• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月12日

退院記念に買った物・・・

病院を退院してから1週間近く、まだまだ本調子とは言えないまでも
徐々に体力も回復してきている今日この頃です。。。

さて入院前からデジ一眼を買い換えようと色々物色していまして
今までメインで使っていたデジ一眼はCanonの50Dをずっと愛用してきたのですが
やはり世代的にも古くなってきた事と、もうちょっと気楽に使える重さや大きさの
手ごろな一眼が無い物かと探していたのですよね・・・
最近は小型でレンズ交換のできる「ミラーレス一眼」と言うカテゴリーの製品も
各社から発売されてきて、先行のオリンパス・パナソニックのマイクロフォーサーズ規格の
製品と共に、かなり充実してきました。
実は数年前にオリンパスのPL-2と言うマイクロフォーサーズ規格のデジ一眼を
殆ど衝動買いで購入した事があったのですが、その頃のレンズは自分の用途とする
広角系のズームレンズがラインナップされていなくて、結局数か月で手放した
経過がありました。
その後は前出の50Dと同じAPS-Cセンサーサイズのミラーレス一眼をニコン、キャノン
そしてソニーも発売しはじめて、交換レンズの種類もようやく充実してきました。
デジカメの進化は一時期ほどでは無いにしても相変わらず早く、発売当初は
先進の機能を装備していても、1年も経てば陳腐化する事はざらなんですが
そんな中で比較的安定した人気の、このデジ一眼が気になってました

私の次期デジ一眼を購入する基準としては…
センサーサイズはAPS-Cもしくはマイクロフォーサーズサイズ
広角系(24mm~)標準ズームが装備、又はラインナップされている事
内蔵ストロボを装備している事
動画はフルHDで録画できること
WiFi機能の装備

この機種は、この基準をすべて満たしていたのですが、発売当初はレンズキットが
10万円前後していて、とても手が出る価格ではありませんでした
しかし発売後2年目に入ってからは、ミラーレス一眼が一時期のような爆発的に
売れなくなってきているせいもあってか、今はその半値以下にまでなり
次期機種のうわさも出てはいたのですが購入しちゃいました!!


とりあえず標準の広角系ズームレンズキットだけを購入する予定だったのですが
そこは退院した解放感から何となく太っ腹になってしまい、高級レンズも合せて
買っちゃいましたよ。。。(汗)


ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2014/02/12 21:52:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、今日は真夏日止まり?(あと1 ...
らんさまさん

賄賂を頂きました
どやちんさん

昨日は歩いた歩いたです〜!
kuta55さん

夏の家族サービス〜ぶどう狩り🍇
keishuhさん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

信州ツーリングの後は癒しの温泉へ♪
バッカス64さん

この記事へのコメント

2014年2月12日 23:20
おーずいぶん立派なレンズですね~!!
収差の少ない綺麗なボケ身のある写真が撮れますね。
投稿楽しみにしております。
コメントへの返答
2014年2月13日 8:33
この装着しているレンズの方が、標準レンズ+本体よりも高いんですよ・・・(汗)
昨年のMLに次ぐ大きな買い物でした。。。(^_^.)
2014年2月13日 11:42
おお、ZEISSレンズですね。自分も昨年購入悩みましたが、人気商品で長期在庫切れだったこともあり断念してしまいました。結局LUMIX・GM1を購入して、10倍ズームと合わせて使用してます。

御入院されていたとは存じませんでした・・・。御自愛くださいませ。

コメントへの返答
2014年2月13日 15:59
やややさんならご存知かと思いますが、その昔「CONTAX T2」と言う銀塩コンパクトカメラがあって、ZEISSレンズを搭載して軽量で写りも良かったので山登りには殆どこれを持って写真を撮っていました。
そんなことで標準レンズ付きセットだけであれば4万円台で買えたのですが、このZEISSブランドレンズが忘れられず、セットで買うと何とか10万円以内に収まったので決めちゃいましたよ…♪

GM1は私も実機を何度も手に取ってみたのですが、あれだけコンパクトでの一眼は、なかなか魅力的でしたね!!
2014年2月13日 16:55
おお、CONTAX T2懐かしいですね~。私はNikon35TiかOM4Tiを登山で使用してました。 ここのところ車の方は御無沙汰なんですが、最近はカメラ(今はFujiのXT-1)が色々気になってしょうがないです(笑)。
コメントへの返答
2014年2月13日 20:05
そうですか~
私も当時のメイン一眼はOM-2でした!!
最近のデジ一眼は、銀塩風のデザイン
を巧みに取り入れている製品も多く、ちょっと気になっちゃいますよね。。。(^_^.)
2014年2月14日 0:53
ご購入おめでとうございます!
やっぱりSONYですよねー(笑)
しかし、私もレンズ欲しくなってきます。
カールツァイスかぁ・・・うーん、検討しよう。
コメントへの返答
2014年2月14日 8:46
ありがとうございます
探し始めた当初はソニーの一眼なんて視野に入っていなかったのですが、色々調べて行くうちに私にはこれがベストと思い決断しちゃいましたよ…♪
一眼カメラは、やはり多彩なレンズを交換できることが大きなメリットのひとつかと思いますが、あまりのめり込むと「レンズ沼にはまる」事になってしまうようなので注意が必要ですね。。。(^_^.)

プロフィール

「@luckyangel さん ありがとうございます。ホント待ちくたびれました…😂」
何シテル?   08/11 22:06
基本的に乗りものが好きなので これからも色々な車やバイクに乗ってみたいですね きりがないけど・・・(笑) ★車歴★ 初代FFファミリアセダン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2019年式 218d ラグジュアリーです。 11年乗ってきた30系プリウスからの乗り ...
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
ML350 BlueTEC 4matic [AMGエクスクルーシブパッケージ] (201 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
以前から気になっていたストリートグライドですが、この2024年モデルからデザインやエンジ ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
125スクーターからの乗り換えです。 近所の足や、高速道路を使った近郊のツーリングにも使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation