• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

micheeのブログ一覧

2011年08月15日 イイね!

お盆に思うこと

お盆ですねぇ~

このところの都内は電車も道路も空いていて、ちょっと出かけるには良いのですが
いかんせん暑すぎですよ。。。

また今日は敗戦の日でもあります。
今年は大震災によって一度に多くの人命が失われた年でもあり
いつもとは違う雰囲気ではありますね。
ただ相変わらずなのは、誰が靖国神社へ行ったとか行かないとかという不毛の報道には
もういいかげん呆れます。
多くの戦没者の鎮魂のために行くことが、さも悪いかのようなマスコミの報道姿勢には
違和感を覚えるし、この時だけヒステリックにとらえるのも何か子供じみている気もしますね。
だって靖国神社は年中無休なんですから。。。

私も、もう少し涼しくなったら郊外の霊園に行って遅い墓参りをしようと思っていますよ。。。

Posted at 2011/08/15 10:38:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月14日 イイね!

一枚の画像の説得力

日に日に犠牲者が増えて行くばかりの地震関連のニュースを見るのが辛いですし
それをなすすべもなく見つめている自分にも忸怩たる思いがありますが・・・
アメリカCBSの配信している記事などを見ていたら、多くの写真画像の中で
この一枚が目にとまりました。。。


画像の説明では、震災の翌日の3月12日に宮城県名取市での撮影で
「初老の男性を背負い避難所へ向かう兵士」とあります。
もちろんこの自衛隊員や背負われている男性の名前も記されてはいませんが
背負われている男性の、何か微笑んでいるようなホッとした表情と、まだ煙の上がる
がれきの中を、黙々と前を見つめて歩いている若い自衛隊員の表情とが何とも言えず
胸に詰まるものがありました。。。

助けを求めている人々を淡々と上空から映し出している、まさしく上から目線のマスコミヘリからの動画より、この一枚の方がなにより私の心を打った画像でしたよ。
今や動画というツールが、人々へのインパクトある伝達方法である事は否定はしませんが
このたった一枚の写真の方が、より説得力ある映像であると感じた次第でした。

この自衛隊員をはじめ、被災者救援のために係わる全ての人々に敬意を表します。。。



Posted at 2011/03/14 23:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年01月18日 イイね!

面白い恋人・・・♪

面白い恋人・・・♪お土産にもらったのだけど
大阪では評判のお菓子みたいですね~

しかしこういうノリの商品は
いかにも大阪って感じがしますよね♪



ところで「白い恋人たち」で連想する曲は、皆さんどちらですかね 。。。


言わずと知れたフランシス・レイの名曲なんだけど、原題は「13 Jours en France」
(フランスの13日間)と言って、1968年に開催されたグルノーブルオリンピックを
映像化した映画の主題曲なんです。
私が中学生の時に映画音楽に凝っていて、当時何度も聞いた思い出の曲だけど

現代の日本では、やはりこの曲かな。。。♪

Posted at 2011/01/18 20:46:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年01月04日 イイね!

めで鯛 ♪

正月は岐阜県の下呂温泉まで行ってきました。
下呂はもう何度も通った事はあるのだけど、宿泊するのは初めてで
今回はプチ贅沢で、ちょっと高級な日本旅館を予約しましたよ・・・♪



夕食のメニューも、さすが正月とあって盛りだくさんでしたが
朴葉味噌の香ばしさ、赤だし、おぞうにの味付け、飛騨牛の美味さ。。。
関東人が聴くと関西弁と名古屋弁が混ざったように聞こえる岐阜弁の会話・・・
やはりここは岐阜県なんだなぁ~と、つくづく実感しましたよ

それと今年は、さらにもうひとつの楽しみがありました
2.3日に行われた箱根駅伝です。

わが母校は久しぶりに予選会を突破し、本戦の総合成績でも来年シード権順位に
何とか入ることが出来ましたよ・・・(汗)
箱根駅伝は戦前から出場しているのだけど、未だに優勝も無く次回シード権の順位も
数えるほどしかなかったので嬉しいかぎりです
来年はぜひ優勝にからむような走りを期待したいですね~♪

遅くなりましたが、本年も宜しくお願いいたします !!
Posted at 2011/01/04 09:37:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年12月30日 イイね!

正月の楽しみ

毎年正月2.3日に行われる箱根駅伝は、出場するチームの区間エントリーも発表され
いよいよ当日を待つばかりとなりましたね・・・♪


10月の予選会では、43年連続出場を続けてきた大東文化をはじめ、法政、亜細亜
順天堂といった箱根駅伝ではおなじみのチームも敗退という大激戦で、まさに群雄割拠の
戦国時代に突入と言われる所以です・・・
その中、わが母校は久しぶりに予選を突破し本戦出場するので楽しみですよ。
でも今まで30回以上本戦には出場しているのに優勝は未だ無いし、次回シード権である
順位にも、私の知る限り2度しか無いんですよねぇ~(-_-メ)
なんとか今回は、少なくとも10位以内と優勝争いを出来る順位に!!・・・
と影ながら応援していますよ。

また並走する車両の協賛が、前回のホンダからトヨタに変わりプラグインハイブリッド車は
もちろん、どのような車両が使われるかも興味がわきますね。
個人的には欧米の自転車競技などで使われるバイクからの映像が、よりダイナミックに
見られればなぁ~と、そんなところも期待しているのですけどね。。。


それでは少々早いですが、皆様良いお年をお迎えください(^。^)v
Posted at 2010/12/30 16:15:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | スポーツ

プロフィール

「@luckyangel さん ありがとうございます。ホント待ちくたびれました…😂」
何シテル?   08/11 22:06
基本的に乗りものが好きなので これからも色々な車やバイクに乗ってみたいですね きりがないけど・・・(笑) ★車歴★ 初代FFファミリアセダン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2019年式 218d ラグジュアリーです。 11年乗ってきた30系プリウスからの乗り ...
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
ML350 BlueTEC 4matic [AMGエクスクルーシブパッケージ] (201 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
以前から気になっていたストリートグライドですが、この2024年モデルからデザインやエンジ ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
125スクーターからの乗り換えです。 近所の足や、高速道路を使った近郊のツーリングにも使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation