• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

micheeのブログ一覧

2008年03月29日 イイね!

Ayuのおまかせスゴうす

普段の持ち歩きとメモ代わりに3年ほど使用していたデジカメの
キャノンIXYがさすがに古くなってきたので、発売されたばかりの
Panasonic FX35に買い換えました♪



本当は同じキャノンのIXY 910 ISを買うつもりでお店へ行ったのですが
ちょうど発売されたばかりのこのFX35に心が移ってしまいまして…(^^ゞ

今回は普段に失敗なく撮れるコンパクトなカメラがほしかったのですが、このところの
コンデジの進化には驚くばかりですね。
手ぶれ補正や顔認識機能、1000万画素は当たり前、そしてこのFX35にあっては何といっても
「おまかせIA機能」と25mmからの広角レンズでしょうかね。
特にIA機能は、今までは別々の撮影設定だった「AUTO」モードと「シーンモード」を融合した
ような機能で、画面に写ったそのものと動きまでをも判断し撮影モードを変えて行くという
恐ろしいまでの機能に発展していて、まさしく全て「おまかせ」のデジカメですね。

使用レポートはまた後日でも…♪
Posted at 2008/03/29 22:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2008年03月29日 イイね!

やはり車検は4月が得だった!!

前回の書き込みで指摘したとおり、道路特定財源の暫定税率期間が切れるのは決定的で
今月車検を通した私にとっては、自動車重量税負担分の差額が30,400円もの
金額となってしまいました…(T_T)

まあ政治は一寸先は何が起こるか分かりませんし、政府は暫定税率期間が切れた後も
4月末に暫定税率維持を盛り込んだ改正案を衆院の3分の2の賛成で再可決する構えを
見せているので、重量税が安くなるのもほんの一瞬の期間かもしれません。

これから車検にに出す方はタイミングを慎重に見極めた方が良いかもしれませんね。


Posted at 2008/03/29 13:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2008年03月22日 イイね!

サクラ咲いた

東京のこのところ天気は、文字通り「三寒四温」の気候ですが

今日、家の2階から見える小さい桜の木が、ほぼ満開になりました


早速新しいデジカメで撮ってみました…♪


今度のカメラは広角側も「25mm」と広いし、画質はちょっとノイズが気になるけど

コンパクトデジカメとしては、まずまずかな。。。



えっ?新しいデジカメって何かって

それはまた次回にでも…(^^ゞ
Posted at 2008/03/22 11:39:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年03月20日 イイね!

車検は4月が得だった!?

今、車の所有者にとっては最大関心事の、道路特定財源の暫定税率期間が
もうあと10日ほどで終わろうとしています。
この期に及んでも国会は何の方策もなくだらだらと続いていて、この先どういう展開になるか
全く分かりませんが、その方が暫定税率は時期が来れば自動的に切れる時限立法なので
良いことなのかもしれませんが…

マスコミも興味本位で伝えている部分も多く、我々車ユーザーにとってどのようなメリット
デメリットがあるかを正確に伝えているとは思えません。

例えば私が先日の車検で支払った一番大きい金額は自動車重量税50,400円でした
これが暫定税率が無くなる…と言うより税率が元に戻るといった表現が正しいですが
ちょうど20,000円になります。

その差額はなんと30,400円ですよ!!

私も「暫定税率」と言うくらいだから、高くてもせいぜい5割増し程度かなと思っていました
しかし今までは正規税率の2.5倍以上
ものとんでもなく高い金額を支払ってきたのです。
その他にも1リットルあたり約25円ほど下がるといわれるガソリン税、車購入時に支払う
自動車取得税も5%から本来の3%になります。

この暫定税率が出来た昭和40年代、都内でも多くの道が未舗装でした。
しかし今では未舗装の道路を探すのは難しい位です
まだまだ未整備の部分も多いのも事実ですが、もうそれは正規の税率で十分賄える
時期に来ていると思うのですが…

しかしこのドタバタで、我々車ユーザーから特別に多く取っている道路特定財源という金つるを
道路族議員をはじめとする多くの利益共有組織や団体が、いかに執着して離さないか
逆に考えれば本来の道路を造る目的に、ちゃんと使われていない事がはっきり解ったのは
なんとも皮肉な結果ではありました。



最近、持病の肩こりがひどいので、私の税からも支払った

「マッサージチェア」を短期間でも貸してくれないかしら…(^0_0^)

Posted at 2008/03/20 12:29:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2008年03月16日 イイね!

クロスオーバーイレブン

自宅には今でもDENONのレコードプレーヤーがあり、LPもまだ100枚近くあるのですが
やはり手軽に聴けるCDに押されて、ほとんど聴く機会はありません。

しかし最近になって70年代後半から80年代にかけてのLPアルバムが復刻CD化される
ことも多くなり、このアルバムも当時気に入って何度も聴いていたレコードの一つだったので
改めてCDを購入しました。
AZYMUTH - LIGHT AS A FEATHER

このアルバムはブラジルの「アジムス」というフュージョン・グループの作品で
グループの名前からだと知らない方が殆どだと思いますが、このアルバムに収録されている
FLY OVER THE HORIZONという曲が、当時のNHK-FMの人気番組だった
「クロスオーバーイレブン」のテーマ曲だったと言えば思い出す方があるかもしれません。

ところでこの「FLY OVER THE HORIZON 」は二つのアレンジの録音があり
今回購入したアルバムは、2回目のテイクのものなんです。
「クロスオーバーイレブン」の放送時期により、どちらもテーマ曲になってはいるのですが
私は初回のアレンジがより好きなので、これもいつか購入したいCDのひとつなのですが
こちらはCD化されてはいるものの、正規国内発売されていないのが残念です…

この初回のアレンジ曲、休日のゆったりした時間に聴くのにちょうど良いかもしれませんね



Posted at 2008/03/16 12:37:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「@luckyangel さん ありがとうございます。ホント待ちくたびれました…😂」
何シテル?   08/11 22:06
基本的に乗りものが好きなので これからも色々な車やバイクに乗ってみたいですね きりがないけど・・・(笑) ★車歴★ 初代FFファミリアセダン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/3 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819 2021 22
232425262728 29
3031     

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2019年式 218d ラグジュアリーです。 11年乗ってきた30系プリウスからの乗り ...
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
ML350 BlueTEC 4matic [AMGエクスクルーシブパッケージ] (201 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
以前から気になっていたストリートグライドですが、この2024年モデルからデザインやエンジ ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
125スクーターからの乗り換えです。 近所の足や、高速道路を使った近郊のツーリングにも使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation