• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

micheeのブログ一覧

2018年02月27日 イイね!

メルセデス・ベンツ正規販売店に関するアンケート

先日メルセデスベンツ日本から、このようなDMが届きました。

内容は「メルセデス・ベンツ正規販売店に関するアンケート」のタイトルで
正規販売店における直近の点検や修理、メンテサービス対応に関するアンケートで
メルセデスベンツ日本の公式サイトの「アンケート」画面に、DM書面に記載された
お客様番号を入力して各種の質問に返答する方法となってました。

以前BMWを所有していた時も、同じようなアンケートがありましたし、MLを購入後の
アンケート時は、紙の書面での回答送付でしたけど、さすがに今日ではネットによる
アンケート記入形式が当たり前のようですね…(^_^.)

さて質問の内容は、昨年12月に延長点検契約の定期点検に出した時の事を中心に
聞かれている感じで「点検の連絡は来たかどうか」から始まり、その店の対応や
点検技量の印象、代車手配の有無など、結構細かい点までの質問内容でした。

以前にも日記で書いてきたように、このMLを購入したディーラーは、何と言うか…
とても「ベンツを扱っている…」と言うような雰囲気の店ではなく
購入後の対応も、定期点検に関するDMが来る以外は、営業やサービス担当からの
直接の連絡は殆ど皆無でして、その前に乗っていたBMWディーラーと比べても
明らかに見劣りする店でしたので、前回のアンケート時には、その辺をしっかり
書かせて頂いたのですが、それで対応が大きく改善されたわけで無かったので
質問にもあった「このディーラーを友人や知人に勧めますか」の問いには
一番下の項目の「まったく勧めない」にチェックを入れさせて頂きましたよ…(~_~;)

今回もアンケートの最後に「この結果を当該店に知らせて良いか」の問いがあって
①知らせない
②匿名で知らせる
③本人(購入者)の名前も含め知らせる
前回は③にしたこともあり、数日後には担当営業からお詫びの電話が来ましたが
いずれにせよフリーのメンテ・保証期間が終了した以降のメンテや点検は
他の店を考えてますので、今回はいちいち営業と話すのもうっとおしいので
②を選択しました。

ただ最近の車は、ハード的な点検や整備だけでなく、車両のコンピュータープログラムの
書き換えやアップデートなど、ソフト的な作業も重要な要素となるので
やはり適当な感覚で正規ディーラー店での点検整備は必要となるのかな。。。



Posted at 2018/02/27 22:20:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ML350 | クルマ

プロフィール

「今日は株価がかなり上がりそう♪」
何シテル?   10/06 07:31
基本的に乗りものが好きなので これからも色々な車やバイクに乗ってみたいですね きりがないけど・・・(笑) ★車歴★ 初代FFファミリアセダン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 2728   

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
12年ほど所有したメルセデスML350 BlueTecからの乗り換えです。 前のML35 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2019年式 218d ラグジュアリーです。 11年乗ってきた30系プリウスからの乗り ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
以前から気になっていたストリートグライドですが、この2024年モデルからデザインやエンジ ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
125スクーターからの乗り換えです。 近所の足や、高速道路を使った近郊のツーリングにも使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation