• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

micheeのブログ一覧

2014年12月16日 イイね!

MIRAIはKIRAIか・・・

先日、仕事がらみの調査も兼ねて日本最大級の環境展示会と言われる
エ コ プ ロ ダ ク ツ 2014」に行ってきました。


テレビのニュースなどでも紹介されていたせいもあり、行った日は平日だったにも
かかわらず凄い人出でした。
特に小学生や中学生の団体が多く、授業の一環として見学に来ているようでしたね
内容はエ コ全般に関する企業向けの商品展示から、各地域のエコの取り組みや
エコライフに関する提案ブースまで幅広くあり、都内の小学校や大学のブースなどは
まるで学園祭の雰囲気で、また各地の棚田保存の取り組みブースでは
そこで採れたお米なども販売していて、これはこれで楽しかったですね。

その他にも興味深いブースはあったのですが、やはりみんカラとしての興味は
車を主体とした話題の方が多いと思いますので、それらの一部を紹介したいと思います

先ずタイヤメーカーではダンロップ、ヨコハマとブリジストンが出展していて
ブリジストンブースにはBMWi3が展示されていました。

BMWオーナーでなくなったこともあり最近のBMWの話題には疎くなってしまったので
単純にブリジストンエコタイヤを履かせた車両を提示しているだけと思っていたのですが
これは新しいコンセプトのタイヤだったようですね

そして多くの人垣があったブースは・・・

今日から一般発売が始まったMIRAIです。

普段30プリウスや最近のトヨタ車に乗っている方なら違和感ないインパネレイアウト

大型ナビモニターと下段にはファンクションモニター、そしてファンクション文字表示は
フラットなので、タッチパネルになっていると思われます。



内装カラーの配色もあるのでしょうけど、トヨタ車としてはなかなか良い印象でしたね

700気圧の水素を充填するタンクはカーボン繊維を幾重にも巻いて強度を確保


水素カーのキモである昇圧コンバーター


運転そのものは出来ませんが体験試乗会も行われていたのですが
さすがに今話題の車なので予約が殺到していて残念ながら。。。




補助金を含めると500万円台で購入できるように設定された価格は魅力的ですが
一般のガソリンスタンドと比べ5倍もの費用が掛かる水素ステーション普及の問題と
私は何よりこのエクステリアデザインが、どの角度から見ても馴染めませんでしたよ
せっかくのMIRAIという名称の割には、何かオヤジ臭い印象が強かったです。。。(~_~;)

HONDAブースにも同じくFCVコンセプトの車両が・・・







こちらはまだコンセプト車なので、そのままの発売されることは無いと思いますが
再来年には発売されるとのことなので、こちらは大いに期待したいですね。

海にほど近いビックサイト付近も、さすがに秋から冬への深まりを感じました



           
Posted at 2014/12/16 10:48:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「@luckyangel さん ありがとうございます。ホント待ちくたびれました…😂」
何シテル?   08/11 22:06
基本的に乗りものが好きなので これからも色々な車やバイクに乗ってみたいですね きりがないけど・・・(笑) ★車歴★ 初代FFファミリアセダン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/12 >>

 1 23 45 6
78910111213
1415 16 17181920
2122 23242526 27
28293031   

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2019年式 218d ラグジュアリーです。 11年乗ってきた30系プリウスからの乗り ...
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
ML350 BlueTEC 4matic [AMGエクスクルーシブパッケージ] (201 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
以前から気になっていたストリートグライドですが、この2024年モデルからデザインやエンジ ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
125スクーターからの乗り換えです。 近所の足や、高速道路を使った近郊のツーリングにも使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation