• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月29日

新型プリウス とりあえず300kmほどのインプレ…後篇

さて新型プリウスで初めて300km程を走ってきたご報告、後篇です。

台風が去った翌日に、紅葉はもう終わりに近づいた赤城山へ行くことにしました。
関越道を北上し前橋から一般道を通り赤城山・大沼までの片道約150キロほどです。

高速では100km/hを維持する走りをして、時々追い越しをかけて加速の感覚をチェック
しながら走りました。
この速度域だと燃費計は、だいたい23~24km/Lを維持していますね。
比較的空いていたので装着したオートクルーズも試してみましたが、楽ちんですね~♪
高速で気になったのが、前記しましたがハンドルセンター付近の落ち着きが少々無い感じと
ロードノイズが以外に気になることでした。
ハンドルの落ち着きは帰りにはあまり気にならなくなったので、やはりタイヤや足回りの
馴染みも出てきたのではないかと思いました。
この足回り、私のSグレード・ソーラールーフオプション車は17インチタイヤを履いた
ツーリングセレクションと同じサスペンションが装着されていることもあって、ダンピングの
効いたしなやかな乗り心地でしたね♪
エンジンノイズは殆ど耳に入らず快適なのですが、このロードノイズは気になりましたね
コストダウンの為かドア回りの遮音が問題のようで、ネットでもデッドニングをすると
かなり改善されたという報告もあるので、近いうちに自分でやってみようと思います。
それとCD値が良いためなのか、風切音は少なく感じましたね。

さて高速を降りて赤城山へ登って行きますが、低速からのトルクがあるのでガソリン車の
間隔よりアクセルを踏む量も少なく、なかなか気持ち良く登って行きます。
山道に入って感じたのはステアリングギア比がやや大きい感じですね。
ヘアピンの続く道だとハンドル操作が忙しくなります。
ツーリングセレクションは、少しギア比が少ないので、文字通りツーリング主体の用途なら
そちらの方が良いかもしれませんね。
またこれは新品状態のエコタイヤが装着されていた事が大きいのかもしれませんが
路面からの感触がやや希薄に感じました。
まあエコカーにステアリングインフォメーションがどーのこーの、と言うのも何ですが
また乗りなれてくると少しは改善してゆくかもしれません。

外輪山の頂上に着いたら雨・・・麓では快晴だったのに

横殴りの大粒の雨にも遭遇しましたが、屋根の殆どがガラスで覆われている為か
雨音は気にならないほど小さく感じましたね♪

自宅を出て途中のGSで満タンにして、帰宅するまでの285.8km 平均車速61km/h
平均燃費は23.0km/Lと出ました。


帰りの高速はやや早めのペースになりましたが、今回は「燃費」という意識は全く持たずに
今までの自分の乗り方で走ってきたのですが、それでも23.0km/Lは大したもんですよ。


ブログ一覧 | プリウス | クルマ
Posted at 2009/10/29 20:24:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

天空海闊
F355Jさん

意外に臆病者
どんみみさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

この記事へのコメント

2009年10月29日 21:43
今度は空いてる道路でエコランに挑戦してみてください♪
コメントへの返答
2009年10月30日 7:37
今回は特に燃費は意識しないでの走行でしたが、近いうちに一度エコランに挑戦してみたいですね。
2009年10月29日 22:32
う~む。
何もストレス無く走らせて、その燃費とはさすがプリウス。
我慢して燃費を稼ぐ我家の軽自動車とは大違いですね(笑)。

私は初代しか運転した事がないのですが、
インプレを拝見すると、3代目はかなり走りのほうも『普通』に近づいているみたいですね。
まあ初代と比べるのが間違いかもしれませんけど(笑)。

引続き色々レポートしてくださいね。
コメントへの返答
2009年10月30日 7:42
スタートするまでの方法は、これまでとはかなり違いますが、それも慣れの問題だと思いますね。私自身良くも悪くもハイブリッドの癖を感じる部分が多いのかと思っていましたが、良い意味で裏切られましたね。
2009年10月30日 2:22
確かに、ごく普通に意識することなく走ってその燃費なら、大満足ですよね。
システムインジケーターがカッコいいなぁ・・・
コメントへの返答
2009年10月30日 8:00
今回は走りがどの様なものなのかを意識して走ったので、燃費の意識はほとんどなかったですね。
アクセルの踏み具合とかによってモーターだけを意図的に回して燃費を向上することも可能なようなので、なかなか奥深いですよ。
この車の特徴であるインジケーターこの画面の他に3種類あります。
まだ何が何だか覚えきれませんが・・・笑
2009年10月31日 13:05
こんにちは。

買い替えたんですね!!
今買うならこれでしょうね^^
ちょっと羨ましいかも。
コメントへの返答
2009年10月31日 16:08
ご無沙汰で!!
ありがとうございます♪
5カ月近く待ったかいがありましたよ・・・(^。^)

プロフィール

「@luckyangel さん ありがとうございます。ホント待ちくたびれました…😂」
何シテル?   08/11 22:06
基本的に乗りものが好きなので これからも色々な車やバイクに乗ってみたいですね きりがないけど・・・(笑) ★車歴★ 初代FFファミリアセダン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2019年式 218d ラグジュアリーです。 11年乗ってきた30系プリウスからの乗り ...
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
ML350 BlueTEC 4matic [AMGエクスクルーシブパッケージ] (201 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
以前から気になっていたストリートグライドですが、この2024年モデルからデザインやエンジ ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
125スクーターからの乗り換えです。 近所の足や、高速道路を使った近郊のツーリングにも使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation