• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

micheeのブログ一覧

2022年03月22日 イイね!

XMAXのバッテリー交換に少々苦戦した…

新車から4年目のXMAXのバッテリーが、かなり弱くなってきたので新しく交換することにしました。
もう少し持ってほしいと思ってたけど、2度ほどバッテリー上げてしまっていたので仕方ないかな…
スクーター系には良くある事だけど、この車両もフロントスクリーンやカウル上部を外さないとバッテリーが現れないので、マメに補充電出来なかった経過もあり、今回は車両側バッテリーに着けられる充電用接続ケーブルが付属した充電器とバッテリーをセットを購入しました。


ただ純正対応のバッテリーとそれ以外の製品は、規格は同じでも本体や接続端子の大きさ、位置も微妙に違っている場合があり、今回も…


特に端子がひと回り小さくなっていて、今まで取り付けられていたETCやナビ、グリップヒーター、そして新たに追加する充電用ケーブルなどが、まとめて接続できなきなくなってしまいました…😢


新たに接続スペースを増設する方向で、ホームセンター行って材料買ってきて何とか取り付けられましたが…

充電用接続ケーブルはバッテリー背後からメーター部分の横を通し、ハンドルライザーを取り付けた事もあり、ハンドルカバーとのすき間のこの位置に



補充電したい時はこんな感じで…


充電器はメンテナンスモード付きで良かったけど、バッテリーはケチらないで少々高いけど台湾ユアサ製でも着ければ、今回のような手間もなく良かったかな…😅
Posted at 2022/03/22 20:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2022年03月04日 イイね!

懐かしのアンカレッジ経由

ヤフーニュースでこんな記事を見つけました。
しばらく聞いていなかった地名「アンカレッジ」なんか懐かしいなぁ~

私が初めて行った海外旅行のフライトは、成田発スイスのチューリッヒ行きの便でした。
今から30年近く前の当時、日本からヨーロッパ方面へは、このアラスカのアンカレッジ経由で行くのが主流で、紹介した記事にもあるように、当時はまだ旧ソ連時代で冷戦時代の余韻もある時でしたから、日本からヨーロッパ方面への最短距離であるソ連の上空を飛ぶことができず、いったんアンカレッジに寄り、そこからは北極圏上空を飛んでヨーロッパ各国へ行く、いわゆる北回りルートでした。
成田を離陸後、太平洋を横断し、給油のためにアンカレッジに着陸して、乗客はいったん空港内に移動するのですが、この時は11月だったこともあり、展望デッキからは極寒のアラスカの原野が、おぼろげに見えたのが今でも記憶に焼き付いていますね。

その数年後、今度は仕事でのフライトでしたが、この時はモスクワ経由の便でした。
当時もまだ旧ソ連時代、モスクワ空港へ着陸前に「機外への写真は撮らないでください…」とのアナウンスがあり、着陸後はAK-47を持った兵士が数人機内に入り込んできてビビりましたよ…😱
そしてその数年後は、ようやく今と同じような、成田=チューリッヒを直行する便に搭乗しました。

最初のアンカレッジ経由だと、途中の着陸時間を含めて、ほぼ24時間のフライトでしたが、今の直行便は約12時間と半分のフライト時間になり、随分と楽になりましたね。

そして現在、おそらくウクライナ上空も飛んでいたであろう航空路も、今ではご覧の通りの状態です…


一刻も早い停戦を望むのはもちろんですが、現代の世界においても、日本人の価値観とは全く相いれない、大国による理不尽な侵略行為が続いている事を、私たちは決して遠い国の事と思わず、意識するべきと思いますね。


ウクライナ負けるな!!🇺🇦
Posted at 2022/03/04 21:30:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今日は株価がかなり上がりそう♪」
何シテル?   10/06 07:31
基本的に乗りものが好きなので これからも色々な車やバイクに乗ってみたいですね きりがないけど・・・(笑) ★車歴★ 初代FFファミリアセダン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/3 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
12年ほど所有したメルセデスML350 BlueTecからの乗り換えです。 前のML35 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2019年式 218d ラグジュアリーです。 11年乗ってきた30系プリウスからの乗り ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
以前から気になっていたストリートグライドですが、この2024年モデルからデザインやエンジ ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
125スクーターからの乗り換えです。 近所の足や、高速道路を使った近郊のツーリングにも使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation