• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月16日

218dアクティブツアラーのバッテリー交換しました。

新車登録時から5年半、新古車として購入して乗り始めてから5年経ち、このところいつもより少し間を置くようなエンジンの起動があり、バッテリーチャージャーで充電しても一時的には回復するものの、すぐに同じような症状になるので、早めにバッテリーを交換する事にしました。

交換はML350の修理などで何度かお世話になっているこちらにお願いしました。

輸入車も得意なこの整備工場、停まっている車両もご覧の通りで、画像には無いですが奥にはBMW 850csiが整備が終わって置いてありました。


交換したものは、アイドリングストップ機能に対応した、ドイツ VARTA製で、品番は580-901-080 AGM

ショップの方曰く「昨年の特に酷い猛暑ではバッテリーの負荷が大きかったようで、この時期になってバッテリー上がりの修理依頼が多い…」との事
確かに昨年の夏は、車載の外気温時計も41とか42℃とか、今までにない表示があったので、相当バッテリーの負担が大きかったのは想像できますね。

来月は雪の降る山間部にも移動予定なので、まあ交換には良いタイミングだったかもです。

ブログ一覧 | 218d アクティブツアラー | クルマ
Posted at 2025/01/16 18:07:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

補機バッテリー上がり(再発)続編
メカおやじさん

愛車と出会って12年!
岸辺 露伴さん

今日のつぶやき
Perispapaさん

C5エアクロスPHEV初回車検
アレハンドロ79さん

日産シーマ、降りました❗
ミラティスさん

初車検
piyoshiさん

この記事へのコメント

2025年1月16日 22:20
こんにちは。
バッテリー、5年持てば上出来な感じがしますよね。
バッテリーチャージャーの効果があったという事でしょうか。
これで安心ですね。

ワインレッドの31シーマも気になるところです(笑)。
コメントへの返答
2025年1月16日 22:47
こんばんわ
ショップの方が言うには、経験的にこのモデルのバッテリーだと6~7年は十分持つとの事でしたが、この車両は新車登録後から私が購入するまでの約半年間、おそらくバッテリーに関してのメンテナンスはしていなかったのかと思われますし、やはり近年の異常な暑さはバッテリーにとっても過酷な環境ではありましたから、交換時期としては良いタイミングではなかったかと思いますよ。
バイクのバッテリー交換時には、新しいバッテリーを取り付け前に初期充電をしたり、マメに補充電もしているので結構持たせているのですが、この車を停めている場所にはコンセントが近くにないので、近々移動して、あらためて初期充電をしておこうと思います。

私は初めて見た色でしたけど、31シーマすごく綺麗な状態の車両でしたよ。

プロフィール

「@luckyangel さん ありがとうございます。ホント待ちくたびれました…😂」
何シテル?   08/11 22:06
基本的に乗りものが好きなので これからも色々な車やバイクに乗ってみたいですね きりがないけど・・・(笑) ★車歴★ 初代FFファミリアセダン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2019年式 218d ラグジュアリーです。 11年乗ってきた30系プリウスからの乗り ...
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
ML350 BlueTEC 4matic [AMGエクスクルーシブパッケージ] (201 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
以前から気になっていたストリートグライドですが、この2024年モデルからデザインやエンジ ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
125スクーターからの乗り換えです。 近所の足や、高速道路を使った近郊のツーリングにも使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation