• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

micheeのブログ一覧

2013年09月13日 イイね!

レーダーセーフティがすご~い。。。

先日ベンツディーラーで新型Eクラスを試乗してきたわけなんですが
E250に搭載されている4気筒ターボエンジンは、以前の1800ccから2000ccになり
諸特性も向上しているとのことでしたが、やはり小排気量エンジンを過給しているため
それなりのターボラグもあり、ずっとNAエンジン車に乗ってきた私としては
ちょっと違和感のあったのは正直なところなんですね。。。
まあ実際Eクラスを購入するとなれば、その前期モデルの中古車になると思うので
あまり参考にはならないと思いますが、でも4気筒としては凄くスムーズだし
相当重いEクラスの車両を走らせるには必要十分だとは思いましたけどね。。。

さて、その試乗した車両には「レーダーセーフティパッケージ」が標準装着となっていて
セールス氏も、その辺を強調していました。
私の方は「あのスバルのアイサイトのようなもの・・・」と言う程度の知識だったので
今や軽自動車にも装備されるほどになった「追突低減のための装置」なんて
認識しか無かったのですが、しかし試乗し始めてびっくりしましたよ・・・


これは単に追突を回避・低減するための機能ではなく「バッケージ」と謳うだけあって
高速・通常走行時の車間距離キープシステムや斜め後方から接近する車両の警報
そして走行レーンから進路がずれた時の警告、並びにハンドルアシストなどの
レーダーシステムによる様々な車両の外的アクシデントを低減する装置だったのですね
これは実際車両を運転してみないと実感できないと思いますが
私自身「ん~、自動車の技術もここまで来たか。。。」と感心した次第でした
近年は燃費向上を目的としたエンジンのダウンサイジングがトレンドとなっていましたが
このシステムはそれ以上の革新ではないかと感じましたよ・・・♪

しかしこの装備を搭載した車両となると当初考えていた次期車両の選択基準であった
「2~3落ちの中古車」から「新車を含めたこの1年ほどの車両」と言う事に改めなくては
ならなくなってしまいますね~

ん~、ますます焦点が絞れなくなってきた。。。(^_^;)



Posted at 2013/09/13 23:14:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「今日は株価がかなり上がりそう♪」
何シテル?   10/06 07:31
基本的に乗りものが好きなので これからも色々な車やバイクに乗ってみたいですね きりがないけど・・・(笑) ★車歴★ 初代FFファミリアセダン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/9 >>

123456 7
89101112 1314
1516 1718192021
2223 2425262728
2930     

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
12年ほど所有したメルセデスML350 BlueTecからの乗り換えです。 前のML35 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2019年式 218d ラグジュアリーです。 11年乗ってきた30系プリウスからの乗り ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
以前から気になっていたストリートグライドですが、この2024年モデルからデザインやエンジ ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
125スクーターからの乗り換えです。 近所の足や、高速道路を使った近郊のツーリングにも使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation