• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

micheeのブログ一覧

2015年01月09日 イイね!

日本での公道レースは…


首都圏にお住いの車好きの方なら一度は走った事があるかと思いますが

神奈川県にある「箱根ターンパイク」で、昨年こんなイベントがあったみたいですね・・・♪



普段私たちが走っている道路を、レースカーが200km以上で爆走する
いやぁ~、見ているだけでワクワクしますよ!!

ご承知の方もいるかと思いますが、このターンパイクは有料道路ではありますが
この道路、いわゆる一般公道ではない企業が運営する「私道」扱いの道なんですよね
ネーミングライツ制を導入していて、昨年に「トーヨータイヤターンパイク」から
「マツダ・ターンパイク箱根」に変わった事でも話題になりました。
そんな事もあり色々な制約のある公道よりも使い易い道と言う事もあってか
新車の試乗レポートなどにも良く使われていますよね

モータースポーツ文化の発達した欧米では、普段は一般車両が通行している
いわゆる公道上でのレースは、ごくあたりまえの様に開催されていますが
世界トップクラスの自動車生産国であるはずの日本においては
一般公道でレース仕様の車両が走ることが出来るのは
せいぜいパレードのようなイベントくらいしか無いのが現状です・・・
まだまだ不完全な日本の道路環境では、周辺地域の不用な渋滞を招くリスクも
考慮しなければいけないのは当然なんですが、ダメな理由を考えるのではなく
そこは色々知恵を絞れば出来る可能性もあるとは思うのですよね。。。

そんな事を考えさせる動画でした。。。(^_^.)


Posted at 2015/01/09 09:35:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「今日は株価がかなり上がりそう♪」
何シテル?   10/06 07:31
基本的に乗りものが好きなので これからも色々な車やバイクに乗ってみたいですね きりがないけど・・・(笑) ★車歴★ 初代FFファミリアセダン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/1 >>

    123
45 678 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2019年式 218d ラグジュアリーです。 11年乗ってきた30系プリウスからの乗り ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
以前から気になっていたストリートグライドですが、この2024年モデルからデザインやエンジ ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
125スクーターからの乗り換えです。 近所の足や、高速道路を使った近郊のツーリングにも使 ...
BMW R1250RS BMW R1250RS
バイク歴は40年近くありますが、初のBMWバイクです。 ボクサーツインをじっくり味わいた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation