• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

micheeのブログ一覧

2009年04月10日 イイね!

新型プリウスの見積りが来たけど…

…と言っても頼んだわけではないのですが

家のポストに投函されてました…汗




入っていた封筒には「4月より先行受付開始となりましたのでご参考までに下取り車なしで
お見積りしてみました…」と書かれていました。
営業担当も来年3回目の車検となるランクスを意識してのことだと思いますが、、、

さて見積書のグレードは下から2番目の「S」本体価格220万円をベースとしていて
諸費用を含めた総支払い金額を見ると…

290万だって !?     (@_@;)…高杉~!!

内訳を良く見ると、メーカーオプションでETC、HDDナビが計上されているのは
まだ良いにしても(それでもこのふたつで32万円!!) 下取り車が無い前提なのに
「下取り査定料6,825円」が計上されていたり、「TTCメンテパック141,750円」とか
「ベストパックプレミアム106,050円?」などなど、、、
もちろん自動車取得税・重量税は0円にはなっていますが、それにしても
訳のわからん諸費用や高い手数料で30万円近くも上乗せされていましたよ!!

車を購入する時、車両価格の値引きでは何処のディーラーでも頑張っているけど
それ以外の諸費用や要らない付属品まで勝手に乗っけられてしまう場合も多いので
今のランクスを購入した時も、諸費用をひとつひとつチェックして削ってもらったけど
車両を安くした分どこかで取り戻そうとしているのか相変わらず何処のディーラーでも
こんな感じなんですかねぇ~


にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
Posted at 2009/04/10 22:37:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2009年04月06日 イイね!

近くの公園へチョイ花見

都内もようやく春らしい天候になってきて

先日購入したデジカメ片手に、自宅からチャリで

30分ほどの公園へチョイ花見に行ってきました。



クロスバイクもあるのだけど、取り回しが良いので最近はこの折りたたみチャリばかり…♪



都心部は今日あたりが満開ですが、こちらは満開までもう少しかな



今回撮影したLX3、やはり並のコンデジとは違いますね
広角24mmと明るいレンズ、ノイズも目立たず描写力も高いです。
大きさもそこそこコンパクトだし、お散歩カメラとしては最適ですね…♪



こちらは今度の週末まで花見が出来そうです。
Posted at 2009/04/06 21:00:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年04月04日 イイね!

ミサイル発射日?

今日にも衛星と称したミサイル発射があると予測され、日本にとっちゃいい迷惑なのですが
あのテレビに良く出てくる発射台の衛星画像、何か特殊な機関から配信されたものなのかと
思っていましたが、Gogle Mapでもかなりしっかりと見られるのですね

さらにGogle Earthからだと画像上の四角いポイントをクリックしたら…(@_@;)


さすがにストリートビューは対応していませんでしたが…(-_-メ)

まあどっかの都知事の過激な発言程ではないにしても、まだまだ平和ボケしている
多くの日本人にとって、世界には理屈や道理では通じない国々があることを実感する
良い機会になるのではないですかね。

以前仕事でスイスへ行った時に、現地の工場や自宅に招かれたことがあったのですが
殆どの家や仕事場にも堅牢な地下室があり、武器もひとりひとり常備していました。
もちろん国民にはミリタリ―サービス(兵役)がしっかりと義務付けされていますし
ヨーロッパのほぼ真ん中に位置し、他国とは四方が地続きとなっている風光明媚な小国が
多くの戦争をくぐりぬけてきたしたたかさを感じたものでした。

今や私たちも海を越えた国々へ飛行機などで気軽に行き来出来る技術が発達した反面
逆にミサイルを含めた飛行物体が、日本へ世界のどこからでも気軽?に飛んでくる
可能性がある事を、あらためて実感しなければならないのでしょうね。

やだやだ…

Posted at 2009/04/04 11:07:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年04月03日 イイね!

BMW 7シリーズの案内状

ディーラーから新しい7シリーズ展示会の案内が来ました



前回のE65の発表会の時は、東京の新高輪プリンスで大々的に行ったのだけど
今回はやったのかな?
もともと個人オーナー向けの車ではないし、私の所に送られてきても無駄だと思うのだけど
前回の新高輪に行った時は、担当セールスが「7シリーズは5以上の購入者の方だけに
案内状をお送りしていますので…」と豪語していたけど、真偽のほどは別にして
この7シリーズって売れているのですかね~
先々代のE38は良く見たけど、E65になってからは都内でもめったに見ないですよ。

この車が開発されていた頃は金融危機が起こる前だったので、このようなバブリーな
車に仕上がってしまい、急遽来年にBMW初のハイブリッドモデル「BMW ActiveHybrid」が
日本でも発売されるそうですが、5Lエンジンにハイブリッドを積んで15%燃費向上と謳っても
ちょっと説得力が薄い気もしますけれどね~
まあ1000万以上ポンと出せる人なら何も言うことはありませんが…笑
Posted at 2009/04/03 20:20:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2009年04月02日 イイね!

新型レガシィのデザインは

新しいレガシィが公開されましたね







どんな物でも購入する基準として、使いやすさはもちろんですが
外見にも結構こだわるミーハーな考え方の私なんですけど
やはり自分とってカッコ良くないとつまらないですしね…(^。^)
ん~、今度のレガシィは何と言うか…少なくともこの画像を見る限りではガッカリな印象です
今までのレガシィは他車とのデザインの違いを良くも悪くも主張してきたと思うのですが
今回のデザインは、全体のシルエットはアウディ、フロント部分は日産、リアはBMW風に
見えてしまうのはちょっと言い過ぎでしょうか?
そして私の大嫌いなフェンダーの大きなふくらみ!!笑
フロントメッキグリルだけはスバルかな…(^^ゞ

デザインそのものの好き嫌いは、個人の好みなので何とも言えませんし
その時代のトレンドとしてのデザインで似てしまうことは各車でもあることなのですが
それにしても、、、と言う感が否めません。
もちろん車は乗ってみなければ判りませんし、以前(今も?)のイタ車のように
いくらデザインが良くても、トラブルや故障が多くては車としての意味がないですが…

画像は北米仕様のようなので日本仕様のデザインが変わる可能性は無いとは言えませんが
いずれにしてもツーリングワゴンがどのようなデザインになるかも注目したいですね

Posted at 2009/04/02 09:18:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「今日は株価がかなり上がりそう♪」
何シテル?   10/06 07:31
基本的に乗りものが好きなので これからも色々な車やバイクに乗ってみたいですね きりがないけど・・・(笑) ★車歴★ 初代FFファミリアセダン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/4 >>

   1 2 3 4
5 6789 10 11
12 131415161718
1920 21222324 25
2627 282930  

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
12年ほど所有したメルセデスML350 BlueTecからの乗り換えです。 前のML35 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2019年式 218d ラグジュアリーです。 11年乗ってきた30系プリウスからの乗り ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
以前から気になっていたストリートグライドですが、この2024年モデルからデザインやエンジ ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
125スクーターからの乗り換えです。 近所の足や、高速道路を使った近郊のツーリングにも使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation