• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月09日

日本での公道レースは…


首都圏にお住いの車好きの方なら一度は走った事があるかと思いますが

神奈川県にある「箱根ターンパイク」で、昨年こんなイベントがあったみたいですね・・・♪



普段私たちが走っている道路を、レースカーが200km以上で爆走する
いやぁ~、見ているだけでワクワクしますよ!!

ご承知の方もいるかと思いますが、このターンパイクは有料道路ではありますが
この道路、いわゆる一般公道ではない企業が運営する「私道」扱いの道なんですよね
ネーミングライツ制を導入していて、昨年に「トーヨータイヤターンパイク」から
「マツダ・ターンパイク箱根」に変わった事でも話題になりました。
そんな事もあり色々な制約のある公道よりも使い易い道と言う事もあってか
新車の試乗レポートなどにも良く使われていますよね

モータースポーツ文化の発達した欧米では、普段は一般車両が通行している
いわゆる公道上でのレースは、ごくあたりまえの様に開催されていますが
世界トップクラスの自動車生産国であるはずの日本においては
一般公道でレース仕様の車両が走ることが出来るのは
せいぜいパレードのようなイベントくらいしか無いのが現状です・・・
まだまだ不完全な日本の道路環境では、周辺地域の不用な渋滞を招くリスクも
考慮しなければいけないのは当然なんですが、ダメな理由を考えるのではなく
そこは色々知恵を絞れば出来る可能性もあるとは思うのですよね。。。

そんな事を考えさせる動画でした。。。(^_^.)


ブログ一覧 | くるま | クルマ
Posted at 2015/01/09 09:35:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通院日
ゼンジーさん

日帰り出張で ビューッと名古屋まで ...
pikamatsuさん

友に捧げるフルスロットル
DORYさん

ギアの入りが悪いのでオイル交換を行 ...
@Yasu !さん

堺浜にて🚗💨🎶〜その②
よっさん63さん

なんで来たんだよー💢、自転車だよ ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2015年1月9日 22:18
この動画、見ました。ただ、「私道」ならネズミ採りはやらないでほしいですね。(笑)普段はあまりスピード出しませんが、ここを走る時はつい・・・。(笑)
コメントへの返答
2015年1月10日 9:05
私は今年になって知りましたよ・・・
いちおう「私道」なので運営会社も取締を拒否はできるのでしょうけど、それが広まると重大な事故にもなりかねないので、不定期では行っているようですね。
でもその時は、ずいぶん前に私も経験ありますが、料金所のおじさんが教えてくれると思うので・・・(^_^.)
2015年1月9日 23:46
ターンパイク、とても気持ちの良い道だとは思いますが、ちょっと料金が高過ぎるのではないかと(汗)
実家へ行く際にはナビがターンパイク経由の道を表示することもありますけど、いつも節約コースを通ってしまう私です。
あとはターンパイクといえば、霧が多いというイメージがありますねぇ。
コメントへの返答
2015年1月10日 9:27
確かに一般有料道路としては割高かもしれませんが、公道のように税金を基に造られていない道なので仕方ない面もあるかもしれませんね
まあこの道は「観光道路」と言う意味合いもあるので、そういう部分の付加価値料金も含まれているかもしれませんが・・・(^_^.)

プロフィール

「今日は株価がかなり上がりそう♪」
何シテル?   10/06 07:31
基本的に乗りものが好きなので これからも色々な車やバイクに乗ってみたいですね きりがないけど・・・(笑) ★車歴★ 初代FFファミリアセダン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
91011 1213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
12年ほど所有したメルセデスML350 BlueTecからの乗り換えです。 前のML35 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2019年式 218d ラグジュアリーです。 11年乗ってきた30系プリウスからの乗り ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
以前から気になっていたストリートグライドですが、この2024年モデルからデザインやエンジ ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
125スクーターからの乗り換えです。 近所の足や、高速道路を使った近郊のツーリングにも使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation