• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月10日

ML350 2回目の車検に出しました…

ML350 BlueTECを2回目の車検に出しました…

前回の日記では保証期間の問題で他のショップなどに頼む事も検討していたのですけど
ディーラーの整備担当者と話して、車検に関わる点検整備や消耗品費用は掛かるものの
ブレーキ周りなどはフリーメンテの範囲でブレーキパッドなども無償交換できる事もある
との説明だったので、最近は特に気になる部分も無くエンジンもすこぶる快調なんですが
いちおう無償で交換出来るところは出来るだけ対処してほしい希望を伝えて
今回は購入したディーラーで行う事にしましたよ。

さて今回の代車はC180 アバンギャルド仕様

マイナーチェンジ前の車両ですが、車検が完了するまでに、交換パーツの手配などで数日かかるとの事なので、高速を使った、ちょっと遠距離を走ってみたのですけど
やはりセダンはセダンなりの良い部分がありますね…♪

エンジンも1.6Lだけど、2L以上のパワー感はあるし、安全装備も確実に進化しています。
ただ高速での安定感は、やはりフルタイム4駆である4MATICの敵ではありません…(笑)
それと18インチの低扁平、さらにランフラットタイヤのためなのか、特に低速域での
ゴツゴツ感はかなり気になりました。


またコマンドシステムのタッチパッドインターフェースはどうしても使い難い!!
MLも初期のコマンドシステムですけど、こちらの方が良い意味でシンプルで
使い慣れているせいもありますが、操作性は初期型の方が良い感じですね。
またこのCクラスには10キーが無いので、ラジオの選曲さえもタッチパッドと
ダイヤルを何度か操作しなければならないので、ホント使い辛かったです…(汗)

やはりモニター画面に直接触れて操作する方が直感的で良いのですけど
さすがのメルセデスもその声に屈したのか、先日発表された次期GLEには
液晶メーターと共に、ようやくインターフェース画面もタッチパネルが採用されたようですね。





ブログ一覧 | ML350 | クルマ
Posted at 2018/11/10 19:55:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

12345
R_35さん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2018年11月11日 17:22
車検、やはりディーラーが何かと安心な部分もありますでしょうしね。
代車のCクラス、なかなかエレガントな感じに見えます。
やはりメルセデスは高品質感というか上質さを出すのがうまいなー、なんて思いました。
コメントへの返答
2018年11月11日 19:21
そーなんですよ、、、
やはりディーラー整備の安心感もありますし、以前にも書きましたけど、最近の車には様々な形でのコンピューターが搭載されているので、そのバグの改善やアップデートなんかも定期的な点検の中で行われることが多いですからね…
それと今回は保証ならびにフリーメンテ期間の最後になるので、色々要望を出して交換できる所は出来るだけやってもらうようにお願いしておきました。

最近のCクラスは乗ったこと無かったんですが、走りもなかなか良いですし、やはりCクラスと言えども「高級車」と言う部分をしっかり演出しているところが、さすがメルセデスと言った印象でした。。。(^_^.)

プロフィール

「@luckyangel さん ありがとうございます。ホント待ちくたびれました…😂」
何シテル?   08/11 22:06
基本的に乗りものが好きなので これからも色々な車やバイクに乗ってみたいですね きりがないけど・・・(笑) ★車歴★ 初代FFファミリアセダン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2019年式 218d ラグジュアリーです。 11年乗ってきた30系プリウスからの乗り ...
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
ML350 BlueTEC 4matic [AMGエクスクルーシブパッケージ] (201 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
以前から気になっていたストリートグライドですが、この2024年モデルからデザインやエンジ ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
125スクーターからの乗り換えです。 近所の足や、高速道路を使った近郊のツーリングにも使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation