• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

micheeのブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

今月は映画三昧でした

今日から年末年始の休みになる方も多いでしょうね

さてこのところは観たい映画が目白押しで今月は5本の映画を観てきました!!

先ずはこの映画から

今年は杉原千畝記念館へ行った事もあり是非観たかった作品です
「杉原千畝」に関しては、ここで説明するまでもないですが
彼のビザで救われた人と、そうでなかった人々の
その後の運命の対比の描写が何とも言えず重く感じましたね。。。

次は・・・

「海難1890」ってタイトルが、もうちょっと…の気がするけど
1890年、和歌山・串本沖でトルコ軍艦が沈没した「エルトゥールル号海難事故」と
1985年のイラン・イラク戦争で起きたテヘラン邦人救出劇。
この2つの出来事から日本とトルコとの絆を描く映画です。
ちょっと国策的な造りが気にかかったけど、それでも十分感動出来ましたね。

しかし日本以外の国々は、自国民を救出するために自国の飛行機を手配し
テヘランから次々脱出しているのに、当時の日本政府はなすすべもなく
右往左往する様は、現在においても国外からの邦人救出に関する法整備が
不十分な状態である現実は、ちょっと考えさせられましたよ。。。

次はちょっと息抜きに・・・(^_^.)

私が小学生の時に初めて映画館へ行って観た映画が「スヌーピーとチャリ―」でしたが
スヌーピーもついにC/G映画化です・・・♪
TVでも散々観てきたあのスヌーピーの動きがC/G化で
どのように変わってしまうのかも興味ありましたが・・・
ん~、やはり・・・(~_~;)
初めてのスヌーピー映画がこの作品であれば違和感もそう感じないかもしれないけど
かなりイメージは変わっちゃいますね・・・(汗)
ストーリーは、これはもういつもの定番で、笑いあり涙ありと楽しめましたけど
やはり私にはデビット・ベノアの軽快なピアノをバックにした、こちらが好みだなぁ~♪

これは定番の・・・

前作「スカイフォール」から続く流れのストーリーですが、今やVFX技術の発達で
実写なのかC/Gなのか分からなくなってきている作品が殆どの昨今
限りなくアナログ的?なアクションに拘った作品は貴重でさえありますね
しかし登場する車、アストンマーチンはもちろんジャガーやランドローバーは
かっこいい~♪
それとサム・スミスの郷愁ある歌声のテーマ曲も良かった…

そしてやはり最後は話題沸騰のS/Wでしょうね

正直一番期待して観た作品でしたけど…
「けど…」なんですよねぇ~私にとっては。。。(~_~;)
ストーリーはS/W前期作品であるエピソード4~6の続編と言う設定なので
ハリソン・フォードやキャリー・フィッシャー、マーク・ハミル、そしてR2D2、C-3PO
もちろんチューバッカも登場します
物語の前半はエピソード6からの流れの説明的な展開と
そして滅びたはずの銀河帝国と最強のデススターの登場
これに対抗する連合軍との戦いで、スターファイターが、なぜか防備スカスカのデススターの
内部に入り込み中枢部を爆破して、めでたしめでたし…という定番の展開
そしてその後半は次作に繋げるような展開がミエミエで
ちょっとなぁ~、感じでしたね。。。
まあここから先は、映画館でじっくりご覧になって評価ください

あっ、もちろん観て楽しい映画ではありましたけど
私の期待値が少々大きすぎたのしれませんけどね。。。(^_^.))

それでは少し早いですが皆様良いお年を。。。(^_^)/~
Posted at 2015/12/30 15:21:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「今日は株価がかなり上がりそう♪」
何シテル?   10/06 07:31
基本的に乗りものが好きなので これからも色々な車やバイクに乗ってみたいですね きりがないけど・・・(笑) ★車歴★ 初代FFファミリアセダン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
272829 3031  

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
12年ほど所有したメルセデスML350 BlueTecからの乗り換えです。 前のML35 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2019年式 218d ラグジュアリーです。 11年乗ってきた30系プリウスからの乗り ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
以前から気になっていたストリートグライドですが、この2024年モデルからデザインやエンジ ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
125スクーターからの乗り換えです。 近所の足や、高速道路を使った近郊のツーリングにも使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation