• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月15日

このQSLカードじゃ恥ずかしいなぁ・・・

このQSLカードじゃ恥ずかしいなぁ・・・ アマチュア無線を復活しようと色々考えているのだけど
まあ通信機設備は以前のままなので、とりあえずは何の問題もないのですが、このQSLカードが問題なんです

アマチュア無線の醍醐味として、交信した同士でその時の通信記録等を記したオリジナルのカードを交換することが通例なのですが、このカード私がまだ20代の頃に作ったものなので、写っている人物は今の私とは見る影もないし・・・(泣)、もちろん写っているバイクも既に所有していなので、これを相手に出すにはちょっと気が引けてしまいます。

今になってみれば当たり障りのない風景の画像にでもしとけば、と後悔しているのですが
それにしてもあと1000枚近くは残っているんだよなぁ~(-_-メ)
ブログ一覧 | アマチュア無線 | 趣味
Posted at 2009/09/15 21:09:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

穴場
SNJ_Uさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

この記事へのコメント

2009年9月16日 7:48
おー、ヤマハのSRX4ですね。
これ、渋いですよね。レーサーレプリカが流行っていた頃にあって、あのシンプルさは潔くてよかったでいよね。
QSLカードも・・・このままいっちゃいましょう!
コメントへの返答
2009年9月16日 17:51
ご指摘の通りこの時期はバイクの馬力競争が激しい頃でしたが、そんな時に絶対的なスピードよりもコーナリングを楽しむバイクとして登場したSRXは、本当に新鮮でしたね。
当時のキャッチコピーは、独身ユーザーをターゲットとしていたので単気筒の「シングル」と重ね合わせた「あざやかにシングルライフ」というものでした。
無線の世界でもネットで言うところのオフミ(アイボール)もあるので、実際に会ってあまりに容姿の違う画像だと・・・(汗)
2009年9月16日 20:46
micheeさん、今晩は!QSLカードですか?私もしばらく、電波を出していないので、QSLカードが800枚ほど残っています。もちろん20代の頃のものです(笑)。ずっと取っておいても意味がないので、QSLカードの交換でもしましょうか???
コメントへの返答
2009年9月16日 22:14
こんばんは♪
ホントですか?\(^o^)/
んじゃ「斐川経由で・・・」と言いたいところなのですが、これから無線を復活するに関しての、もうひとつの大きなハードルであるJARLへの入会も悩んでいるところなのですよ。
再び波を出しても、そんなにガツガツやるつもりもないので、これだけに会費払うのももったいなくて・・・
eQSLなんてシステムもあるので、とりあえず試しに登録してみようかなとも思っていますよ。

プロフィール

「@luckyangel さん ありがとうございます。ホント待ちくたびれました…😂」
何シテル?   08/11 22:06
基本的に乗りものが好きなので これからも色々な車やバイクに乗ってみたいですね きりがないけど・・・(笑) ★車歴★ 初代FFファミリアセダン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2019年式 218d ラグジュアリーです。 11年乗ってきた30系プリウスからの乗り ...
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
ML350 BlueTEC 4matic [AMGエクスクルーシブパッケージ] (201 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
以前から気になっていたストリートグライドですが、この2024年モデルからデザインやエンジ ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
125スクーターからの乗り換えです。 近所の足や、高速道路を使った近郊のツーリングにも使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation