• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイ愛の"c+c" [日産 マイクラC+C]

整備手帳

作業日:2023年1月1日

ハイブリッドシステムエラー ビックリマーク

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
正月🎍だと言うのにハイブリッドシステムエラー
2
ロードテスト
モーター走行が出来ないだけで、
エンジン走行は通常に可能
ハイブリッドバッテリーのエラーと
推察し、リセットを試みることに…。
3
トランクルームを開けていくと
正面に見えてくるのがハイブリッド
バッテリー🪫
4
今回は補機バッテリーのマイナス端子を
外す事でリセットをする。
端子を外し数分待つだけ…私は7分待ち
ました👍
5
あとは外し時の逆に組み立てて完了。
システムエラー画面やビックリマークは
無事に解消されました。
メーター左側のアラームランプは、
メーター照度調整ボタンとイグニッション
ボタンで設定しエラー解除。
6
写真は手ブレしてしまいましたが、無事
エンジン始動、ロードテストでも、モーター
走行が可能となりハイブリッド車に復活
しました🚗現在199,000キロ。
他、ナビや時計を再設定して全て完了😀

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

勘違いでオイル交換、でも良い(*^^)v

難易度:

勘違いでオイル交換、でも良い(*^^)v

難易度:

車検です!

難易度:

リアレギュレータ 補修部品 の続き

難易度:

やっとこLED化!

難易度:

スロットル全閉位置学習&急速TAS学習

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マイクラC+C アクセサリー電源増設 https://minkara.carview.co.jp/userid/2972578/car/3277527/7801210/note.aspx
何シテル?   05/19 15:22
アイ愛です。 人生初の三菱車を中古車で購入、暫く乗ろうと 思っておりましたが、訳あって知人へお譲りと なりました。R3年11月、第3の旅立ちをお見送 り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Frストラット上の錆防止対策 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 07:13:43
日産(純正) クランプ、ロッドフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 20:18:35
リヤーパワーウインドウワイヤー切れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 18:13:54

愛車一覧

日産 マイクラC+C c+c (日産 マイクラC+C)
初のオープンカー
三菱 アイ 三菱 アイ
人生初の三菱車! アイを中古で購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation