• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月11日

お疲れちゃん!来シーズンの準備・・。

お疲れちゃん!来シーズンの準備・・。 お疲れちゃん!

今日は一日!
雨ですね・・・

少し濡れて先ほど届きました!

来シーズンのブーッが届きました・・・
実に10年以上振りのアルペンスノーボード、ブーッの買い替えです!
今までDEELUXEでは無く、前メーカーの(ライケル)を履いていました・・・
(ライケル324) 今だに・・・(笑)

スキーヤーにド衝かれてしまいますよぉ~(汗)

柔らかめのタイプのTRACK225Tにしました!
お値打ちだった事も有り・・

オフシーズンでありますが、時間が出来たら早速とチューナップ屋さんでブーッインナーとインソールの成型をして、早めの段階から足に馴染ましたいと思います!
シーズン最初から新しい用具で調子を一発目から合わすには、今からでも早くないと、今までの長い経験で思いますから・・・

板もパト業務用に検討中です!
来期こそは合格しますよ・・・(絶対)
ブログ一覧 | スノーボード | 日記
Posted at 2011/05/11 20:16:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年5月11日 22:52
こんばんは!

来期に向け始動ですね
頑張って下さいね!(*^^)
コメントへの返答
2011年5月11日 23:17
こんばんは~
有難うございます!
今シーズンの結果は素直に受け止め来期こそは、必ず遣ってやります!
2011年5月13日 22:59
こんばんは。もう来シーズンの準備ですか?

ライケル324って確かグリーンのヤツでしたよね。昔履いていました。その後ライケルのAF700(だったかな)履いて、公認用具から外れ泣く泣くディーラックスのIndy(赤いヤツ)に買い換えました。今も現役です!

そういえば、シーズン中に壊れたソフトブーツの修理が今日上がってきました。

来シーズンはC級検定員トライです。バッチテスト役員です(笑)。
コメントへの返答
2011年5月14日 18:36
こんばんは!

325T位にしたかったんですがね~
お値打ち価格だったので・・・

私の周りではUPZを進める方が多いですけどね・・・

グリーンですね!324
123も、まだ残っていますよぉ~(笑)
もっと昔のブラックスのハードブーッもね!
PJの板も!エアーウォークのブーッも・・・
時代を感じるでしょう~(笑)
ボード初めて今シーズンで18シーズン目になりますよぉ~大した肩書きが無いのが痛いですけどね!(笑)
有ってもガリウムのサポートライダー位しかないですね・・・(涙)

あっ!アルペンのビンディング今は何処が良いのでしょうか!?良かったら教えて下さい!いまだにライケルのX-BONEを・・・

私も所属する場所が決まって、ホームゲレが出来ましたのでコツコツ努力してみてB級に、いつかチャレンジ出来たらと思います~
お互いに滑り続けましょうね~。

2011年5月16日 18:35
こんばんは。

 アルペンのビンディングですが、ステップインがおすすめですね。となると、インテックかSHRが人気です。オイラはF2のインテック使っています。テクニカルだったら、「INTEC RS」がおすすめかなぁ。
http://www.wslc.co.jp/snow/f2/10_11/bindings/intec_rs.php

 F2はセンタディスクにギザギザがついていないので、ねじの締め付けが甘かったり、3D系の転倒(笑)をやった場合はビンディングが回ってしまうと言う欠点があります。
 あと、インテックはリリースする際にワイヤを使用しているので、屈曲部分などにささくれなどができた場合はすぐに交換が必要です。もし、ワイヤが切れた場合は、ドライバなどがないと、ブーツが外れなくなります。かなり致命的です。なので、予備を常に持ち歩く必要があります。また、構造上けっこう固くなるので、膝でターンしているような人は膝を痛めるかもしれません。
 SHRは使用したことがないのですが、そういう点では故障は少なそうです。

 クリップタイプもF2かなぁ。旧バートンのIBEXとACTはベールが一回り細いので、2~3年で折れます。F2はそれなりに太いワイヤを使用しているので、折れにくいと思います。ただ、絶対ということはないと思いますよ。

 B級は運動(指定の)をしていれば受かりますよ。難しいのはスライドですね。多くの人は捻りや足首を使用した内力を主体としてしまっているので、点数が出ていません。自分もそうでしたが…orz ミドル6~8ターンちゅうのもくせ者です!外力主体なので、ゆっくりにやるとロングターンになっちゃいます。
 点数でなかったら、エアで挽回しましょう!(笑),

 所属場所ってどこですか?最近、井の中の蛙なので、色々情報知りたいです。

 来シーズンもがんばりましょう!
コメントへの返答
2011年5月16日 20:09
こんばんは!

有難う御座います!

やっぱりF2なんですね・・・
RSを考えていたんですがアングル55度までなんですよねぇ~
実は私は、昔から先生のセッティングでこれまで乗り続けています~フロント60度!
ACTも検討中ですね・・・

B級そうなんですね!

今期の年次講習会でも、ずらす事いっぱい遣らされましたね~汗

私は基礎系一級にドリフト種目があるときに受けているので免除してもらいたい物です~(笑)
また、来シーズン始まったら所属先、連絡しますね・・・。l

プロフィール

「@CR-V吉 ご無沙汰していました!覚えていますでしょうか?😓」
何シテル?   12/31 02:54
どうぞ宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Rockford T600-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/02 03:50:31
Coto sports 純正加工強化ブローオフバルブ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/22 11:41:15
NAVIの取り付け ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/15 11:10:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ 318 (スバル レヴォーグ)
SUVも良いけど、やっぱりツーリングワゴン! リアルスポーツ!(ツアラ)が好き・・・
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
以前に乗っていましたMCエスティマRSE仕様(リアー!センター!エンター!) 13年7月 ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
4カ月半!待ちで、やっと納車です。
その他 その他 その他 その他
去年の秋にバイク試乗会で試乗して、考えていました・・・ グラデウスのステップアップに!そ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation