• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

micheeのブログ一覧

2012年06月05日 イイね!

初めての沖縄

先日、仕事関係の用事で沖縄まで行ってきました。

初の沖縄だったのに仕事優先の日程だったので
あまり観光は出来なかったし、既に沖縄は梅雨に入っていて
天気も今ひとつだったですが、なかなか有意義な旅行でしたよ。。。











またゆっくり行ってみたいですねぇ~(^。^)v




Posted at 2012/06/05 20:12:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年03月01日 イイね!

用具の進化。。。

先日の雪山歩きに行く前に、久しぶりに登山用品店へ行ってウェアを新調しました。

今回は雪山を「登る」要素が加わるので、かなり汗をかくことが考えられ
汗かきな私ではスキーウェアでは暑すぎて使えないので
防水性はもちろん特に防寒性と透湿性のあるウェアを探しましたよ。

防水と透湿性のあるウェア素材としては「ゴアテックス」が有名だし
レインウェアはもちろん登山やスキーウェアにも多く使われて定評があります。
ただゴアテックスといえども完全ではなく、大汗をかくほどになると
透湿性能を超えてしまい、ムレは避けられないのですよね。。。
なので最近のウェアには積極的に通気性を良くして蒸れを低減するために
脇の下の部分がジッパーで開くようになっていますからね
まあそんな中でも新しい透湿素材を使った製品も各社から出てきていて
今回購入した製品も透湿性だけでなく「通気性」を謳った新しい素材のようです
ごくオーソドックスなデザインのゴアテックス製マウンテンウェアもあったのだけど
価格もそれほど変わらなかったので、この新しい製品を購入してみました。


新しい製品だけあって防水ジッパーも最新型だし、生地もストレッチして動きやすく
生地同士の結合も糸を使わず接着加工ですっきりしたシルエットになっています。。。♪




まあどんなに良い効能を謳っていても、それを実感しなければ意味がないのだけど
結論から言うとなかなか良かったですね~♪
特に汗をかいた時の不快な「熱のこもり感」があまり無いのが印象的で
また素材もストレッチするので動きのツッパリ感やゴワゴワ感も少なく快適でしたよ。。。




今回は降雪の中での使用だったので完全な防水性は試せなかったけど
どんな用具でも毎年のように進化するし、スキーウェアなどの多くは
営業戦略的なデザインなどの違いの部分が多いのも確かだけど
ウールのセーターを重ね着した上に薄っぺらいナイロンのヤッケで
震え上がっていた冬山の思い出とは格段の進歩を実感した次第でしたよ・・・(^。^)v
Posted at 2012/03/01 22:48:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2012年02月10日 イイね!

ネイチャースキーツアー

以前から興味のあったネイチャースキーのツアーへ参加してきました。
「ネイチャースキー」ってあまり馴染みのないジャンルだけど
アルペンスキーとほぼ同じ板に、かかとの上がるビンディングを着け
オフゲレンデの雪山を歩いたり滑ったりする事なんですな。。。

ロッジでスキーを装着し出発です


登りの手前でスキーの滑走面に滑り止めのシールを張り付けます。


パウダースノーが敷き詰められたブナ林地帯を緩やかに登って行きます。。。


木の枝に風で着いた雪が奇妙な形をしています


広い雪原に木が点々と。。。


このブナにはクマが登った爪跡が付いています・・・(@_@;)


突然何かが足元から飛び出してきました。。。

夜行性の野ネズミの睡眠中を起こしてしまったようです。。。(^。^)

ゆるやかな斜面を下りきると夏は湿原となる広い雪原に到着!!


思い思いのシュプールを描きながら雪原を横切ります・・・


日が陰ると一気に寒くなりました。。。


いゃあ~、ゲレンデスキーでは味わえない新雪のブナ林の中を
歩き滑ってきましたよ。。。

でもいつもと違う筋肉使い過ぎて、身体中筋肉痛です。。。(>_<)
Posted at 2012/02/10 19:47:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2011年02月11日 イイね!

樹氷が見ごろでした・・・♪

樹氷が見ごろでした・・・♪今日の都内は本格的な雪になっていますが
先日、山形県の蔵王へスキーに行ってきました。
冬の蔵王も何度か行ったことがあったのだけど
これほどの好天は初めてでしたよ・・・♪




今年は雪が多く、おなじみの樹氷も良い形になってきました。。。







関連情報URL : http://www.zao-ski.or.jp/
Posted at 2011/02/11 14:16:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2010年11月17日 イイね!

晩秋の南信州へ

先日、久しぶりにE39で晩秋の信州へ行ってきました。

中央道はずっと雨でしたが松川ICを降りた時には晴れ間が出てきて、標高1,830mのしらびそ峠に付いた頃には雄大な南アルプスも見え始めました。


今日の宿泊はハイランドしらびそ



まさしく雲上にそびえたつような素晴らしいロケーションに建っています

すっかり晴れ渡った近くの展望台からは新雪を頂いた南アルプス連峰が目の前に見えます。


50年ほど前に、この下の遠山川沿いに走っていた遠山森林軌道に使用された列車にも
夕日が赤く染まっていました。


翌日は日本のチベット・・・ではなく、日本のチロルと言われている下栗の里に寄ります

なかなか風情があるところですが、都下の奥多摩や秩父にもこういう風景はありますね
ただ山深さではこちらの方で、元々は落人の部落なんですかね~

晩秋の信州はカラマツの紅葉が見事でした








いくつかの峠を駆け抜けながら素晴らしい紅葉を堪能してきましたよ・・・♪

Posted at 2010/11/17 22:03:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ

プロフィール

「@luckyangel さん ありがとうございます。ホント待ちくたびれました…😂」
何シテル?   08/11 22:06
基本的に乗りものが好きなので これからも色々な車やバイクに乗ってみたいですね きりがないけど・・・(笑) ★車歴★ 初代FFファミリアセダン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2019年式 218d ラグジュアリーです。 11年乗ってきた30系プリウスからの乗り ...
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
ML350 BlueTEC 4matic [AMGエクスクルーシブパッケージ] (201 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
以前から気になっていたストリートグライドですが、この2024年モデルからデザインやエンジ ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
125スクーターからの乗り換えです。 近所の足や、高速道路を使った近郊のツーリングにも使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation