• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月13日

ML350 2回目の車検完了…

先日、購入したディーラーに預けていたMLの車検整備が完了して戻ってきました。

今回は車検に関わる2年点検とその諸費用は実費がかかりましたが
フリーメンテの期限の切れる前に、ディーラーのサービス担当者と話しをして
そろそろ交換の摩耗具合に近づいていたブレーキ周りを無償交換してもらいました。

プレーキパッドはもちろん、ディスクも交換となり、それに伴う他の部品の交換と
工賃を含めると約20万程が明細に記されていました。
それと、ごくたまになんですがナビの画面をスクロールする時に、少し引っかかるような
ケースがあったので、そのあたりの部品も新品と交換してもらいました。
その他の関連部分も含めて約26万円の計上となりましたが、これらは全て
「メンテナンス+」の対象となり無償交換となりました。

以前のBMW E39の時も、同じようにブレーキ周りの消耗具合によっては無償交換と
なっていましたが、その時は今回のMLより距離が伸びていたのに対象にはならず
確かその2年後の車検時前にディーラー以外の専門ショップでディスク・パッド共に
交換した事がありましたけど、少なくとも10万以上かかった記憶がありますね。
輸入車、特にドイツ系メーカーは、ブレーキパットだけではなくディスクも消耗部品として考えられているようで、こういった部分は、やはり国産車とは違い維持費の面での
コストが多くかかる所以なんでしょうね…

ブレーキ周りに関しては当分交換の必要がなくなったのは大きいですし
このところ発売されたSUV系の車も魅力的なものがありますが、最近のエンジン
ダウンサイジングの流れの中で、もはや貴重な存在となった6気筒ディーゼルエンジンの
フィーリング、パワー感、そして燃費には大変満足しているので、当分このMLで
行こうかと考えておりますよ。。。(^_^.)






ブログ一覧 | ML350 | クルマ
Posted at 2018/11/13 20:57:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

これぐらいでいかが?🤗 許容範囲 ...
スポーツ四駆太郎さん

この記事へのコメント

2018年11月14日 7:28
おはようございます🌞

欧州車は日本車と違い200キロ以上からのフルブレーキングを想定されて作られてますからローターとパットの同時交換は仕方ないですよね~(*´・ω・`)

パットのローターに対する攻撃性が高いから仕方ないですが、僕はブレーキダストでホイールが真っ黒になるのが嫌で新車の納車から直接ショップに乗って行ってダストの少ないパットに交換と車高調入れる為に僅か数十キロでお預けしたことがあります💨笑

良く利く反面、スピードレンジが低い日本の公道ではメタルパット的なパット使うとホイールダストで真っ黒になるのとローター削れてもったいないですよね~(^^;)
コメントへの返答
2018年11月14日 20:10
こんにちは
そうなんですよね~
効きが良い分、ホイールダストは仕方ないのかもしれませんけど、まあこの車のホイールは比較的掃除しやすい形なので助かってますよ…(^_^.)

プロフィール

「@luckyangel さん ありがとうございます。ホント待ちくたびれました…😂」
何シテル?   08/11 22:06
基本的に乗りものが好きなので これからも色々な車やバイクに乗ってみたいですね きりがないけど・・・(笑) ★車歴★ 初代FFファミリアセダン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2019年式 218d ラグジュアリーです。 11年乗ってきた30系プリウスからの乗り ...
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
ML350 BlueTEC 4matic [AMGエクスクルーシブパッケージ] (201 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
以前から気になっていたストリートグライドですが、この2024年モデルからデザインやエンジ ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
125スクーターからの乗り換えです。 近所の足や、高速道路を使った近郊のツーリングにも使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation