• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

micheeのブログ一覧

2020年03月02日 イイね!

11年間ありがとう…

先日、11年間乗ってきたプリウスがドナドナされて行きました…

思えばこの30系プリウスが発売された直後に注文をしたものの、納車まで6か月近くかかった経過の車でしたし、ハイブリッド車と言う事もあり、当初は様々なリコールで何度となくディーラー入りした車でしたが、止まってしまうような故障も無く11年間付き合ってくれました。

仕事や買い物の足だけでなく、四季折々の色々な所へ足を延ばしました。










楽しかった事や悲しかった事、様々な思いを乗せ大きな故障もなく走り続けてくれたプリウス君に感謝です…😂
Posted at 2020/03/02 20:39:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2018年12月14日 イイね!

プリウスのスタッドレス交換

前回の日記で注文していたスタッドレスタイヤが届いたので、早速取付ショップで
組み換えをしてきました。
先ずは届いたタイヤは…

ピレリの「アンシンメトリコ・プラス」と言う今年の最新モデルです…♪
前年までの「アンシンメトリコ」からのマイナーチェンジモデルと言った感じですけど
コンパウンドの改良が中心のようで、パターンなどは殆ど変わってないですね


今年の最新モデルだけあって製造年月も2018年9月頃の生産品です


取り付けは以前MLのスタッドレスタイヤの時もお世話になった所で行いました。

ここはショップと言うより、タイヤの取り付けのみを行う事に特化した所ですが
その分料金も安くて、タイヤ着脱・組み付け・バランス取り、そして廃タイヤ処分費用も含め
ぽっきり諭吉さんおひとり分で済みました…♪


まだ数十キロ程しか走ってませんけど、一般舗装路でも普通の夏タイヤと殆ど変わらない
印象ですね
いわゆるスタッドレスタイヤ特有の「ふにゃ」とした感触も皆無ですし、ロードノイズも
気を付けて聴いていると、ほんの少し高くなっているかな・・・程度で快適です。
もう夏タイヤと言って良いほど、しっかりした印象ですし、少し雨の中を走った時も
その印象は変わらなかったですね

まあ海外ブランドの製品は、特に欧州ブランドであるミシュランや、このピレリは
どちらかと言うと舗装路面での性能が高いイメージですけど、このタイヤもそれに倣った
造りなんでしょうかね…

あとは肝心な雪道での印象がどうなのかが気になるところですけど、このプリウスでは本格的な雪山道を走る事は殆ど無いと思いますので十分期待が持てそうです。。。(^_^.)
Posted at 2018/12/14 22:26:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2018年12月05日 イイね!

プリウスの冬の準備…

仕事&買い物&近所の移動などと、距離は少ないものの、ほぼ毎日の足代わりとして
活躍してきたプリウスなんですが、そろそろ買い替えの時期とはなっているものの
諸般の事情で、あと1~2年ほどは乗り続ける事となったのですが
車両そのものはいたって快調ですし、購入当時は少し大きめかと感じたものの
今となっては程良いコンパクトさと後席居住性、長尺物などの荷物の積載性
そして最低でも20km/L以上は走る経済性も含め結構便利なんですよね
ネガな点は、相変わらずゴツゴツと来る乗り心地と、そして今のトレンドである衝突回避安全装備が、ほぼ皆無と言ったところでしょうか…


そして毎年この季節から装着するスタッドレスタイヤの方はと言うと、当時はベストスタッドレスと評価され購入したブリジストンのブリザックも、既に製造年から今年で8年目となり、先シーズンの都内でのドカ雪では、降り積もった平地の舗装路などは問題なかったものの、雪が溶けだしたシャーベット状の路面では、信号発進時には必ず前輪がスリップ気味になってトラクションコントロールが作動し、また制動時も以前より頻繁にABSが作動する状況となっていたので、あと1~2年とはいっても、この現状のスタッドレスでは、さすがに危険と思いまして、新たに手配する事となりました…




そして購入手配したのがこのタイヤです

今年マイナーチェンジしたピレリの最新スタッドレス「アイス・アンシンメトリコ・プラス」です。
この前のモデルの在庫もまだあったのですが、1本あたり数百円の差だったので
最新のモデルにしちゃいましたよ…(^_^.)
以前スバルSVXに乗っていた時は、やはりピレリのスタッドレスを履いてましたが
まあ当時の性能は何とか雪道を走れる程度のものでしたけど、最新のモデルでも
評判の良い国産のB/Sやヨコハマ、ダンロップと比べれば、性能は多少なりとも劣るのかもしれませんけど、何より上記国産タイヤより半値近くのリーズナブルな価格が魅力的でした。

もちろんそれより一段と安い、ブランド名も良く分からない激安な中華・アジアンタイヤよりかは良いのではないかと思いますし、本格的な雪山への移動は4駆のMLがあり、プリウスは基本的に都内やその近県移動目的に限られる用途なので、そのような中での走りにおいては十二分なタイヤではないかと思いますね。

組み付けはプリウスのディーラーに問い合わせたら「持ち込み取付は対応しない…」と
そっけなく断られたので、以前MLのスタッドレスを取り付けたショップへ頼もうかと思っています。

そんな事で到着が待ち遠しいですよ。。。(^_^.)



Posted at 2018/12/05 19:00:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2018年10月17日 イイね!

プリウス(ZW30) 4回目の車検

先日プリウスの4回目の車検を通してきました。

ML350を購入してからは、主に仕事での近距離の移動や買い物がメインとなり
殆んど長距離移動は無い使い方でしたけど、特に問題個所も無く
ディーラー整備も基本料金の範囲で済みました。
この夏の激暑の影響なのかもしれませんが、エンジンオイルは昨年交換した5W-30だと
微妙に燃費が落ちた印象だったので、0W-20の省燃費オイルを持ち込みでお願いして
交換しました。

それと前回と同じように、エアコンフィルターは社外品をネットから購入して
自分で交換しました。

先日、現行のプリウスに乗る機会があったのですけど、乗り心地に関しては
これはもう圧倒的に良くて、しっとり感のある乗り心地は魅力的でしたけど
自分的にはハンドリングがちょっと柔らかすぎて、良い意味で硬質感が無いのですよね
それとやはりあのデザインは未だに理解できませんね~(~_~;)

今の30プリウスと比べて安全性能の差は衝突安全機能も含め圧倒的に新型が
良いのですがね~
そんな事で少なくとも現行プリウスを購入する事はないと思いますが
かえってもう少しコンパクトな新しいカローラスポーツも良さげなんですけど
ハイブリッド仕様は結構な値段だし、1.2Lターボ仕様はパワー的に今ひとつのようだし
次は洒落た外国車コンパクトカーなんてにも目線が向いている今日この頃です…(^_^.))

Posted at 2018/10/17 10:14:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2017年08月05日 イイね!

なんちゃってアルパインは…?!

以前プリウスに取り付けたツイータースピーカー、音質的には値段の割に非常に
満足していたのですが、口径がやや小さいのと奥まったダッシュボードに埋め込まれている
せいもあってか、停車している時は良いものの、車が走り出し走行音が入ってくると
高域がそれにかき消されてしまう感じになりました…
ボリュームを上げるとメインスピーカーの音量も同時に増えてしまうので
そのバランスが問題なんですよね~
付属のマウントでダッシュボード上に乗せ、出来るだけ耳に近づけても良いのですが
どうも見た目がカッコ良くないので、あらためて適当なツイーターを探すことにしました

接続しているナビアンプがアルパイン製なので、単純にそれをキーワードで探していたら…
アルパインの海外向けモデルと思われる製品が送料込み2,500円程で出ていたので
思わずポチリしちゃいました~ヽ(^o^)丿

ところが到着した製品は・・・

ん~、取説も入ってないしMADE IN JAPANの表記も無し…?
そして外箱を含め本体の造りも正規アルパイン製品とは明らかに違う
MADE IN CHINAがプンプンの感じです・・・(-_-メ)

品番で検索しても国内・海外モデルも含め正規アルパイン製品ではないようですね~
これは完全にパクリ製品をつかまされたか…(泣)
と後悔しても始まらないので、とりあえず装着してみる事にしましたよ・・・




それでも高品質感は無いものの、そこそこの造りだし別体コンデンサーも付属してます

そんな事で前回の要領で慣れていた事もあり約30分ほどで付け替え完了~!!


こういった製品なので先ず音が出るのかも心配でしたが・・・

おお~!!
良い感じに鳴っている~♪

以前より高域が前に出てきてシャリシャリ感も無くサシスセソも歪みなく聴こえます
さらに中低域の厚みも出た感じで、これは悪くないですねぇ~
これなら交換した価値は十分にあるかと感じましたよ…(冷汗)

そして最後はツイーター本体に着いていたALPINEのアルミ製ロゴプレートを外し
ダッシュカバーに張り付け「なんちゃってアルパイン/ツイーター」完成です…!!

耐久性も少々心配ですが、取り付けてから1か月少々、今のところ音質の悪化も無く
いい感じで鳴っておりますよ。

最初はどうなるかと思ったけど、とりあえずひと安心。。。(^_^.))
Posted at 2017/08/05 13:44:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス | 日記

プロフィール

「今日は株価がかなり上がりそう♪」
何シテル?   10/06 07:31
基本的に乗りものが好きなので これからも色々な車やバイクに乗ってみたいですね きりがないけど・・・(笑) ★車歴★ 初代FFファミリアセダン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
91011 1213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
12年ほど所有したメルセデスML350 BlueTecからの乗り換えです。 前のML35 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2019年式 218d ラグジュアリーです。 11年乗ってきた30系プリウスからの乗り ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
以前から気になっていたストリートグライドですが、この2024年モデルからデザインやエンジ ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
125スクーターからの乗り換えです。 近所の足や、高速道路を使った近郊のツーリングにも使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation