• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月22日

次期車種選びも大分進んできました

次期車種選びも大分進んできました

今まで見たり試乗してきた車種の中で印象に残ったものを簡単に書きますと…


X3は先日ご紹介したアウディQ5と比べ装備や内装の質感もそれなりで
エンジンや走り性能もそれほど変わりが無いので早々と圏外へ・・・
X3は特にリアシート座面の高さが不足していて足を投げ出すような座り方となるので
私にはその部分も気になりました。
やはりひとクラス上のX5かな。。。


そのアウディQ5は走りも思いのほか良いし内装の質感も高いです。
2Lモデルであれば比較的価格も安く、レーダーセーフティの設定もあり
中古車市場でもそれなりに流通している車種なので、かなり気に入っていたのですが
トランクの広さがプリウスと変わらないので、その部分が一番のネックかな。。。
逆にX3の方がトランクスペースは少し広かったです。
Q5は本年モデルからエンジンパワーも上がり、少々難のあったATミッションも改良
更にアイドルストップ機能も付く年次改良がされていて、非常に魅力的でした
この車は中古車で500万円台と、ちょうど今回の私の予算に会う車種なのですが・・・



ボルボXC60は内装の北欧独特の柔らかい感覚が気に入っているのですが
なんと2LモデルはFFの2輪駆動しかないので必然的に3LのAWDとなります。
ただ3Lモデルは高年式の中古車が殆ど無くて、新車となると700万円近い金額となり
全体的に見るとちょっと魅力が感じられません。
ボルボは安全装備では定評もあるし、もちろんレーダーセーフティ機能の設定も
あるので良いのですけどねぇ~
あっ、それとX3・Q5、そしてこのXC60の中ではトランクルームが一番広かったです。


ベンツGLKはX3・Q5・XC60と同じクラスなので期待していたのですが
GLクラスをそのまま小型化したようなデザインが好印象だったものの
これって左ハンドルしかないんですよね。。。
外観も最近の車の柔らかいラインが流行のトレンドからは良い意味で外れていて
それなりの存在感があるのに惜しいですね。。。


E250(W212)は今年大幅なマイナーチェンジを受けたこともあり前期型のタマ数も多く
特にこの時期は前期型を登録しただけの未走行車も出ていて
予算の範囲内で十分な装備の車が選べるのですが
ワゴンの全長と自宅の車庫との奥行きがギリギリなので厳しいのと
今回はワゴン系よりもSUV系の4駆に乗りたい気持ちが強いのが悩みどころです。。。


そしてMLは、ちょっとデザインが地味ですが、リアスペースはさすがに広いし
ディーラーの試乗車が、たまたまディーゼルモデル(ブルーテック)だったのですが
これが意外に良いのですよ・・・♪
ガソリン3.5Lと比べても当然絶対的なパワーは少ないものの
ガソリン車6L並みのトルクがあって出足の鋭さは明らかにディーゼルの方が上手ですね
大きさもなんとか車庫に入りそうなので色々なルートで中古車を探しているのですが
いかんせん発売が昨年の9月と1年ほどしか経ってないのでタマ数も少なく
中古車価格も限りなく新車に近いので少し時間をおいて地道に探すしかないかな。。。

ん~、ぜんぜん絞り切れてないか。。。(^_^.)
ブログ一覧 | くるま | クルマ
Posted at 2013/09/22 09:25:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2013年9月22日 12:34
おっ!悩んでますね。でもSUVでだいぶ絞られてきたところでしょうか?決まったらUPをお願いします。楽しみにしていますよ。私は、W211のLHD、AV-S、ホワイトで探していたため、選択肢もなく実車を見ることなく購入に至りました(爆)。昨日は仕事で久しぶりの土曜出勤でした。仕事は運動会での開会の挨拶と表彰式での景品渡しでした。天気も良く、たくさんの父兄の方に来ていただき大盛況で良かったです。
コメントへの返答
2013年9月22日 18:22
土曜日出勤ご苦労様です。。。(^_^.)
W211は現行のW212よりもエレガントなデザインで中古車店でも「まだまだ人気がある車種・・・」との事でしたよ♪

おそらく次期車種は、この画像のいずれかの車かX5あたりになると思いますが、新車ディーラーで見積りをもらうと高年式の中古車と変わらない金額を提示されることも多く迷ってしまいますね。。。(^_^.)

2013年9月23日 5:49
SUV系、実は我が家でも嫁は結構そのタイプが気になるようではあります。
私自身もボロボロの中古ゲレンデに乗っていたり、その前は国産の4駆に複数乗っていたりもしていますので、決して嫌いではないんですけど。
しかし、最近は新車の値引額を考慮すると、高年式の中古車を選ぶ意味が薄れてきている部分もあるんでしょうかねぇ。
コメントへの返答
2013年9月23日 8:54
私も一時期パジェロを所有していましたが、やはり目線が高い運転は楽ですしSVXで4駆の走りの安定感も実感していますので、それらを持ち合わせたSUVに逝っちゃおうかと・・・♪
ご指摘の通り今回は現行型の高年式中古車を考えていて試乗したディーラーでも、そのニュアンスは伝えていたのですが、先方にとっては逆にそれが刺激となって良い見積もりを出してくる原因になっているかもしれませんね。。。(^_^.)

プロフィール

「@luckyangel さん ありがとうございます。ホント待ちくたびれました…😂」
何シテル?   08/11 22:06
基本的に乗りものが好きなので これからも色々な車やバイクに乗ってみたいですね きりがないけど・・・(笑) ★車歴★ 初代FFファミリアセダン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2019年式 218d ラグジュアリーです。 11年乗ってきた30系プリウスからの乗り ...
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
ML350 BlueTEC 4matic [AMGエクスクルーシブパッケージ] (201 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
以前から気になっていたストリートグライドですが、この2024年モデルからデザインやエンジ ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
125スクーターからの乗り換えです。 近所の足や、高速道路を使った近郊のツーリングにも使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation