• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

micheeのブログ一覧

2009年08月23日 イイね!

突然パソコンが・・・((+_+))

突然パソコンが・・・((+_+))昨晩パソコンに電源を入れたところ、いつも通りの作動音とともに動き始めたのですが、いつまでたっても画面が暗いまま・・・?
しかし、よ~く画面を見ると真っ暗な中にもデスクトップ画面が映っているではないですか!!?
とうやらバックライトが問題のようで早速サポートセンターに問い合わせしたところ、いったん電源を切ってPCのコンセントをはずし、しばらく経ってから再度電源を入れてみてほしいとのことだったのでやってみたところ、なんとか復帰できたのですが、いずれにしても要修理ではあるのでデータのバックアップをしておいてほしいとのことでした・・・
しかしバックアップするメディアの持ち合わせがなく、いったん電源を切り
今日DVDを買ってきてバックアップをしようと再度電源を入れてみると・・・
一瞬画面はバックライトが点いて明るくなるものの、ずくに消えてしまいます(泣)

またコンセントを抜いておいて再度挑戦してみますが、外部モニター端子のない
一体型PCは、こういう時はどうにもならんですね・・・(-"-)



Posted at 2009/08/23 12:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2009年08月16日 イイね!

壁紙をようやく夏バージョンに

壁紙をようやく夏バージョンに関東地方は8月に入っても、ずっと梅雨の延長のような天気が続いていましたが、このところはようやく夏らしい天候になってきたので、パソコンの壁紙を張り替えてみました。

でも夜はもう秋の虫が鳴いていますね・・・

Posted at 2009/08/16 19:39:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2009年06月11日 イイね!

「ひかり」はそれほど速くない?

「ひかり」はそれほど速くない?先日自宅にNTTから電話があり「お住いの建物が光ファイバーインターネットに対応したので是非ADSLからの乗り換えを」との連絡でした。
現在はフレッツモアという12MbpsのADSLで、実行速度も5Mbpsは出ていたので不自由なく使っていたのですが、光電話と一緒に契約変更すると毎月数百円安くなると言うトークにつられて頼んじゃいました…
そして今日工事も終わりセットアップCDを使い10分ほどで無事設定も終わりました。
以前のようなアドレス設定やパスワードも入力しないので楽なもんでしたね…
さて光に切り替えての感想は…

まあ、こんなもんなのかな??

体感的には2割ほど早くなった感じで、スピードテストをしてみたら実行速度は
平均32Mbpsほどにはなってました。
測定値としては6倍以上になったのですが、特別に早くなったという感激はなかったですね。
まあ電話代も安くなりそうだし、まあいいかと思っていたら光電話の接続がうまく行かない
ちゃんと接続も確認したのですが、どうしても判らず送られてきた確認書を見ると
ネットの工事と切り替えは今日だったのですが、光電話の方は、なんと来週になってました。
最初の話では同時に繋がる説明だったのに…
契約を勧誘してきたNTTに電話して確認したら、電話もインターネットも同時開始日の設定も
出来るのに、何かの手違いで別の日になってしまったとのこと…
結局今日は電話は繋がらず、明日以降になるはめに。。。

未だにNTTはお役所仕事なんですかねぇ~

Posted at 2009/06/11 21:12:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2009年03月15日 イイね!

秋葉原は変わったのか (後編)

さてさて、期待?を胸に中央通りを渡ります♪


ど~言うわけだか、こういう看板にシャッターを押す指先が反応してしまいます…(-_-メ)

ん~残念ながらコスプレ趣味はないので…
でもどんなお土産屋なんだろう…(^^♪ と思いつつも、時間もないので先へ進みます。

中央通りを渡ってすぐの所に、専門的な工具や電子パーツなどを扱う店が入っている
ラジオデパートがありました。

このあたりは10年前とほとんど変わっていないですね

さらに進み、ひとつ角を曲がると…

そこにはおびただしい人の波と、あの往年の秋葉原の風景が広がっていました!!

メディアディスク専門店や


この液晶モニター専門店も10年前と同じ場所に健在です


「ジャンク」という言葉を知ったのも秋葉原でしたが…




自作パソコンの組み合わせと液晶モニターの価格表ボード


まさしく変わらない秋葉原の世界がここにはありました!!

その中でも一番人集りがしていた店が「あきばお~」でした


どうもこういう雰囲気に弱くて店に入ってしまい、思わず余計な物を買ってしまいましたよ…

さて今日の一番の目的地であったこの店へ入ります。


もう10年ほど前に、初めてモバイル用に「Think Pad」を購入したのもここでした。

買い物もようやく終わり秋葉原駅に向かうと、これも以前と変わっていない姿のままである
秋葉原電波会館の2階にある喫茶店「古炉奈」へ入りました。


この店は、往年の純喫茶を思わせるような今では数少ない喫茶店です。
秋葉原界隈の雑踏から遮断された店内の雰囲気は、これも10年前と変わらないままでした。

そして本日の戦利品は…?

まず「あきばお~」での予定外の買い物は

ワンセグチューナーが2,699円。おまけで1GBのSDカードも付いてました。
ちょうどUSBメモリーくらいの大きさなので、移動先でテレビを見るのには良いのかと…

それとついでに購入した4GBのSDHCカードが、なんと599円! !


そして…

性懲りもなく、またSONY製品へ逝っちゃいました…


久しぶりに訪れた秋葉原は大きく変わっていました。

そして変わってもいませんでした。。。


Posted at 2009/03/15 23:01:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2009年03月14日 イイね!

秋葉原は変わったのか

先日久しぶりに秋葉原まで買い物に行ってきました。
家電やパソコン製品の購入は、私自身も最近はネットからが殆どで
秋葉原へは会社の帰りにちょっと立ち寄る程度でしたので
昼間に行くのは本当に久しぶりでした。

近年の秋葉原は、老舗家電店の倒産や撤退、メイド喫茶の進出や無差別殺人が起きるなど
あまり良いイメージが無いですし、以前と比べかなり様変わりしていると聞いていたので
そんな所も見てみたい?と思い、出かけてみました。

さて秋葉原の駅前に出ると…

駅と直結していた秋葉原デパートは取り壊されていて現在新しいビルを建設中です
そして正面を見ると、以前あったサトー無線のビルにはヤマダ電機が
隣の西川無線のあったビルは、なんとメガネスーパーになってました…
並びのラジオ会館も以前通ったオーディオ専門店もすでになく、人形(フィギュア)だらけの
ビルと化していました

かつては秋葉原のランドマークと言われたLAOXのThe Computer館

閉店した後も外観はそのままに放置プレイ状態です…

10年前の秋葉原は食事をするのにも飲食店が少なく苦労した思い出があったのですが…



今や、裏通りにも様々な飲食店が出店しているのには驚きました
ん~、10年前にこんな状況を誰が想像したでしょうか…

そして、さらに大きく変わったと感じたのは…


感傷的な思いはどこかに飛んでいって、さらに奥深くへと…(^0_0^)

つづく
Posted at 2009/03/14 23:49:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「初めてバスにあおられた…😱回送だからか強気の走りで、信号が黄色に変わっているのに強行突破してました…」
何シテル?   09/01 11:53
基本的に乗りものが好きなので これからも色々な車やバイクに乗ってみたいですね きりがないけど・・・(笑) ★車歴★ 初代FFファミリアセダン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2019年式 218d ラグジュアリーです。 11年乗ってきた30系プリウスからの乗り ...
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
ML350 BlueTEC 4matic [AMGエクスクルーシブパッケージ] (201 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
以前から気になっていたストリートグライドですが、この2024年モデルからデザインやエンジ ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
125スクーターからの乗り換えです。 近所の足や、高速道路を使った近郊のツーリングにも使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation