• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

micheeのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

燃費が良い原因は…

このところの原油相場の更なる下落によりガソリンの価格が一段と下がっていますね
うちの近くでもレギュラー100円は当たり前で、軽油に至っては80円台もざらに見つかります…♪
以前にも書きましたが、まあこのくらいの価格で推移してもらえば理想的なんですがねぇ~

さて本題です。。。
このところMLの燃費が良いんですよ
平均すると1~2km/Lほどの差ではあるのですけど確実に良いのが実感できます
季節的に冬の時期に良い傾向でして、これは気温の低い冬場における冷たい空気密度の
向上によるターボエンジン出力向上の要素とも関連しているのかと思いますが
もうひとつは、タイヤ&ホイールが関係しているのではと考えられます

と言いますのは、標準装備の20インチタイヤ&ホイールの重量が1本31kg程なのに対し
今取り付けている19インチスタッドレス&ホイールの重量は26.1kgでして
1本あたり約5kg、4輪全てとなると20kg近い重量差があるんですよね !!


いわゆるバネ下重量を下げる効果は色々あると思いますが、乗り比べてすぐに感じるのは
0スタートの時にスッと前へ出る感覚や加速するためアクセルを踏んだ時のツキの良さが
速くなるのがはっきりと分かります。

率にすると約16%の重量軽減となるので、タイヤが常に回っている通常走行においても
エンジンの負担が減り燃費が向上するのかと思いますが、ただこのMLを購入した当初から
冬には必ずこのスタッドレスを着けていたので、冬場における標準タイヤでの燃費計測は
していないので、厳密に言えばその効果なのかが確定できませんが…

まあそれでも標準タイヤで初冬の寒い時期にも何度か燃費計測している中では
ほとんど変化が無かったので、やはりタイヤ周りの重量軽減は効果があるのかと
思いました。

以前のE39の時には、鍛造ホイールに替えて約5%ほどの重量減にはなったのですが
あまり燃費の差は感じませんでしたが、やはり16%低減と絶対的な重量の差が大きいので
このくらいの差になると燃費の向上には有効となるのかもしれませんね。。。(^_^.)



Posted at 2016/01/31 22:21:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ML350 | クルマ

プロフィール

「今日は株価がかなり上がりそう♪」
何シテル?   10/06 07:31
基本的に乗りものが好きなので これからも色々な車やバイクに乗ってみたいですね きりがないけど・・・(笑) ★車歴★ 初代FFファミリアセダン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/1 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
12年ほど所有したメルセデスML350 BlueTecからの乗り換えです。 前のML35 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2019年式 218d ラグジュアリーです。 11年乗ってきた30系プリウスからの乗り ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
以前から気になっていたストリートグライドですが、この2024年モデルからデザインやエンジ ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
125スクーターからの乗り換えです。 近所の足や、高速道路を使った近郊のツーリングにも使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation