• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

micheeのブログ一覧

2020年07月24日 イイね!

燃料添加剤とハイオクガソリン

ハイオクガソリンにもエンジン内を洗浄するような添加剤は入っていないとの事なので、ハイオク仕様のロイヤルスターへ久しぶりにPEA系燃料添加剤を入れました…
定番製品のWAKO'Sのフューエル1は結構な値段なので、今回はこの1L缶を購入してみました。

巷の評判も悪くないようですし、ディーゼルエンジンにも使えるのでね…♪

そういえば昔「オーモーレツ…」なんてキャッチフレーズが流行ったころは、100オクタン値のガソリンを石油元売り各社が競って宣伝してましたが、実際のところレギュラーとハイオクの製造コストの差ってどんなものなのでしょうね?
日本のJIS規格では、オクタン価が89以上のガソリンをレギュラー、96以上をハイオクガソリンと定められていますが、私の素人考えですけどコストの差なんて小売価格の差ほどでは無いのじゃないかと…

石油元売り各社は、ハイオク仕様のガソリンには、様々な添加剤を入れる(コストをかける)ことによりレギュラーガソリンとの価格の差別化を図ってきたように思えますが、もはやそれが偽りだったことが分かってしまった今、10円以上の差のある小売価格が単にオクタン価のコスト差なのかの整合性を示してもらいたいですよ。

Posted at 2020/07/24 10:28:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「今日は株価がかなり上がりそう♪」
何シテル?   10/06 07:31
基本的に乗りものが好きなので これからも色々な車やバイクに乗ってみたいですね きりがないけど・・・(笑) ★車歴★ 初代FFファミリアセダン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
12年ほど所有したメルセデスML350 BlueTecからの乗り換えです。 前のML35 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2019年式 218d ラグジュアリーです。 11年乗ってきた30系プリウスからの乗り ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
以前から気になっていたストリートグライドですが、この2024年モデルからデザインやエンジ ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
125スクーターからの乗り換えです。 近所の足や、高速道路を使った近郊のツーリングにも使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation