• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月10日

ヒロシマへ行ってきた

先日出張で広島まで行ってきました。

仕事が予定より早く終わり、帰りの新幹線まで少し時間があったので
以前から一度訪れてみたかった所に立ち寄ることにしました。

駅前から広島電鉄線の路面電車に乗ります。


市内区間の料金は一律150円!!


さて、いよいよ出発です!!
運転席側の座席に座って感じるこのワクワク感は、自分が一瞬子供に帰った様で
爽快な気分でしたよ…(^^♪


いゃ~いろんなタイプの車両が走っていますねぇ~!!


昭和初期のような車両からヨーロッパの市電を思わせるようなスマートな
連結車両まで様々です…(^^♪


乗ること約15分、目的地の駅へ到着です。


原爆ドームは修復中でしたが、そのシルエットははっきりと見て取れました


そこから橋を渡り平和記念公園広場へ向かいます


テレビでは何度も見ていた慰霊碑の前に立った時、思わぬことが起きてしまいました


私としては冷静なつもりなのに、悲しくも、もちろん嬉しくもないのに
なぜか涙がじわじわと出てくるのです…
自分でも全く意識していなかったのですが、一度は訪れてみたい場所ではあったので
その達成感がそうさせたのでしょうか…
今もって解らない不思議な体験をしました。

ドームから川を隔てた対岸には原爆ドームの由来が書かれた石碑があります。


その石碑の文章には、この建物はチェコの建築家による広島県の産業奨励館であったこと
そして原爆によって「館内にいた全員が即死した…」と記されていました。
しかし同じ石碑に記された英語の文章では…
「instantly killing everyone inside the building…」と表現されていました。

私には、なぜか引っかかるものを感じてしまいました。
当時建物の中にいた方にとっては、日本語表記での「即死」という言葉が
本当に適切な表現だったのだろうか?
いや、そうではなく、まさしく「instantly killing=一瞬にして殺された」という表現の方が
当てはまっていたのではないだろうか、と…

実は私の家の墓の墓標には、私の祖父の弟とその息子の名前が刻まれています。
しかし墓に2人の骨は、ひとかけらも入っていません。
没年月は、二人とも昭和20年3月10日と記されています。
そう、64年前のこの日に10万人以上が死傷した東京大空襲の日です。
この2人もまた、亡くなったのではなく殺されたのでしょう。
先日見た映画のように、遺体を清め旅立ちの装束に着替えて納棺されることもなく
2人の骨は、今でも東京の何処かの土の中に眠っていることと思います。





なにか重い雰囲気に浸ってしまいましたが「来て良かったな」と率直に思えました。

そんな思いにふけっているうちに、新幹線の出発まで時間が無くなってきたので
急いで「原爆ドーム駅」まで戻ってゆくと…


正面には昨年幕を閉じた広島カープのホーム球場であった広島市民球場がありました。


原爆ドームとは道路を隔てた向かい側にあったとは知りませんでしたよ。

さて帰りはドイツ・シーメンス社製の低床車両に乗って広島駅へ向かいます。


車内は明るく各部のデザインや色使いも、さすがヨーロッパの車両といった感じで
連結部分の床もフラットだし、何より乗り心地がほんとに良いですね


運転席のシートもレカロ風ですね…(^^ゞ



新幹線に乗ってすぐ、右手には車窓から新しい球場が見えました


車窓を眺めながら、今度はプライベートでじっくり広島を堪能しよう、と思いつつ
ホームで買ったモミジ饅頭をパックにしまいました。。。

ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2009/03/10 23:11:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての星野リゾート良かったです✨
kurajiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
こいんさん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

焼き肉ランチの後
パパンダさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

中秋の名月?
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2009年3月10日 23:20
お疲れ様でした。

原爆ドーム、私も1度は行ってみたいと思っている場所です。
どうしても広島にスポットが当たりますが、長崎にも同じような場所がありますので機会があれば訪問してみてください。

シーメンスのトラムは正にヨーロッパ仕様ですね!社内のシートの配置がいかにも、です(笑)。
コメントへの返答
2009年3月10日 23:33
こんばんは!!

仕事の合間の訪問だったので現地にいたのは、ほんの30分ほどだったのですが、良い思い出が作れました。
広島は、またじっくり探索してみたい街ですね。
長崎も是非行ってみたいです。
2009年3月11日 7:23
おはようございます♪
懐かしの景色でした^^
(僕広島生まれなもので)
コメントへの返答
2009年3月11日 8:51
おはようございます!!

おお~、そうでしたか
私は初めての広島だったもので、見るものすべてが新鮮でしたよ。

次回は夜も含めてじっくり探索したいですね…笑


プロフィール

「カブ用の高品質カスタムシートが、Amazonのスマイルセールで安くなっていたので思わず買っちゃいました…😄
夕方届いたので早速取り付け、明日の秩父方面ナイトツーリングに間に合いました…✋
カブ系のカスタム用品は比較的安価なので、直ぐポチリしちゃうのが玉にキズですね~😅」
何シテル?   09/05 20:08
基本的に乗りものが好きなので これからも色々な車やバイクに乗ってみたいですね きりがないけど・・・(笑) ★車歴★ 初代FFファミリアセダン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2019年式 218d ラグジュアリーです。 11年乗ってきた30系プリウスからの乗り ...
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
ML350 BlueTEC 4matic [AMGエクスクルーシブパッケージ] (201 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
以前から気になっていたストリートグライドですが、この2024年モデルからデザインやエンジ ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
125スクーターからの乗り換えです。 近所の足や、高速道路を使った近郊のツーリングにも使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation