• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

micheeのブログ一覧

2016年05月27日 イイね!

プリウスにドラレコ取り付け

最近は仕事で平日にプリウスで移動することが多いのですが
このところは近所を走っていると自転車が信号無視し放題だし、一時停止もせず
優先道路へ飛び出してくる自殺行為も日常茶飯事で、ヒヤッとすることも度々…(汗)

法規上は自転車は歩行者とは違うのだけど、事故が起こった場合は殆ど歩行者扱いで
自動車側が一方的に過失を被るケースも多いようです…

そんな事で自動車同士の事故よりも、こちらの方が危険率は高そうなので
プリウスにもドラレコを取り付けましたよ。

購入したドラレコとともに取り付けのための材料を用意します…


「プリウス ドラレコ取り付け」と検索すると取り付け事例がゴロゴロ出てくるので
それを参考にグローブボックス下のヒューズボックスからACC連動の電源を取り出し
ケーブルはピラーのモールの内側を通すようにして配線します…


プリウスのフロントガラスは、かなり寝ているのでカメラの固定位置を決めるのに
少々時間がかかったけど、何とか無事取り付けて完了~♪


早速近所を走って撮影の確認をします…


レンズがf/1.8 と明るいので、夜でも鮮明に映りそうだし
視野角もあるので横方向の映りも十分な感じです…♪
車検シールが少々気になるけど、あれって一度張ったら
綺麗に剥せないですよねぇ~(~_~;))
Posted at 2016/05/27 19:57:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2016年05月21日 イイね!

久しぶりにバイクでソロツーリング

昨年に購入した250スクーターを、年初から色々と弄りまくってはいたものの
このところはツーリングに行く機会が殆ど無く、あまり距離が伸びていなかったのですが
先日ようやく日帰りで信州まで、往復600km程のチョイロングツーリングへ行ってきましたよ。

行き先は初夏の新緑がまぶしい定番の戸隠へと、今回はちょっとコースを変えて
アルプスを眺めながら3つの峠を越えて信濃大町へ抜けるルート。。。

お昼はスキー場だった気持ちの良い高原で鹿肉のジビエ料理を頂いてきました…♪

スクーターは色々弄った甲斐もあってか、高速でもそこそこパワーもあって乗りやすいし
車体も軽いので、いつもは大きく重いアメリカンバイクで苦労するクネクネ道も
快適に走り抜け、久しぶりのツーを堪能してきましたよ。。。(^_^.)



Posted at 2016/05/21 19:27:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 旅行/地域
2016年05月17日 イイね!

初めてプリウスタクシーに乗りましたが…

先日仕事で、ある地方都市まで行きまして、鉄道の駅からタクシーを利用しました。
そのタクシーが今私の乗っているプリウス30型の前期仕様だったんですよ

リアシートに乗り込み走り出した途端、懐かしい?あの突き上げる乗り心地を体感しました‼︎
道路のペイントはもちろん、浸透舗装が荒れてきた路面状況なども忠実に車体に
跳ね返ってくるようで、ワンメーターほどの距離でしたが結構しんどかったですよ…(汗)

目的地に着いて支払いをする時、運転手さんに
「この車両どのくらいの走行距離ですか?」と聞いたところ
「17万キロほどです」との事。。。
タクシー車両は相当の距離を走るので、ボディや足回りがヘタってくると
良い意味でのユルい独特な乗り心地を感じる車両が多いのですが、17万キロ走った
このプリウスには、そういった部分がまるで感じなかったので
「私も同じ車両乗ってますが結構ゴツゴツ来ますねぇ~」と話しを振ってみたら
「そうですか?距離乗っても車体のヤレも少なく、お客さんには評判良いのですが…」

ん~、この乗り心地が良いとは…(-_-メ)
お客さんはともかく運転手さんはこの後席に乗った事がないのかなぁ~(~_~;)



Posted at 2016/05/17 22:55:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2016年05月01日 イイね!

ML350 夏タイヤへの交換と色々…

先日、ビルシュタインを取り付けたショップへ、夏タイヤへの交換とアライメント調整に
行ってきました。

ビルシュタインを取り付けたのが、ちょうどスタッドレスに替えた直後だったので
あらためてアライメントの再調整を夏タイヤ交換後の、このタイミングで行ったのですが
タイヤ交換によるものも大きいとは思いますが、ハンドリングもシャキッとした印象に
なりましたね…♪

それと純正ナビなんですが、このところ地方へ移動した時などに限るのですが
コントローラーで画面をスクロールした時にスムーズに移動せず
飛び飛びに画面が変わって行く感じなんですよね…?

何もしない状態であれば問題ないですし、ナビの設定などは普通に作動するのですが
この部分が不調になると、オーディオや電話機能にも影響が関わってくるので
今年いっぱいで新車の保証期間が満了することもあり、今のうちに細かいトラブルでも
見逃さず見て行きたいと思っています。
ディーラーではナビのアッセンブリ―ごと交換の方向で話を進めていますが
この三菱製の部品の在庫が無いそうで、しばらく時間がかかるとの事…
まあとりあえずは作動しているので急ぐことは無いですが
これでしっかり治ってほしいものです。。。(~_~;)
Posted at 2016/05/01 10:08:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ML350 | クルマ

プロフィール

「@luckyangel さん ありがとうございます。ホント待ちくたびれました…😂」
何シテル?   08/11 22:06
基本的に乗りものが好きなので これからも色々な車やバイクに乗ってみたいですね きりがないけど・・・(笑) ★車歴★ 初代FFファミリアセダン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/5 >>

1234567
891011121314
1516 17181920 21
2223242526 2728
293031    

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2019年式 218d ラグジュアリーです。 11年乗ってきた30系プリウスからの乗り ...
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
ML350 BlueTEC 4matic [AMGエクスクルーシブパッケージ] (201 ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
以前から気になっていたストリートグライドですが、この2024年モデルからデザインやエンジ ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
125スクーターからの乗り換えです。 近所の足や、高速道路を使った近郊のツーリングにも使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation