• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

micheeのブログ一覧

2023年04月27日 イイね!

もうビビらなくなりました…♪

…と言っても、相変わらず小心者の私の事ではありません…😆



昨日の都内は、しっかり雨模様でしたよね…
そんな中、どうしても車で移動しなければならない用事があり、218dで都内を移動してたんですよ…
そして走り始めてから30分ほど経った頃でしょうか…

「あれ、ビビってない…」

ML350もそうなんですが、雨の中を走行中には、ワイパー動作によるフロントウインドウとのビビりが恒常的に発生して、そのたび毎にウインドウォッシャー液を出し、その場限りでは改善されるものの、しばらくするとまたビビり出す…
なんて経験は、特に外国車にお乗りの方は経験があるのではないでしょうか。
そしてこの218dも、同じような症状が出ていたのですが…

その時、「そうか、これなのか!!」と思ったんですよ!!

以前ご報告したように、今年の1月にフロントガラスにひびが入り交換した経過がありました。
その時はBMW純正品ではない、いわゆる社外品を取り付けたんですが、交換するにあたり、依頼した担当者に、純正品とどう違うのかを聞いたところ、価格が少し安い事、BMWマークは刻印されていない事、そしてワイパーのビビりが無くなる事、と言われたんです。
先の2点は、まあすぐに確認できたわけなんですけど、ワイパーのビビりに関しては正直、ふぅ~ん、てな具合で聞き流していたんですが、、、
その後は間欠ワイパーを作動させるような小雨には何度か遭遇していたものの、昨日のような本格的な雨は初めてだったんですよ。

担当者によると、純正品には何がしかのコーティングがしてあるのではないかとの説明でしたが、それが何の目的の物かまでは詳しく聞きませんでしたけど、例えば断熱効果や紫外線などを遮るものなのかであれば、まだ経験していない夏の暑い時期には違いが分かるかもしれませんが…

そんな事で、少なくとも、雨の中において、に限れば、社外品のフロントウインドウを選んだ甲斐があったという事でしょうかね…😅


Posted at 2023/04/27 21:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 218d アクティブツアラー | クルマ

プロフィール

「今日は株価がかなり上がりそう♪」
何シテル?   10/06 07:31
基本的に乗りものが好きなので これからも色々な車やバイクに乗ってみたいですね きりがないけど・・・(笑) ★車歴★ 初代FFファミリアセダン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/4 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526 272829
30      

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
12年ほど所有したメルセデスML350 BlueTecからの乗り換えです。 前のML35 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2019年式 218d ラグジュアリーです。 11年乗ってきた30系プリウスからの乗り ...
ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド ハーレーダビッドソン FLHX ストリート グライド
以前から気になっていたストリートグライドですが、この2024年モデルからデザインやエンジ ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
125スクーターからの乗り換えです。 近所の足や、高速道路を使った近郊のツーリングにも使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation