしい。
そのクルマは、半年くらい前にYHでハロゲンからHIDに交換されていて、ライトユニットの裏には配線が鎮座してる。
なので、スモールランプ交換の時には、タイラップを外しながら配線を逃がさないと手が入らないようになってます。

案の定、その整備士はタイラップを外し、スモールランプを交換したらしい。

ふぅ~


問題なのはその後!
そのバラした配線を普通なら、まとめて元通りタイラップで固定して作業終了となります。
がっ! 配線はそのままでプーラプラ~

よくこの状態でボンネット閉める気になったなぁと思える状態!
素人が見ても、ベルトなどで断線して火を吹きそうな状態!

信じられない光景でしたね。
よくディーラーから帰ってこれたなと思い、ゾッとしました。


その配線をキレイにまとめて、固定して、昼飯をご馳走してもらいました。
俺、整備士じゃないんだけど…

ディーラーにクレーム言えばいいんでしょうけど、以前からちょこちょこ問題があり、叔父はもう点検すら頼めないと言ってました。
クレーム言えば改善するんだろうけど、改善してもらっても、もう用事ないので言いません。
期待してないと…



かわいそうにディーラーさん。
この不景気に一人の客を失いましたよ。


客はちゃんと仕事っぷりを見てますよ。
しっかり責任もって仕事して下さいよ!○ヨタディーラーさん!

世界の○ヨタなんて、よく言えたもんだ!
まさに天狗です!



ちなみに、自分も似たような理由でマツダに乗り換えた一人だったり、なかったり、ラジバンダリ☆
叔父にもマツダ、勧めてきましたよ☆
ブログ一覧 | 辛口日記 | クルマ
Posted at 2009/05/10 16:38:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

渋滞を避けての夏季休暇(=^x^= ...
rescue118skullさん

8月9日の諸々
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年5月10日 16:56
ディーラーじゃないけど、適当な作業するショップがあります。
自分はエアクリの連結パイプが緩んでて走行中に抜けてエンストしそうになりました。
他の人はクラッチオイルにエアー入ってたり、ビスが緩んでたり、懐中電灯をボンネットの中に置き忘れたり。
もう、誰も行かないですけどね。
ディーラーでもちゃんと確認は怠らないで欲しいですよね。
仮にも事故ったら命にかかわるのでしっかりしてほしいです。
クレームはした方がいいと思いますよ。
それじゃないと第二第三の被害者が出ないとも限らないので。
コメントへの返答
2009年5月10日 18:57
やっぱりあるんですねー
命にかかわる部分だけに、責任もって欲しいですよ!
2009年5月10日 19:10
まさに…売りっぱなしの(-_-#)

ワシも昔はト満月たと日さ満月やら乗りましたが…メンテナンスの面で
(-_-#)
忘れもしないのが…日満月のプリ満月ーラー所有してた時…私の不注意だが事故し廃車に
(T_T)
でディラーがまず発したコメントが…
「廃車にされるなら電話ください」

(-_-#)

それから半年し…またソイツから電話が「保険の切り替えの時期なんですが…どうされます?」

(-_-#)

勿論ブチギレ
(-_-#)
ディラーに乗り込み…

あんなコトやこんなコトを…

本当にその車が気に入り購入するのだから売った後のメンテナンスはしっかりしとかないと!
だから…マツダが好き~♪

キッチリして頂いてますし~♪

日頃からのわがままも…キッチリと(^^;)

長く…熱くなり…
m(_ _)m
コメントへの返答
2009年5月10日 19:12
いいですよ!暑くなりましょうよ!
いつかはコメダで!

マツダはやっぱり最高ですね☆
2009年5月10日 22:03
主人がトヨタなんですが
やっぱりいまいちなんですよね~。
中古車だし仕方ない的なこと言うのですけど
うん百万の買い物って自分にとっては
大きいから新車も中古も関係ねぇだろっ!
って思います。
クラウンの客には外まで出て行って
ご挨拶ーだしー・・・。
(そんなものかな)
ちなみにあたしはアンチNッサンです!
(昔ひどーい目にあいました。)
マツダさんなんて来た時点で
速攻、店から出てくるのになぁ。
凄い速さだよありゃ・・・。
コメントへの返答
2009年5月10日 22:49
マツダはそうですよね。
駐車場に止めるときに、すでに運転席の脇に立ってるもん!

甘く見られてるんでしょうねー

でも、客は甘くありませんよっ!
2009年5月13日 4:40
Tはなぁ…
ネームバリューだけで売ってるから(;^_^A

マツダはクルマもDもいいのに、ブランド力が無いからあまり売れないんだよなぁ… 
もっと売れてもいいのに( ̄~ ̄)ξ

コメントへの返答
2009年5月13日 8:09
マツダも売れすぎると天狗になるかも!
今のままが客にとってはいいのかもねぇ

プロフィール

「フッ素コーティングしてもらったガラスだけど、ワイパーの軌跡の最後に跡ついちゃう
ガラコ塗ったときと同じ

なんか気になるよね
変な薬剤使えないからとりあえずスポンジで擦ってみっか」
何シテル?   08/10 15:38
生まれも育ちも生粋のいわき人です。 ただの釣り人兼モデラーです 自分でできる範囲のクルマいじりを楽しんでます。 最近はオフ会とかは興味ないですね ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 02:33:33
ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 02:31:02
CEP フルカラーアクリルスキャナー(設置編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 08:54:19

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019年 3月11日  納車 2011年のこの日は絶対に忘れもしない日ですが、このク ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2014年 8月2日 納車されました H22年式 25Z いろいろいじってきたけど、 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
平成19年式 スポーツ23S ホワイトパール 5AT 平成20年3月15日 納車 ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
H9年式グラシアセダン 標準 今は手放しましたが、親が乗ってたものです。 自分もたまに乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation