2010年10月13日
このところ仕事で渋谷界隈に移動する機会が多いのだけど、最近必ずと言ってよいほど見かけるのが、自転車の信号無視や歩行者との接触ですね・・・
まあ自転車の信号無視は今に始まった事ではないけど、最近のチャリの交通ルール無視は半端で無いのですよ・・・
先日も幹線道路で車を運転していた時に、右折ラインの信号が青に変わったので
曲がろうとしたところ、スポーツチャリが猛スピードで減速もせずに直進してきて危うく
接触しそうになり思わず振り返ったら、なんとブレーキが全く付いていない車両でした(@_@;)
さらには原チャリが二段階右折の箇所も、平気で右折ラインから曲がって行くなど
もうむちゃくちゃ状態です・・・
こういう輩の車両にぶつけられても、当然保険になんて入っていないだろうから
裁判で勝ったとしても、相手に支払い能力が無ければ泣き寝入りの場合もあるので
こちらから避けて通ることにしているけど、テレビや新聞などではその存在は知っていたけど
これはちょっと度を超えてますね。
日本は世界でも稀を見ない車検制度によって、バイクや車の整備状況については
非常に厳しいはずなのに、整備不良どころかブレーキその物が装着されていない車両が
公道を平然と走っていると言うのは何とも理解できませんね。。。(-_-メ)
画像のように、その場で乗っていなくて「置いてある車両」の場合、取り締まるのが法的に
難しい解釈となるのは分かるにしても、ちょっとこれは警察や行政も何とかしてほしいよね
また明らかに公道を走るのを知りながら販売する自転車屋のモラルも問われますよ!!
No Brake No Use !!
Posted at 2010/10/13 20:41:55 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2010年09月26日
近々実家の法事があるので礼服を10年ぶりに買い換えました。
購入した当時はウエストに余裕のあるパンツだったのですが、この10年間でお腹だけメタボに近いウエストに成長?してしまったのでやむ負えず、と言う事なのですけどね・・・

しかし礼服って、ただの真っ黒なスーツなのにホント高いですよね・・・
これも4~5軒ほど店を廻って、ようやく自分のサイズと予算にあった物を見つけましたよ
最近の紳士服チェーン店では「スーツを買うと2着目は1,000円!!」とか盛んにキャンペーンやってますが、対象となるスーツはそれなりのコストの物ばかりなので店が赤字になる事は全くないのですが、今回購入した礼服は当然ながら対象外でした・・・(-_-メ)
で、今回の話題となるこの礼服なんですが、購入した時は気づかなかったのですが
持ち帰って品質表示のタグに目をやると・・・

まあ「毛 99.8%」は良く見る表示だし、最近の衣料品表示でも「指定外繊維」という
良く分からない表示を見る事はありますが「炭素繊維」の表示は初めて見ましたよ !?
付いていた製品説明タグには「鮮やかな深みのある黒を実現したウルトラブラック」だって・・・
より黒を際立たせるために使用しているのでしょうかね。。。
炭素繊維と言うと私なんかは直ぐに車やバイクの軽量素材としてのカーボンパーツを
単純に思い出してしまうのですが、この0.2%と言う微量な数値も、どのように使われているものなのか大いに好奇心をくすぐりますね・・・♪
この礼服、胴囲はストックでもかなり余裕があり、さらには簡単にウエスト調整が出来る
ウエストアジャスターも付いているので当分これで行けそうです・・・ たぶん(笑)
Posted at 2010/09/26 20:11:31 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2010年07月22日
先日仕事で渋谷の駅前を歩いていたら、きれいなお姉さんが呼び込みをしていたので思わず近づいてみると
サマージャンボ宝くじ発売の売り込みをやってました。
つられて10枚ほど買ってしまったのだけど、宝くじと共にボールペンをもらいましたよ・・・\(^o^)/
ポケットティッシュなどはもらった事があるのだけどポールペンなんて珍しいな、と思いつつ
そのボールペンを見ると「渋谷宝くじ会」と記されていました。
なるほどサマージャンボの売り上げは、販売地域の区市町村振興の為の財源に繋がるので
最近は減少していると言われている売上促進のために、自治体ごとに独自のノベルティを
付けているのでしょうね
宝くじそのものの期待と共に、ちょっと得した気分でしたよ。。。
Posted at 2010/07/22 21:10:08 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2010年05月04日
果物は子供のころから大好物なのですが
←最近ハマっている果物がこれです
デコポンというユニークな名前が付いていて
一見すると夏ミカンが変形したような感じで
正直見た目ではあまり食欲をそそらないのですが
食べてみると、これがまたおいしいのですよ・・・♪
言ってみれば「ミカンの甘さと食べやすさが夏ミカンの大きさで楽しめる」と言う感じですかね・・・
どういう事かと言うと、ミカンは皮が剥きやすく中の袋も柔らかいので食べやすいですよね
一方夏ミカンなどはボリューム感はあるものの皮が剥きにくく中の皮も厚い物が多いです
デコポンはミカンの甘さに加え、外の皮も剥がしやすく、なお且つ中の袋の皮も薄くて
すごく食べやすいのですよ・・・
貼ってあったシールには「JAからつ」とありましたが以前からあった果物なんですかね・・・?
私にとっては突然のように現れたこの果物、当分ハマりそうです・・・♪
Posted at 2010/05/04 22:19:56 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2010年04月11日
昨年に仕事が変わったので、先日新たに加入した健保組合から「生活習慣病予防健診の案内」が来ました。
前回健診したのが一昨年の秋頃だったので1年半近く前になり、これはもう行くしかないな・・・と申し込みをしてきましたよ(汗)
前回から微妙に体重が増えているし、汗をかくような運動も毎日は行っていないし検診する前から憂鬱になってます・・・
しかしこの「生活習慣病」って言葉は、いやな意味で重みがあると言うか、あまり良い響きに
聞こえないのは私だけかしら
まだ今までの「成人病検診」の方が気持ち良く行けそうな気もするのだけど・・・
誰が考えるのかは知らないけど「後期高齢者」なんて言葉も、もう少しポジティブな呼び方を
考えてほしいよね~(゜_゜>)
Posted at 2010/04/11 22:07:01 | |
トラックバック(0) |
日常 | 暮らし/家族