• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

micheeのブログ一覧

2009年01月27日 イイね!

ストリートビューを撮った車は…

Google Mapのストリートビュー画像ですが、あれってどうやって撮ったのでしょうかね?
立っている位置からほぼ360度で周りが見渡せ、まさしくそこに居るような感覚です。
良くエレベーター内の監視カメラで、天井に丸い玉のようなカメラがありますが
おそらくその大きなタイプ、そんな装置なのでしょう。

また使用した車もTVの中継車のような車両で撮影したのではないかと思っていましたが
たまたま都内のストリートビューを眺めていたら、店のウィンドーにしっかり写ってました!!


                          ↓

      
どうやらプリウスのようなシルエットですねぇ~

肝心の撮影カメラ本体がはっきりと見えませんが
屋根の上にでも固定していたのでしょうか。。。

Posted at 2009/01/27 23:20:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | パソコン/インターネット
2009年01月24日 イイね!

久しぶりのナビ地図更新

パナソニックHDDナビの地図データを2年ぶりに更新しました



更新用プログラムSDカードと地図ディスクを挿入して約90分で完了です。
この更新キットは定価で2万5千円もするので、昨年は我慢していたのですが
今回の更新は新機能の追加はほとんどなく地図更新のみでしたが
良く通る中央道の八王子ジャンクションもつながったので精神的に安心しますね…(^^♪

Posted at 2009/01/24 18:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2009年01月21日 イイね!

50D用の標準ズームは

昨年末に購入したIOS 50Dは、純正 EF-S18-200mmISレンズ付きのキットでした。
まあボディだけ買って後から好きなレンズを購入しても良かったのですが
この手の高倍率ズームは一本持っていると便利に使えるし、何よりキットの価格の方が
超お買い得だったので…♪

それにしても発売されて3カ月ほどしか経っていないのに、発売時の価格から
すでに3割近くも安くなっています
デジイチの価格下落速度も、もうコンデジのそれと変わらなくなってきていますね。
そんなことで当初の予算より安く買えたので、早速交換レンズを物色してみました。

私が銀塩時代に常用レンズとしていた標準ズームは、24mm~の物だったのですが
APSのデジイチだと24mm相当からの標準レンズって意外と無いんですよね
いろいろ探して、このトキナー製AT-X 165 PRO DXを購入しました。


CanonのAPSサイズ換算だと25mm相当~とはなるけど、焦点距離16-50mm(25-80mm)は
私の普段使いのレンズにはちょうど良い画角だし、通しでF2.8の明るさも魅力的です。
そして何よりこのレンズの造りが何とも言えず良い感じなんですね。

最近のレンズは、軽量化やコストダウンのため、ボディ本体が樹脂製の物が
多くなっているのですが、このレンズは銀塩時代のレンズと同様の金属製の造りなんです。
もちろん技術的・光学的にはDX(デジイチ対応)の、まぎれもなく最新のレンズなのですが
金属ボディならではの塗装面の仕上げやTokinaとモデル名のロゴもエンボス加工され
さらには金色塗装までされています。


この一見無駄とも思われる装飾が、このレンズの満足感をより高めているような気がしますね。
金属ボディなのでちょっと重いですが、今では50Dに付けっ放しのレンズとなっています。


Posted at 2009/01/22 00:40:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2009年01月19日 イイね!

Plexusって・・・

Plexusって・・・以前バイク仲間から「これ良いよ」と勧められた
ことがあったのがこのPlexusでした。

この手のケミカル品は能書きほど効果が無い
ものが少なくなかったので、その後はすっかり
忘れていたのですが、先日近くのドンキで特売
していたのを見て思わず買ってしまいました…(^^ゞ


買っては見たものの、何か特別な効果があるものなのでしょうか
ただのプラスティック用クリーナー/つや出し剤なんですかね?
どのような用途に最適なのか、分かる方いれば教えてくださいな。
Posted at 2009/01/19 21:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2009年01月18日 イイね!

50Dで最初の春を撮りました

都内もこのところの最低気温が0度近くになってきていますが
家の近くにある梅も咲き始めました。

春は確実に近づいているようですね。


IOS 50D+Tokina AT-X 165 PRO DX F2.8 [1/320 f6.3 ISO100]
Posted at 2009/01/18 12:30:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「今日は株価がかなり上がりそう♪」
何シテル?   10/06 07:31
基本的に乗りものが好きなので これからも色々な車やバイクに乗ってみたいですね きりがないけど・・・(笑) ★車歴★ 初代FFファミリアセダン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/1 >>

    123
45678910
11 121314151617
18 1920 212223 24
2526 2728293031

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
12年ほど所有したメルセデスML350 BlueTecからの乗り換えです。 前のML35 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2019年式 218d ラグジュアリーです。 11年乗ってきた30系プリウスからの乗り ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
以前から気になっていたストリートグライドですが、この2024年モデルからデザインやエンジ ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
125スクーターからの乗り換えです。 近所の足や、高速道路を使った近郊のツーリングにも使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation