• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月09日

カーオーディオの沼へはまりそう…(汗)

2年ほど前にML350の標準スピーカーを社外品に交換し、そこそこ満足していました
しかし聴きなれてくると、やはりもう少し良い音を…、と不満が出てくるものでして
また車内で聴く音楽ジャンルも、以前はジャズ系をメインに聴くことが多く、良い意味での
ドンシャリ系の音質がメリハリがあって楽しめたので、交換していたスピーカーでも
それなりに満足してたのですが、最近はボーカルやエレクトリック音源が主体の
EDMやハウス系音楽と、幅広いジャンルを聴くようになり、もう少し繊細な鳴り方をする
スピーカーが欲しくなってしまいました…
私の車両も含めた最近のベンツ車もそうなのですが、オーディオとそれ以外の機能の
インターフェースが一体化されたシステムが主流となった車両では、気軽にオーディオ
システムを交換出来なくなった半面、既存の純正オーディオシステムの出力を通して
音質を自在にコントロールする「デジタルオーディオプロセッサー」なる物も登場して
あまり高級でない純正アンプ&スピーカーでも、そこそこの音質で鳴らせるようになり
そういう意味では選択肢も広がったとも言えるのですが、これもまたそれなりの性能の
プロセッサーとアンプを導入するとなると、軽く諭吉さん10名どころか30名くらいの
ご予算となってしまうとの事…

でも私のオーディオに対する考え方は、やはり「音の入口と出口にお金をかけないとダメ」
と言う昔からのアナログ的な?ものでして、そうなるとこれはまた「より音質の良い
スピーカーと交換する」と言う選択肢がベストと考えるに至りました。。。
まあ今さら30万近く投入する予算が捻出できなかったと言う事が本音なんですが…(汗)

そして二代目スピーカーはこちらを取り付けました…

モレルはイスラエルの高級オーディオメーカーで、カーオーディオ用のスピーカーも
数種類発売されていて、この機種はちょうど中間クラスのグレードの製品のようです

さてスピーカーを交換し、聴きはじめの第一印象は…

おおっ、きめ細かい音質感が良いですねぇ~♪
音のメリハリや迫力感は、それまでの「HELIX E62C」でも十分満足でしたが
繊細な音の表現力と解像度と奥深さは、この「TEMPO Ultra 602」が格段に優れてますね
低域もドンドコ鳴る感じではなく何か品のある上品な広がりのある音質で
音量を上げてもあまりうるさく感じません
またギターやピアノなど楽器によるアコースティクな音源がない最近のJ-POPやEDM
ハウス系などのコンピューター素材の音源でも、その音質の違いが良く分かるように
なったのは意外な驚きでした。
まあ定価でも2倍以上の価格差があるので、当然と言えばそれまでですけどね…
まだ慣らしの途中ですが、十分満足できるスピーカーと感じましたね。

あっ、それと私の経験から言いますと、スピーカー交換の時には、そのドア周りなどは
しっかりとデッドニング加工する事も、そのスピーカーの良い音を引き出す前提になる
事も付け加えておきます。

そんな事でロングドライブには、こんなジャンルを聴くことが多くなりましたよ…(^_^.))



ブログ一覧 | ML350 | クルマ
Posted at 2017/03/09 22:43:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2017年3月11日 7:58
カーオーディオもはまりだすと際限ないというようなお話もよく聞きますが、効果が顕著に感じられるのであればお金を使いたくなってしまいますよね。
やはりクルマに乗っているときはお気に入りの音楽を、良い環境で楽しみたいですからね。
私もいろいろ考えたいです、貧弱の愛車の音響環境(汗)
コメントへの返答
2017年3月11日 10:44
予算が限りなくあれば、それ以上の音質向上も期待できますけど、私にはこのくらいで十分満足できる音響環境になりましたよ…♪

以前のE39の時にもオーディオに色々手を入れていたのですが、あの車種のオーディオ系は特に複雑なようで基本のオーディオユニットを生かした加工をすると色々な不具合が出て専門ショップに相談しても結局あのナビモニターを既製品のナビ・オーディオに取り換えないと難しいと言われました。
そんな事もあり、フロントスピーカーだけを交換したのですが、それだけでも満足できる音質になりましたね。
また今のプリウスは自分でデッドニング加工だけしてみたら標準のスピーカーでも、そこそこの音質になったので結局スピーカー交換はしていませんでした。

先ずはデッドニングと社外スピーカーの交換がお勧めかと。。。(^_^.)

プロフィール

「@luckyangel さん ありがとうございます。ホント待ちくたびれました…😂」
何シテル?   08/11 22:06
基本的に乗りものが好きなので これからも色々な車やバイクに乗ってみたいですね きりがないけど・・・(笑) ★車歴★ 初代FFファミリアセダン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2019年式 218d ラグジュアリーです。 11年乗ってきた30系プリウスからの乗り ...
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
ML350 BlueTEC 4matic [AMGエクスクルーシブパッケージ] (201 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
以前から気になっていたストリートグライドですが、この2024年モデルからデザインやエンジ ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
125スクーターからの乗り換えです。 近所の足や、高速道路を使った近郊のツーリングにも使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation