• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

micheeのブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

モバイルはPHSに戻りました…

モバイル通信用の端末を、色々悩んだ挙句これにしました


今どきPHSかとも思ったのですが、月々の料金が安いのが何より魅力でしたね
イーモバイルも速度が魅力的だけど月々の支払いはdocomoとほとんど変わりないし
まだ通信可能エリアが狭いですしね。

ウィルコムのデータ端末としては以前からPHSのAIR-EDGEがありましたが、最近では
HSDPAによる高速モバイル通信が主流となりつつあり、絶対的に速度の遅いウィルコムの
PHSデータ通信は影が薄くなっていたのですが、昨年W-OAM TypeGという通信方式で
最高約800Kbps対応のデータ端末を発売して何とか使えるレベルの速度になってきたのと
安い定額料金プランも出たので、発売されたばかりの最新機種AX530Sに決めました。
それでもdcomoの最大通信速度7.2Mbpsと比べれば、たったの0.8Mbpsですけどね…(^^ゞ

いつも持ち歩いているVAIO typeTのPCカードスロットにすっぽり収まります。
常にスロットに差したままでもOKだし、何よりかさ張らないのが良いですね。

通信時には内臓のロッドアンテナを引き出して使います。
アンテナは出さなくても通信可能ですが、やはり速度は遅くなるし通信も安定しません。

最近のtypeTモデルはPCカードスロットが廃止されていて、いわゆる格安ミニノートと同じく
USBケーブルによる接続になってしまうので、なんかスマートじゃないんですよね…

以前のdocomoのPHSも最大64kbsという遅さでしたが、まあ普通にメールやブログをチェックする
程度ならそれほどストレス無く使えてたし、今回の端末でも常時200kbs位では繋がるので
結構快適に使っていますよ♪

Posted at 2009/01/12 21:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2009年01月11日 イイね!

暮れのボーナスで買った物

昨年暮れに大きな買い物をしてしまいました…

そう前回のカメラバックを購入した中に入っていたこれです

今まで使っていたキスデジNもそれなりに満足していたのですが、先日カメラ量販店に展示してあったこのカメラを見てデジ一眼の激しい進化に驚いて購入してしまいました。
純正18–200mmのレンズキットで購入しましたが、同じ18-200mmのレンズを装着した
キスデジNと比べてみると、ふた回りくらい大きい印象です。


キスデジNは軽量なので良いのですが、私の手にはちょっと小さく感じていましたが
この50Dはしっくりきますね。

3年前に購入したキスデジNと比べても1500万画素の記録画素数やライブビュー等の新機能
各部の操作性の向上ももちろんですが、特にモニターの見やすさは比べ物になりませんね。
最近は遠視(老眼とも言いますが…)ぎみになってきた私には
近くで小さい表示を見るのは辛いですので助かりますよ(^^♪

しかし「エントリーモデル」であるキスデジNの18-55mm レンズキットの当時の購入価格と
今回の「ハイアマチュアモデル」の50D 18–200mm レンズキットの購入価格も
ほとんど同じなんですよね。

この3年間の進化と価格の下落はカメラとは言っても、やはり「デジ物」なんでしょうかね。。。
Posted at 2009/01/11 23:49:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「今日は株価がかなり上がりそう♪」
何シテル?   10/06 07:31
基本的に乗りものが好きなので これからも色々な車やバイクに乗ってみたいですね きりがないけど・・・(笑) ★車歴★ 初代FFファミリアセダン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/1 >>

    123
45678910
11 121314151617
18 1920 212223 24
2526 2728293031

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
12年ほど所有したメルセデスML350 BlueTecからの乗り換えです。 前のML35 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2019年式 218d ラグジュアリーです。 11年乗ってきた30系プリウスからの乗り ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
以前から気になっていたストリートグライドですが、この2024年モデルからデザインやエンジ ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
125スクーターからの乗り換えです。 近所の足や、高速道路を使った近郊のツーリングにも使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation