• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

micheeのブログ一覧

2016年09月30日 イイね!

プリウス3回目の車検

先日、プリウスの3回目の車検を通してきました。


点検整備費用が58,392円、自賠責を含めた法定費用が43,940円の
総合計102,332円でした。

総距離は、まだ3万キロ台なので特に問題となる箇所は無く
燃費は新車当初の25km/L前後走っていた頃から比べると
最近は20km/Lを前後するようになって来たのが気になる程度です
特に走り方を変えたわけでもないのにね…

車検整備でディーラーから提示された交換を要する消耗品はブレーキフルードと冷却液
ワイパー、エアコンフィルターと使用期限の迫った非常信号灯。
フルードと冷却液は交換するとして、ワイパーは特に拭き残しも無いのでパスにし
エアコンフィルターは前回車検時に交換していなかったようで
かなり汚れているとの事なので非常信号灯と合わせて見積りしてもらったら
工賃込みで8,000円近い金額…(汗)
結局どちらも断ってネット通販で同等品を探して自分で取り付けましたよ…

エアコンフィルターは社外品で1600円程と純正品と比べて約1/4ほど
エーモン製の車検対応LED発光タイプの信号灯も700円と、これも1/2以下の価格で
この2点だけで5000円程の節約になりました…♪




来月はバイクの車検、11月はスクーターの任意保険の更新月
12月はMLの車検と出費が続くので、少しでも節約しないとね。。。(~_~;)

まあこれからの車には自動安全装置は必須装備だと思うので、プリウスもそろそろ
次期車種をと考えているのですけど、今年前半にバッテリーとタイヤ、オイルを
交換したばかりだし、次候補として最有力の間もなく発売のインプレッサは
評論家のコメントではベタ褒めなものの、どうしてもあのガンダムチックな
良くも悪くも昭和的なデザインが、どうしても気に入らないので
発売後にでもじっくり試乗して改めて検討したいと思ってますよ。。。(^_^.)
Posted at 2016/09/30 21:02:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2016年09月28日 イイね!

輸入ディーゼル車の実燃費ランキング

先日こんな記事を見つけました
国内で販売されている輸入・国産ディーゼル乗用車の実燃費ランキング記事です
データはe燃費という車の燃費やガソリン価格情報をメインとするサイトからなんですが
みんカラのように個々の車両の実燃費をユーザー自身が投稿したものからなので
かなり信ぴょう性の高いものだと思いますし、例の三菱自動車の燃費不正問題の時も
対象となった車種の実燃費投稿データが、それ以外の車種と明らかにカタログデータとの
達成率が低かった事でも話題になりましたね

記事は今年初めに配信されたものなので、昨年後半から今年に発売された車両の
データは無いのですが、ディーゼル輸入車のランキングは…


ん~、やはりVOLVO V40 D4がダントツの1位ですか。。。
昨年に新規搭載された最新のディーゼルエンジンと軽量な車体との組み合わせで
平均実燃費が16.2km/L、カタログ値(20.0km/L)達成率も80.0%と優秀な値ですね!!
第2位はBMW 320Dです。
今や3シリーズの中で一番売れている320dは、3位のツーリングと共に盤石の順位
と言うことろでしょうか。。。

そして我がML350 Blue TECは、なんとベスト10の10位に何とかランクイン…ヽ(^。^)ノ

まあ6位までは2000cc(4気筒)エンジンだし、MLの3000cc(6気筒)と2.3トンもある車重
そして4WDである事を考えれば、かなり善戦しているのではないかと思いますけどね~
このデータでの平均燃費は9.7km/Lとなっていますが
私の車両の平均燃費は今日現在 10.89 km/L
私の場合は中距離走行がメインなので、約1km/Lほど良い数値が出ていますね。
カタログデータ達成率も87%と言う良い値となってますが、同じエンジンを積む
E350 BleTECの103.2%には負けてますが…(汗)

またこの記事でも指摘されていますが、ディーゼルエンジンは条件の悪い走行状態でも
比較的燃費の悪化が少ないのと、ハイブリットやガソリン車と比べてカタログ燃費の
達成率が良い事は、達成率60%台になる事もざらにあるプリウスの燃費を実感している
私にとっては、よりうなずける部分ではありましたね。

少々気になっていた出足のまったり感は チップチューニング取付でかなり改善し乗り易くなったし、当分はこのML350 BlueTECで行こうかと思っている今日この頃です。。。(^_^.)

Posted at 2016/09/28 21:20:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ML350 | クルマ
2016年09月25日 イイね!

君の名は。。。

この「君の名は」というタイトルを見て、かつて放送時には銭湯の女湯が空になった
という伝説さてつくったラジオドラマを思い出された方は、私より相当先輩の方かと…

さて先月に公開されたアニメ映画「君の名は。」を観てきました。



私自身アニメを映画館で観ると言う事はめったに無いのですけど
この映画、公開後からの評判が話題となっていたので
「風立ちぬ」以来のアニメ映画鑑賞となりました…♪

事前に内容を殆ど知らないで観に行ったのですが
いやぁ~、なかなか良かったですよ…!!

主人公が高校生男女の青春物語で、その男女がある日突然入れ替わってしまい
周りに騒動を引き起こす…と言う「転校生」を思い出させるような
ベタなストーリー展開で、観始めは正直、あまり大人向けではないのかな…
と感じていたのですが、これがどうして徐々にその展開に引き込まれて
最後はどういう結末になるのかワクワクしながら観てしまいましたよ…♪

そして何よりも感動したのが、繊細な背景画像の素晴らしさで
田舎の風景、山々の木々の色合いや空と雲と光、都会の描写
そして人の細かな動きまで丁寧に描かれていて







もうこれは観て頂くしかないですね…(^_^.)

監督はポスト宮崎駿と言われている新海誠
彼の作品を観たのはこれが初めてでしたけど
まさしく宮崎駿の後を継ぐ可能性を持ったアニメ監督と思いましたね
ちょっとベタ褒めかもしれませんが、これは是非映画館で。。。ヽ(^。^)ノ
Posted at 2016/09/25 19:42:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2016年09月10日 イイね!

久しぶりにバイクのイベントへ

ヤマハ発動機が主催するアメリカン・クルーザーバイクのイベント
ヤマハスターミーティングに久しぶりに行ってきました。

このスターミーティング開催日は毎年天候に恵まれない事が多く
4年ほど前に行った時も、ずっと天候が悪くて豪雨の中を走ったし
荒川静香が来ると言うので、それ目当て?で行こうとした昨年も天気が悪く
行くのを断念した経過がありましたけど、今回もイベント当日は前日の晴れから一転
都内は朝から雨模様…(~_~;)
予報も一日グズつく天気との事だったので、今回も止めようかと思っていたら
東海方面より参加のメンバーからは「朝から好天~!!」との事…♪
天気情報サイトで周辺地域のライブカメラを見てみたら
富士山もくっきり見えてるではないですか~ヽ(^。^)ノ

そんな事で都内では未だ土砂降りの中を出発しましたよ…(汗)
しかし中央道・小仏峠付近から雨は上がり、ちらほらと青空も見え始め
そして笹子トンネルを超えると素晴らしい好天に…♪
さすがに南アルプス方面は雲に隠れていたけど目的地の八ヶ岳山域にある
富士見高原スキー場は綺麗に晴れていて暑いくらいでした

肝心のイベントは雨のせいもあったのか盛り上がりは今ひとつだし
展示されていた車両も比較的売れている「BOLT」のバリエーションモデルが中心で
今ひとつ迫力なかったし、グッズの販売店舗も少なく数えるほど…(-_-メ)











もう来年以降は無いかな。。。 (^_^.)
Posted at 2016/09/10 09:33:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 旅行/地域

プロフィール

「今日は株価がかなり上がりそう♪」
何シテル?   10/06 07:31
基本的に乗りものが好きなので これからも色々な車やバイクに乗ってみたいですね きりがないけど・・・(笑) ★車歴★ 初代FFファミリアセダン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/9 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627 2829 30 

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
12年ほど所有したメルセデスML350 BlueTecからの乗り換えです。 前のML35 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2019年式 218d ラグジュアリーです。 11年乗ってきた30系プリウスからの乗り ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
以前から気になっていたストリートグライドですが、この2024年モデルからデザインやエンジ ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
125スクーターからの乗り換えです。 近所の足や、高速道路を使った近郊のツーリングにも使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation